我が家の東部屋のガス暖房機がおかしい
年末から騙し騙し使用していたのだが
正月には壊れてしまった
4日、修理を依頼したのだが、難しいとか
ガスコンセントが旧式の為、これも交換となる
永い事使って来たヒーター、お疲れ様でした
最近、FF式は主力ではないらしい
お取り寄せ、それと工事日が先になってしまう
7日、まずコンセント交換、ピンチヒッターとして
貸し出し用ファンヒターをリクエストした
無いよりは益しだが‥
すったもんだの新顔FFヒーター、14日昼から工事
パーツ手配に手間取り、設置完了は夜になった
永持ちして欲しいと願う、大変痛い出費だ
工事立会いの間、我が物置部屋のヒーター
電源が入らない、あれれ?
つい5分前まで動いていたのだが
電源が入らなくなった、困ったねぇ
新顔工事の後、見て貰った
スイッチの接触不良の様だね
プッシュボタンの感じはマイクロスイッチか
これも騙し騙し使う事としよう、 やれやれ
最近手紙を書いても返事がメールや
電話で帰ってくることが多いですね
しかし、字は上手くないが手紙を書くのは好きです
エトランジェディコスタリカというメーカーです
質のいい製品が多く、好きです
サイズは A5 です、封筒も小型にぴったりです
手持ち在庫が無い為、ネットで探しました
必要なのは中身ですが、デザインが一変
えらくシンプルになっていました
また、価格も380円から420円に上がっていた
上の賑やかな絵柄が旧バージョン
下のシンプルが新バージョンです
品番変わらず、値段も表示が無くなった
何時でも値上げが出来る体制だね
暑い日が続きますねエアコンは好みではない
30年来T社製リビング扇風機を使用していたが
首振り機能が再々度壊れてしまい、リタイヤとなる
数回、部品を取り寄せ直して使用していたが
もう、部品も無いようだ‥
国産扇風機はそれなりのお値段の様子
目を瞑り、大陸製DCモーター式を購入
名前は「DCファン式リビング扇」という
カラーは濃い色ばかり、昔は薄い青とか緑だったが・・
こんな色しかない、思ったよりも静か、一応リモコン付き
首振りの角度は決まった角度だけ、ま、いいか
コードも電源アダプターも玩具並みですね
まぁ、数年使えばいいかと納得する
注意書きがあります、決まった年限を超すと
後は知らないよねと言うような意味が書いてあります
時代が変わったんだねぇ‥