goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

キヤノンの新しいカメラ

2020-04-23 | 写真

トイカメラではありません
上の四角いカメラにオプションの三脚をつけています
レンズは真ん中、四角い穴はファインダー防水もあり
野外の使用にいいのです
動画撮影も出来る、穴はカラビナ風に使える
本体価格は13,800円と手頃ですが
ピントが合う範囲は50cmから無限遠とあり
近接撮影には不向きですね
購入は考えてしまいます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真です

2019-01-31 | 写真

70年位昔です、親子で写っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Follow Me

2017-09-24 | 写真
フォローミーとは
街角で外国人に道を尋ねられ
案内が難しい場合に使う事もあるかな

空港で見かけた人もいるかも
フォロミー・カー、これは三沢空港の米軍
羽田では黄色い航空局の車が走っている
大抵は海外のVIP搭乗機などを
滑走路、誘導路、駐機場まで先導する車をいう

こちらは今話題の「Follow Me To」という
写真集、インスタグラムで話題らしい
グラマラスな美女が男の手を引いて行く
その男の持ったカメラで撮影されている
日本各地でも撮影されているらしい‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月を写そう-「ましかくん」

2016-12-30 | 写真
1970年代から続く懐かしいCMの最新版だ
今回はあの綾小路さゆりさんが「ましかくん」として登場

最新版の店長はすずちゃん、さゆりさんに負けてしまってる
スマホからましかくプリントしようとのCMだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Keymission

2016-12-17 | 写真

スマホみたいですがデジカメです
あのニコンが作りましたね、ワンタッチで全て操作する
系列には360度全方向撮影もあるようだ
だが買う予定は無い‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジ S6900

2015-11-07 | 写真

壊れたデジカメ代替アイテム
価格も手ごろ、手振れ防止機能有りでセレクト
気になる点は次の通り
1. バッテリー充電、オプション充電器を使えば楽なんだが
 本体にバッテリーを入れたまま充電、何でこうしたのか不明
2. 内臓フラッシュ、電源オン時
 発光モードになる、撮影前に禁止する必要あり
 忘れていると不必要に発光してしまう、とても面倒 !
3. 前面のシャッターボタン
 自撮りに便利らしいが、不用意に押下してしまう
 上の2項と共にコマンドで動作を止めたい
 そんな機能は見つからない、イライラ‥
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MD-12 バッテリーが腐っていた

2014-11-04 | 写真

ひょんな事でカメラを入れている防湿ケースをオープン
どう見ても相当年数開けていない‥
そして防湿効果も大変疑わしかった
一見大丈夫そうなモータードライブだが
見たところ電池室からリークがある
モードラ下部に付けた縦位置用ボタン
これは便利だったが今どきこんな仕様は見た事も無い

案の定、中のアルカリ電池は腐食
蓋の停めネジも腐食、中程で折損
使う事も無いので電池を捨てて
簡単にクリーニングしてお仕舞い

それに引き換え、カメラですが
内臓電池CR-1/3Nは奇麗な物、これもついでに処分
替えの電池、有効期限過ぎだが新品パックのまま
カメラ保管ケースに戻し、除湿剤を入れてお仕舞い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンのミラーレス機

2011-09-22 | 写真

おお、ニコンが参入するゾ

気になりますねぇ、ご同輩

Nikon_1_j

うーん、女性向きのデザインか!

パナソニック、ソニーなど先に走っているけれど・・

Nikon_1_v1

そして、こちらはファンダー付きモデルだね

ストラップ用のリングも違うなぁ---

頭の天辺にこぶが有るけど、そこはそこ・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENTAX Q だそうです

2011-07-29 | 写真

本屋でカメラ雑誌を立ち読みしていたら

Pentax_q

ペンタックスの新製品が出ていた

ダブルレンズセットでおよそ8万円です

色は白と黒がある、いいねぇーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ交代

2010-03-14 | 写真

今まで使用していたカメラ富士フィルムF11ですが

バッテリー劣化かと思い、代替バッテリー及び

チャージャーを導入するも改善されず

新規にパナソニックTZ-10と交代となりました

Dscf1328

撮影したのは現行カメラ、相当のボケ!

P1000002_3

あー、上が新しいカメラで写した今までのF11の画像です

ついでに、下が初代、古いペンタックスです

Dscf1327_2

メモリーはCF、バッテリーはCR-V3です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする