goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

「スマート国勢調査!」だそうです

2015-09-10 | 社会・経済
9月10日、本日から受付開始と言うのでネット検索した

ずらりと有名タレント3人とゆるキャラ「センサス君」
受付開始というので実施しようと試みた、が、しかし‥
調査対象者IDと初期パスワードが必要だと書いてある
このIDは「インターネット回答の利用案内」に記載されている
調査対象者IDと初期パスワードだという
何てこたぁ無い、配布されるのを待つしかないのだ
でもね、配布するなら受付開始日前までじゃないのかな
     ―――――
9月11日、17時過ぎ配布を受けました
遅いけど、間に合うから「良し」としよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れてしまった蛙(?)

2015-09-09 | 社会・経済
政治・宗教・人種については書きたくないのだが
国民が選んだ(?)自民党政権、その下の財務省とその政策の一つ
2017年4月から消費税が無理やり10%になる

当初、軽減税率適応としていたにも係わらず大きく方向転換
食料品なども10%取り上げ、申請したら、後で返すという
しかも、一律・年4000円が限度
そして新しく始まるマイナンバーカードで返金するという
このマイナンバー自体がアメリカのやり方の押しつけだし
年金機構の情報流出からしてこの制度も大変危ない制度

国民の買い物記録を集めるインフラ整備に3000億円掛ける
この額は先の国立競技場で白紙になったキール方式2520億円を
大きく上回る、勿論、そのインフラに関しては人・物も続く
国民の税金を使うだけ使う役人には「蛙の面にしょんぺん」だ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民年金機構の情報流失とマイナンバーの行方?

2015-06-04 | 社会・経済

   (私の年金手帳、附箋部分は勤めていた会社で保管のため氏名と番号記載)
国民年金機構の安易な体質のお蔭で沢山の情報が流失した
連日、国会でも大変な騒ぎが起こっています
元々大事な情報はネットに繋いではいけません
セキュリティ対策を施した専用回線でネット構築すべきものです
今回の流出は別作業の為、基幹システムからデータを移した後
そのデータ保管管理の不十分さがあったらしい、困ったもんだ
お役人は元々優遇された独自の年金制度を持っていて
国民の貧乏な制度には無関心、いい加減な運用で年金を食い潰した

元々個人情報満載のマイナンバー制度の導入にも
大きな問題となっています
税金の取りはぐれを解消するのが第一の制度なのです
ここへ保険、通院、介護、教育など全ておんぶにだっこ(?)
このマイナンバー制度でさえ簡単に情報は流失するのです
例えば、自分の長い番号と暗証番号を覚えるのは至難の業だし
メモに書いてしまうとそのメモを紛失する危険性大
導入しようとする政府はそんな事はお構いなし、困った問題です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会総会出席

2015-04-26 | 社会・経済
昨夜からの「ALL JA コンテスト」を中断して自治会総会に出席

朝から暑いのですが、エアコンは節約のため使用せず
大きな混乱も無く終了しました
帰ってから昼食、そして晩のおかず買い出し
コンテストは西が時折入感します、北は聞こえません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票に行きましょう

2015-04-12 | 社会・経済
4月12日は統一地方選挙です
大切な一票です、棄権しないで投票しましょう

公示前の掲示板、当たり前ですが、候補者ポスターは無い
県知事候補2名、県議会議員候補5名、市議会議員候補9名
投票前なのでそれらはこの記事には書いていません

横浜ではこういうポスターを見掛けます、有名な女性ですね
手にしているカメラは何だろぅ、気になります‥
各地方では別のポスターですよね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田美人(?)ゲット

2015-01-15 | 社会・経済
秋田市在住のSさんから「あきたびじん」が送られてきた
これは秋田県の広報誌なのだが、タイトル文字の「よ」が小さい為
タイトルはあきたびじんと読める

単なる広報誌を超えた内容と実感、他県人にも読んで為になる
県知事のビジョンコーナーも楽しい
貰った号の気になる項目を記してみた
     -----
2015年1月
雪による事故ゼロについて
分かっているようでも今年は事故多発
為になりますね
     -----
2014年11月
秋田の酒で乾杯について
県知事とゲストとの対談
元々秋田県人は土佐と並び酒の国と理解していた
製造は酒が多くとも、飲まれているのがビールとは
そうなのかと頷いた
     -----
2014年9月
秋田牛、統一ブランド誕生について
今までは個別にしていた為知名度が低かった
申し訳ない、知らなかった
隣の米沢は知っていたのですが
     -----
2014年7月
クマ牧場について
鉄道駅からシーズンはシャトルバスあり
オフの対策について知りたかった
     -----
2014年5月
災害の備えについて
これらは繰り返し周知が必要ですね
他県人もそうあるべきと思う
     -----

トップに書いた1月号の記事の中にあるイラストです
この冬は早い時期からの大雪で各地で被害続出している
分かり易いイラストになっていると思う
Sさん、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成27年カレンダー全国市町村マップ」

2014-11-26 | 社会・経済

公益財団法人国土地理協会が全国市町村マップを
作成し無料で分けています
地図のサイズは地図(B1判)(縦72.8センチ×横103センチ)
希望者は協会のHP(上のリンク先)を見て下さい
アマチュア無線家で全国の市町村対象のアワード
JCC/JCGファンなら欲しい一枚と思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeNA Sekai ☆ Egao Project

2013-09-13 | 社会・経済

  DeNAが世界中の子供たちに笑顔を
  届けるプロジェクトを始めた
  Dena_sekaiegao
  世界中の子供たちに野球の道具や
  ランニングシューズを贈るというものです
  未だ使える奇麗な状態の物でないと駄目だが
  頼もしい運動だと思う
  詳しくはリンク先を参照願いたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日横浜市長選挙です

2013-08-23 | 社会・経済

  暑い日が続く横浜、25日は選挙です
  Img_new
  こういうポスターが張り出され、乗り物にも告知されている
  
  選挙広報も配布されています、立候補3名です
  忘れずに投票しよう
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道・苫前町の風力発電

2013-06-18 | 社会・経済

  北海道留萌地区にある苫前町、ここの風力発電は
  国内の他よりも進んでいるかも知れない
  Tomamae_furaibo
  単に発電して電力会社に売電するだけではなく
  その*電気で水素を作り貯蔵する、バッテリー蓄電より
  容易に蓄えが可能。その水素を町の中で利用
  その他、その水素を利用し、電力不足期に発電したり
  また、燃料電池に利用するなど独自のエネルギーとして
  将来を見据えた計画の様だ
                 * (この項は6/17読売新聞による)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする