goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

メールが送受信出来ない

2014-03-06 | デジタル・インターネット

  昨夜0時過ぎまで問題なく動いていた
  今朝、メーラーを立ち上げたが
  送受信が出来ない
  プロバイダーのページでPW変更し
  設定するも動かない、何処か可笑しい
  後でプロバイダーに電話しよう、やれやれ!
             [追記]
  プロバイダの不具合でした
  サポートデスクも繋がらず、バタバタしてしまった
  夜になり復旧したようです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申請

2014-03-04 | デジタル・インターネット
  

電子証明をゲットして、何とか作り上げた
  年末調整、医療控除が大変
  毎年、この部分はエクセルに頼って計算と
  書類作成
  電子申請はもたもたしたが送信完了
  医療関係の証票類をレターパックを使い
  税務署に送付した、やれやれ・・
  ICカードリーダーライターは来年まで仕舞います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子証明書

2014-02-26 | デジタル・インターネット

  確定申告の季節です、今年は電子申請をしようと
  区役所に出向きました、手持ちの住民基本台帳
  カードに電子証明書を入れて貰います、手数料は500円
P1040845
  役所の駐車場は混み合うので徒歩で向かいます
  案の定、表の道路まで車が並んでいます
  手続きは色々とあり、30分ほど掛かりました
P1040846
  これは近くのスーパー、イトー〇ーカドーから
  ザ・プライスになっていたが、これも閉鎖
  壁面の店名の取り外し作業が行われていた
  次は何になるのかな
P1040850
  
  カードリーダーライターはこれですが
  昔もソニーのパソリを使用していたが
  eTaxに対応していなかったので新型にした
  さて、後は国税局のページにアクセスして
  手続きに必要なアプリ類をゲットだなぁ
  今週中に手続きは終わるかな‥
  出向いて手続きするよりは「楽」なんだけど

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Router 壊れる + 修理へ

2013-07-27 | デジタル・インターネット

  I-O DATA WN-G300DGR ですが
  数日前から怪しかったのだなぁ‥
  P1030639
  1. まず無線LANが可笑しくなった
  2. 有線LANの接続状態が怪しくなった
    パソコン立ち上げの都度、接続をし直す事になった
  3. 設定を見直すことにした
    このルーター事態を認識しなくなった
    仕方無く、直接つなぐこととなった
    この辺りで接続設定の迷宮にはまる、あたふた!
    それまでプリンターはルーター経由であったが
    今回、ルーターなしの為、パソコン直となった
    さてさて、新しいルーターが必要なのかな
        ---------------------------
  メーカーのサポートに問い合わせてみた (7/23)
  リセットなど、設定し直しなど教えて貰ったが
  壊れているのか起動しない (7/25)
  保証期間内でもあり、修理を依頼することにした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I-O DATA WN-G300DGR

2013-03-09 | デジタル・インターネット

  我が家の二代目の無線LANルーターですが
  アンテナが見えない、ケースの中かな
  一見すると空気清浄機かと・・
 P1020874
  見かけはスマートですが、ちょっと厄介なんですよ
   P1020875
  有線の取り付け・取り外しが面倒なんです
  底カバーを外してからケーブルを着脱方式です
  色々と繋いだり外したり、脱着が面倒‥
   P1020876
  そこで考えたという程でもないのですが
  短いケーブルと「延長コネクタ」を取り付けた
  無線で飛ばすのもいいが、こちらで繋ぐ方が
  スルー速度や保安面も安心な場合が多い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて「キンドル」か

2012-11-07 | デジタル・インターネット

  原始人が新しいツールを探す (?)
  Kindle
  アマゾンから「キンドル」が発売される
  電子書籍用がメインかな
  ネット接続も出来るという・・
  P_wifi
  という事はネット接続が必要なのか
  新たに通信業者と契約は高い出費となる
  ポケット WiFi で接続かな
  何処か公衆無線 LAN に接続でいいか
  メインの無線機が先だろう、という声が聞こえる・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットラジオを試してみよう

2012-02-15 | デジタル・インターネット

今まで試した事が無かったネットラジオだが

Howto_img01

某国営系と民放系があるらしい--

Biglogo_2

これが「らじる★らじる」です、音が出てこない

調べてみると、アドビ・フラッシュプレーヤーが必要とか

慌ててダウンロードした、うーむ、しっくり行かないなぁ

20120118114726

こちらは民放系「radiko.jp」だ、選局したら直ぐ聞こえた

いい調子ですね、バッチリです

らじるの方は音を出すのに手間取ってしまいました

ラジコには先の震災で被災した東北の局も聞くことが出来る

基本的には住んでいる地域の放送が対象らしいが

なんでそうするのか、何処の国でも地方でも聞きたいよねぇ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook ガイド本

2011-10-30 | デジタル・インターネット

Img_new

良く分からないのでガイド本を買ってみました

色々と便利だと書いてありますが

個人情報が満載となる、これで危なくないのか?

研究してみよう---

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする