最近映画館に行く事も皆無ですが
学生時代、学割があり、格安で見ていました
三本立てになると座っていて腰が痛くなった

どういう訳かイタリア映画が好みでしたね
英語もろくにわからないから、同じだったかも
造りがド派手なソフィア・ローレン
この「昨日・今日・明日」という題名
最初に覚えたイタリア語かも知れない
オッギ・ドマーニはその後
女性雑誌の名前になった

その次のイタリア映画ですが
ロロブリジータの映画、ソフィアほどでは無いが
そこそこ彫りが深くボインだった
学生時代、学割があり、格安で見ていました
三本立てになると座っていて腰が痛くなった

どういう訳かイタリア映画が好みでしたね
英語もろくにわからないから、同じだったかも
造りがド派手なソフィア・ローレン
この「昨日・今日・明日」という題名
最初に覚えたイタリア語かも知れない
オッギ・ドマーニはその後
女性雑誌の名前になった

その次のイタリア映画ですが
ロロブリジータの映画、ソフィアほどでは無いが
そこそこ彫りが深くボインだった