goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

カステラ「祝卒業」

2013-03-15 | えんぎ物

  3月は卒業式シーズンです
  こんなカステラを頂きました
  年寄りは紅白の饅頭だったと、遠い昔を思い出す
  P1020888
  「祝卒業」の白い文字がプリントされています
  饅頭と異なり、焼印ではないのですね・・
  P1020896
  祝いの文字と共に桜の花びらが見えます
  ホワイトチョコでしょうか
  P1020897
  切り分けて「祝」の部分を美味しく頂きました
  改めて、卒業おめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の豆まき

2013-02-03 | えんぎ物

   今日は節分、豆を撒きましょう
   P1020702
   国産大豆です‥
   鬼は外、福は内・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2013-01-12 | えんぎ物

  自治会によるどんど焼きですが
  燃すお飾りが少ないのか火が小さい
  P1020667
  例年、もう少し山が高かったような気がする
  片づける事を考えればこれが楽なのかもしれない
  P1020665
  お神酒とトン汁コーナー、ここもまばら‥
  P1020664
  子供用の綿菓子コーナーだが
  行列も無く開店休業状態、本当は混雑する筈だけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格焼酎「招き猫」

2013-01-06 | えんぎ物

  これも縁起物です、派手なラベルです
  P1020634
  鹿児島・南さつま市、本坊酒造製のいも焼酎です
  これは 720ml 四合瓶です、最近五合瓶もあるが
  同じ価格ならば分量が多い方がのん兵衛には好ましい
  鹿児島のお店では超ビッグサイズも販売されています
  1203135koj_018          P1020635
  首に真っ赤なマフラーを巻いています
  白いフロスト瓶、派手ですねぇ
  P1020638
  バックには招き猫の説明も付いています
  お味はすっきり、辛口です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72年年賀切手「宝船」

2013-01-05 | えんぎ物

  これも目出度い物の一つでしょうか、古い切手です
   Img_new
  ストックブックの中に入っていました、40年以上も
  時間が経ったから紙質が変色しています
  大して高く売れる事も無いので使用する事とします
  でも、最近手紙の出番は少ない‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東「お湯かけ七福神」

2013-01-04 | えんぎ物

  さて仕事始めの日ですが
  目出度い、静岡・伊東の七福神のお話しです
  P1020066
  大変目出度い七福神ですが
  この伊東駅の真ん前の商店街に並んでいます
  P1020052
  撮影した順に掲載しています、多分それなりの
  序列があるものと思いますがご容赦下さい
  「布袋」様です、前にあるお湯を掛けてお願いします
  左に見えるのはスタンプ台、集めるとご利益がある
  P1020053
  赤い柱の陰に「恵比寿」様です
  柱には津波対策の海抜が表示されている
  P1020056
  こちらも赤い柱の横、「大黒」様です
  スタンプ台は右の方にあります
  P1020057
  赤い柱の脇、花が供えてありました
  「毘沙門天」様です、スタンプ台は左
  P1020059
  こちらは店先の「寿老人」様です
  スタンプ台は左の方にありました
  P1020060
  饅頭の蒸籠の前、「弁財天」様です
  駅正面の土産物店のマスコット風です
  P1020061
  そして七番目、「福禄寿」様です
  スタンプ台は左にあります
  伊東にお出掛けの際には駅前の商店街を
  巡ってみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦は飲み放題!

2013-01-02 | えんぎ物

  晴れた元旦でした
  P1020619
  完全な正月モード、朝から堂々と飲めるひと時です
  P1020632
  おせちはフレンチと和のコラボであります
  雑煮は九州スタイルの具だくさんです
  朝から飲み初め、昼前にメンバーが増えて2回戦へ
  夕方いったん休憩、夜の部へ突入で飲み続ける
  飲んだ酒類は別途掲載の予定です
  完全な正月の飲み会でありました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月用だが

2012-12-30 | えんぎ物

  例年は新潟系の飾りモチなのですが、今回は
  価格的にもリーズナブルそして簡単な物とした
  P1020616
  
  
  名前も「おそなえ簡単お飾りセットつき」とある
  小ぶりの箱に入っています、山形の餅ですね
  手間を掛けず格好良く出来る、私向きでしょう
  P1020617
  手間としては、箱を開ける、当たり前ですね
  パーツを取り出して、欠品が無いか確認
  ほんの数分で組み立て完了です
  P1020619
  はい、サイドボードの上に置いて完了です
  脇には花が並ぶ予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏通りに招き猫

2012-12-10 | えんぎ物

  横浜西口5番街だったかな、駅の改札抜けて近道・・
  P1020315
  鉄板焼き、もんじゃ焼きと文字が見える
  店先に立っているものがある、何だぁー
  P1020314
  おお、大きな「招き猫」です
  昔、DPEの店に立っていたのは見た事があるが
  飲み屋では立っていなかった、珍しい
  P1020316
  猫の前にコインロッカーの大群発見
  こんな場所で利用者はいるのか?
  良く見ると「使用中止」の文字が見えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状が近づいて来た!

2012-10-07 | えんぎ物

  早いものです、書店の店頭ですが
  年賀状関係の書籍が並びました
  P1020093
  そうですね年賀状もそろそろ販売されるか
  正月まで三月を切りましたからねえ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする