goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ルートート - CASA.ナガ-A

2022-10-13 | ツール

ルートートの製品は便利です
バッグや買い物用にいくつも持っています
今回は雨の日用のマイ傘袋です
「CASA.ナガ-A」というらしい
バスや電車の中でも周りの人を濡らさない
両手が空くからつり革につかまるのも楽‥
横浜ジョイナスにも店があったかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットリーディングルーペ

2022-09-01 | ツール

昔、コンパクトなルーペを所持していた筈だが
何処かに仕舞い込んだようで行方不明

コンパクトサイズ、倍率は3.5倍
これで少しは「」になるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線機の熱中症対策

2022-07-01 | ツール

連日真夏日とか報道されています
我が物置部屋・無線室は冷房はありません
そこでは窓を開け放ち、強制空冷です
人間は首にタオルを巻いて飲み物で対応
ところがコンテスト参加中に熱暴走
よくよく考えると機械だって暑いのです
脇で静かに働いているノートパソコンでさえ
下にクーラーファンがあったのです
さて、ファンの発する音が静かな物を探してみよう

   [追記]
    
うーん、こういうファンとカバーを2ヶ
無線機台に取り付ければいいという事なのかなぁ
12V 電源だから、並列にカバーと共に付けるのか
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線デスク上、整理用台

2022-06-29 | ツール

そんなに広くない無線デスクなので
数台の無線機を単に重ねてしまうのは好ましくない
それでなくても前回コンテスト中に熱による不具合
そう「無線機の熱中症」だったかも‥
そこでこの台を使って2階建てにしようと目論む
サイズはW304, D177,H100~140 mm

もう一つ、この台の下ベース部分に80mmの台を置こう
サイズはW390, D250,H80 mm
そこに予備のキーヤーや縦ブレ電鍵を入れてみよう

  [追記]

大事なことを忘れていた
無線機の大きさばかり気にしていましたが
この右端の小型PC、コンテストソフトが走ります
このスペースを忘れていました
はてさて、どうしたものか
うーん、左端の電源を移すか、悩みます
左側は資料など雑多な置き場になっている
ここを整理して、重い電源を左に逃がすかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快快まごの手

2022-06-24 | ツール

背中が痒い時に欲しい道具です
昔、伊香保温泉に行った時買い求め
「まご」にも1本買い与えました
最近見当たらないのでヨ〇バシで見つけ
ポチッしました
名前が素晴らしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WACOM One が欲しいよぉ

2022-03-16 | ツール

大昔、 PC Win75 を購入した時
WACOM のペンタブレットを買った
その後、Win XP にした時、奮発してディスプレイに
直接かけるタイプにしていた
その後、ペンタブレットから遠ざかっている

どうせ買うなら、ディスプレイを保護するために
ディスプレイに被せるこういうシートも欲しい

財布の問題もあるし、まずはスケッチブックで
お絵描きの練習をしてからですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなリングを買う

2022-02-27 | ツール
   
こんなに数は必要ないけれど
1ケ売りしていないのです
パンツのサイドポケットファスナー
取っ手が取れてしまい不便です
極細の穴しか開いていないのですが
寸法は11ミリ、これより小さいのはあるのかどうだか
線材が太過ぎたらそれ迄なんですが
取りあえずお値段もお安いから購入
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんにゃん_猫の日

2022-02-22 | ツール

   (画像はhttp://tom2.org/tomより拝借しました)
昔TVやゲームでお馴染みのどこでもいっしょ
名前はさとうトロだったかな
探せば我が家にもいる筈です
2022年2月22日、見事に「2」のぞろ目ですね
にゃんにゃんにゃん…と猫の鳴き声なのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭警察署移動交番「あさがお号」導入

2022-02-18 | ツール

   (画像記事はtownnews.co.jpより拝借しました)
旭警察署管内の万騎が原交番が4月に統合され
所定場所を巡回するアクティブ交番が導入される
すでに南万騎が原駅前などでデモ開設が行われ
地域の治安を守る新た拠点として準備や周知を進めている

   (画像記事はpolice.pref.kanagawa.jp/mesより拝借しました)
地元旭警察署管内は
1 開設場所名称 相模鉄道株式会社いずみ野線南万騎が原駅前みなまきみんなのひろば 開設場所所在地 横浜市旭区柏町128番地
2 開設場所名称 横浜市こどもの自然公園有料駐車場 開設場所所在地 横浜市旭区大池町65番地1
3 開設場所名称 万騎が原ふれあい連合会館駐車場 開設場所所在地 横浜市旭区万騎が原47番地
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCデスク用ミニカレンダー

2022-02-06 | ツール

PCデスクのカレンダーですが
上に載せたプリンターの棚から吊り下げている
2022年は例のお犬様だったが使い勝手が悪い
それは週が日曜日終わりだった

どうも日本人は「月月火火水木金金」のとおり(?)
土曜終わりでないと落ち着かない
1ケ付きちょっと使っていたが取り換える事にした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする