goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

芋焼酎の危機!

2023-03-20 | のみもの
先週、そごう酒売り場に久しぶりに行った
愛飲している三岳の在庫が切れたため
追加をお願いして来た(1.8 l x 6)
  
その夜、スマホを充電しているとそごうから着信
その後、折り返したが繋がらず
19日、日曜日再度そごうから着信

内容は産地で原料芋に病気があり、製造が停まっている
そこで代替として900ml瓶12本として発送するという
追加金は別途支払うと話をしたが
取り寄せ販売をした売り場の責任であり
差額無しで受けるという

今回はこれでいいが、今後はどうするか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡から黒田武士

2022-05-25 | のみもの

ご本家から届きました
嘉麻市にある大里酒造の酒2本セット
黒田武士は純米酒酒米は福岡県産米(夢一献100%使用)
もう1本はK Nextとあちらの酒風のラベル
フルーティな甘口、ワイングラスがお勧めとか

兎も角、黒田武士を頂きました
相方は豆アジ南蛮漬けです
酒を待っていたかのような相棒
大変癖のない奇麗な味わいでした
四合瓶のうち一合分頂きました
しかし、どういう訳か久しぶりのしゃっくり発生
それから数日も悩まされたのです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜古川「飛騨蓬莱」

2022-04-07 | のみもの

あのNHKドラマ「さくら」の下宿先があった
飛騨郡古川町、渡辺酒造店醸造の純米吟醸
日本国登録有形文化財の蔵だそうです
ラベルは和紙ですね、美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本 厳選カップ酒

2022-02-26 | のみもの

うーん、眺めるだけでも楽しいかも
いや、飲まねば楽しさは分からない
サブタイトルに I ♡ CUP SAKE とあります

昔、鹿児島吹上浜の帰り、立寄ったスーパーで
地元さつま焼酎のワンカップがズラ~リと並んでいたのは圧巻だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まねきつね」

2022-01-28 | のみもの
京都伏見玉乃光酒造の純米吟醸です

伏見といえば稲荷神社が有名です
米から化けた純米吟醸と書かれています
箱の表はこちら正面向き、裏は背中ですね
中のボトルは珍しい濃い青紫色でした

玉乃光というと八重洲に働いていた当時
昼食に八重洲地下街にある玉乃光で食べていた
サバ焼き定食を思い出します
北出身者はにしんで、西はサバと別れていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季限定・新米新酒初生原酒

2022-01-24 | のみもの

新型コロナのお蔭で外食もままなりません
寿司と酒を購入して自宅で一人宴会です

灘沢の鶴の純米酒です、杉玉の絵が格好いい
わさびを利かして頂きました
酔いが回ったのかピンボケでありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレモル招き猫缶

2021-08-27 | のみもの
暑いからビールが美味い

暦の上は秋なのに残暑というより猛暑が続きます
ご存じサントリーのプレミアムモルツですが
招き猫柄が並んでいました
片やオリパラを意識してTOKYOの文字が目を引きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄桜のビールです

2021-07-13 | のみもの

ANA機内有料サービスでネズミ缶ビールがあり
黄桜LUCKY MOUSEといいます

黄桜と言えば京都伏見の銘酒で有名
調べてみたらLUCKY BREWシリーズがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は冷たいビール

2021-06-10 | のみもの
連日暑い日が続いています

昔は瓶ビールの栓をシュポンと開けて
冷えたグラスに注いで飲んだものです
今はもう飲み屋に行かないと瓶ビールは見ませんね
これらプレミアムビールは尚更美味しい季節です
よく見るとアルコール度数、エビス5%とあり
スプリングバレーは6%なんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさひ富士山ビール

2021-04-13 | のみもの

アサヒビールの缶生ビールですが
名前が「富士山」というのです
名前は兎も角味はスーパードライで名を馳せた
会社だけありまして、辛口の飲み味です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする