goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ウクライナ向け洋上発電計画

2022-12-10 | しあわせ願う

   (画像記事はnordot.appより拝借しました)
ウクライナ向けに黒海洋上の火力発電船から近隣国を
経由して電力を供給する計画をトルコ企業が9日明らかにした
関係当局と交渉中で実現すれば30万キロワットの電力を供給できる
戦時下にあるウクライナの環境では100万世帯に相当するという
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年賀切手

2022-11-01 | しあわせ願う
2023年賀切手が11月1日に発売になりました

今回こそ早めに作成して投函すると意気込む
しかし、例年恒例正月明けとなり受けた賀状に返信
昨年来、私製ハガキに寄付金付き切手を貼付している
僅かでも世間の手伝いに寄与したいと願うのです
残念ながら、賀状文面は公開しておりません
ご覧になりたい方は、私当て賀状をお送り下さい
折り返し、こちらから賀状を送らせて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の安全を願う

2022-09-08 | しあわせ願う
熱いバスの中に閉じ込められ
持参の水筒の飲み物も飲み干し
上半身の服も脱いでいたという
可哀そうで、何にも出来ない大人を許してください

   (画像はtbs.co.jpより拝借しました)
静岡牧之原の保育園のバス事故
基本を忘れた呆れた理事長と保育士たち
昨年も同様の事故があり、忘れていたとは言わせない
ニュースで見ると窓はペイントされ
外から中が見えない仕組みだった
乗せた人数と降ろした人数の確認
きちんと名前で確認し、顔色も確認すれば
安心なのだが‥

昔、子供たちが持っていたブザー
それさえあれば良かったのか
  
子供にスマホなり持たせておくのも方法かも
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.15 終戦の日です

2022-08-15 | しあわせ願う


親戚や知り合いに先の大戦による多くの犠牲者がいます
永らえていて欲しかったと思います  合掌

未だに世界各地で争いが絶えません
戦争のない平和はいつ来るのでしょうか

画像の句は渡辺白泉さんから考えを頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎原爆の日

2022-08-09 | しあわせ願う

画像は2010年7月に撮影したものです

長崎市内原爆落下中心地にあります
平成9年7月、当時の長崎市長の発案により
長崎市出身の彫刻家富永直樹氏に依頼して制作された像です
偉大なる母の慈悲心と、永久に平和であれと念じ
あたたかく深く母の胸に眠る子供の姿
未来にはばたく日本の未来を表現している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆の日

2022-08-06 | しあわせ願う

写真は2007年の広島です、大変暑かった

77年前1945年の暑い夏の日
世界初の原子爆弾が広島の人々の上で爆発した
知り合いにも被爆した人がいらっしゃいました
多くの被災した方々、また亡くなった方々
お見舞いとご冥福をお祈りします 合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヒルのおもちゃ、川を流れる

2022-08-01 | しあわせ願う
福井県大野市の木瓜 ( ぼけ ) 川で7月31日、「木瓜川ダックレース」が開かれた

   (画像記事はyomiuri.co.jpより拝借しました)
約380個のアヒルのおもちゃがスタート地点から一斉に川に放たれ、約1キロ先のゴールに到達する速さを競った
同県大野市下庄地区でまちづくりに取り組む住民グループ「しもプロ」が「大野は『名水の町』
川や水に目を向け、感謝する機会にしてほしい」と企画
背番号をつけたアヒルのおもちゃが流れに乗ると、参加した約120人は応援しながら一緒に川沿いをゴールに向かった
大野市立有終東小3年の児童(8)は「アヒルさんがたくさんいて楽しかった。ひっくり返ったのんきな子もいた」と笑顔だった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三元首相凶弾に倒れた!

2022-07-09 | しあわせ願う

   (画像はsankei.comより拝借しました)
昨日8日、奈良市で選挙応援演説の最中
安倍晋三元首相が凶弾に倒れた!
もりかけ、財務省の隠ぺい、後援会花見問題
プーチンロシア大統領山口招待など
色々と物議をかもす人ではありましたが
ここに弔意を表するものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆのぼりときぶなのぼり

2022-05-06 | しあわせ願う
栃木県大田原市では優雅に泳ぐきぶなのぼり
その向こうにはあゆのぼりも泳いでいます

   (画像はshimotsuke.co.jpより拝借しました)
毎年恒例の「あゆのぼり」企画の一環
きぶなのぼりは、新型コロナウイルス感染症の終息を願い昨年から実施している
6月下旬までおもしろ魚館入り口近くの大池上空で優雅に泳ぐ予定
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露返り討ちに‥

2022-04-17 | しあわせ願う
ロシアの無謀なウクライナ侵攻
早く帰って貰いたい
   
   (画像はkorea-economics.jpより拝借しました)
ソ連製防空網 S-300 が露戦闘機 Su-35 Su-34 を撃墜
昔ソ連時代に配備した装備に高価な戦闘機が堕とされた
露空軍が S-300 システムのレーダー検知を逃れるためには
低空飛行をするしかないが
それではソ連で開発された SA-8 の攻撃にさらされる
SA-8 は S-300 より射程は短いが低空目標に特化した防空システムだ
また、低空飛行すると携帯用対空ミサイル攻撃にもさらされる
ウクライナ軍はソ連製ストレラと米国製スティンガーを
運用しており肩に担いで移動できるこれら兵器は機動性に優れ
発射も容易であり、精度も高いとされる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする