昨夜0時過ぎまで問題なく動いていた
今朝、メーラーを立ち上げたが
送受信が出来ない
プロバイダーのページでPW変更し
設定するも動かない、何処か可笑しい
後でプロバイダーに電話しよう、やれやれ!
[追記]
プロバイダの不具合でした
サポートデスクも繋がらず、バタバタしてしまった
夜になり復旧したようです
電子証明をゲットして、何とか作り上げた
年末調整、医療控除が大変
毎年、この部分はエクセルに頼って計算と
書類作成
電子申請はもたもたしたが送信完了
医療関係の証票類をレターパックを使い
税務署に送付した、やれやれ・・
ICカードリーダーライターは来年まで仕舞います
確定申告の季節です、今年は電子申請をしようと
区役所に出向きました、手持ちの住民基本台帳
カードに電子証明書を入れて貰います、手数料は500円
役所の駐車場は混み合うので徒歩で向かいます
案の定、表の道路まで車が並んでいます
手続きは色々とあり、30分ほど掛かりました
これは近くのスーパー、イトー〇ーカドーから
ザ・プライスになっていたが、これも閉鎖
壁面の店名の取り外し作業が行われていた
次は何になるのかな
カードリーダーライターはこれですが
昔もソニーのパソリを使用していたが
eTaxに対応していなかったので新型にした
さて、後は国税局のページにアクセスして
手続きに必要なアプリ類をゲットだなぁ
今週中に手続きは終わるかな‥
出向いて手続きするよりは「楽」なんだけど
I-O DATA WN-G300DGR ですが
数日前から怪しかったのだなぁ‥
1. まず無線LANが可笑しくなった
2. 有線LANの接続状態が怪しくなった
パソコン立ち上げの都度、接続をし直す事になった
3. 設定を見直すことにした
このルーター事態を認識しなくなった
仕方無く、直接つなぐこととなった
この辺りで接続設定の迷宮にはまる、あたふた!
それまでプリンターはルーター経由であったが
今回、ルーターなしの為、パソコン直となった
さてさて、新しいルーターが必要なのかな
---------------------------
メーカーのサポートに問い合わせてみた (7/23)
リセットなど、設定し直しなど教えて貰ったが
壊れているのか起動しない (7/25)
保証期間内でもあり、修理を依頼することにした