さて仕事始めの日ですが
目出度い、静岡・伊東の七福神のお話しです
大変目出度い七福神ですが
この伊東駅の真ん前の商店街に並んでいます
撮影した順に掲載しています、多分それなりの
序列があるものと思いますがご容赦下さい
「布袋」様です、前にあるお湯を掛けてお願いします
左に見えるのはスタンプ台、集めるとご利益がある
赤い柱の陰に「恵比寿」様です
柱には津波対策の海抜が表示されている
こちらも赤い柱の横、「大黒」様です
スタンプ台は右の方にあります
赤い柱の脇、花が供えてありました
「毘沙門天」様です、スタンプ台は左
こちらは店先の「寿老人」様です
スタンプ台は左の方にありました
饅頭の蒸籠の前、「弁財天」様です
駅正面の土産物店のマスコット風です
そして七番目、「福禄寿」様です
スタンプ台は左にあります
伊東にお出掛けの際には駅前の商店街を
巡ってみましょう