goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

野球悲願の金

2021-08-08 | オリンピック

   (画像はsankei.comより拝借しました)
7日、台風10号接近で開催が危ぶまれていたが
暴風も雨も無く無事開催された

強力打線のアメリカの攻撃をしのぎ
稲葉ジャパンは金メダルとなった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさま、池江璃花子選手

2021-08-01 | オリンピック

29日、競泳の混合400メートルメドレーリレーの予選
池江選手は第4泳者として自由形で臨みましたが
全体9位で予選敗退となりました
並外れた力を見せてくれました
お疲れ様でした、ありがとうございます

   [追記]
30日、20時から女子400メートルメドレーリレー
こちらでは第3泳者バタフライでした
予選通過、01日に決勝がありました
8位だったが、決勝まで来たことは立派です
29日の混合も第3泳者バタフライだったら
決勝進出もあったかも‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日本女子競泳二冠

2021-07-29 | オリンピック

  (画像はmainichi.jpより拝借しました)
先の400メートル個人メドレーに続き
200メートル個人メドレーも金メダル
いや、素晴らしい、おめでとうございます
歯列矯正中のようですが、それも可愛らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子ソフトボール金メダル

2021-07-28 | オリンピック

   (写真はsanspo.comより拝借しました)
26日の予選リーグでは終盤同点にされ
最終回サヨナラホームランで負けた時はがっかりだった
しかし、27日決勝戦では2-0でアメリカに勝利
金メダルに輝いた、おめでとうございます

    (写真はbaseballchannel.jpより拝借しました)
昔から私のお気に入りのアメリカ選手は
捕手でマスクをかぶってカメラに正対している
背番号は「1」オブリー・ムンロさん
昔からフェースガード付きヘルメットだったねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球混合ダブルス金メダル

2021-07-27 | オリンピック

   (画像はTokyo-np.co.jpより拝借しています)
こちらは兄妹では無いが見た目も雰囲気もそのまま
静岡磐田市で幼いころからの近所付き合い
今迄のオリンピックに無かった種目卓球混合ダブルスで
強敵中国ペアを接戦の末破り金メダルをゲット
おめでとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部兄妹初の同日金メダル

2021-07-26 | オリンピック

   (画像は47news.jpより拝借しました)
25日、武道館で行われたオリンピック柔道
柔道男子66キロ級の阿部一二三選手と
女子52キロ級の阿部詩選手の兄妹で同日の
金メダル獲得の快挙を果たした
日本のきょうだいが五輪のメダルを
同日に獲得するのは初めての事だそうです
よかったよかった、おめでとうございます

同日兄妹金メダル受賞は史上初らしい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020東京オリンピック聖火

2021-07-25 | オリンピック

   (画像はnhk.or.jpより拝借しました)
入場式は23日20時から開幕セレモニー
だらだらと続くので途中で視聴を止めてしまった
最終ランナーはテニスの大坂直美さんだった

同じデザインの聖火台、東京・臨海部の
「夢の大橋」のたもとに設置されているらしい
燃料は水素を燃しているそうです
コロナが無ければ見物に行きたいものだが
それは敵わないようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年遅れの2020オリンピック開会式

2021-07-24 | オリンピック
海外の都合に合わせた時間設定なのか
23日20時からの開会式であった
昼間の暑さ対策もあるだろうが設定時間が遅い
1964年の青空の飛行機による五輪マークも無し
今回は昼間ブルーインパルスによる五輪マーク
晴れてはいたが雲が多くすっきりしなかったようだ

   (画像はgoo.ne.jpより拝借しました)
セレモニーが和風の民芸調ではなくモダンダンス風
見たくもなく、他のチャンネルに替えた
選手入場は参加者全員では無いがだらだらと続く
選手団の中にはノーマスクやスマホ撮影などマナー違反が目立った
入場方式として「あいうえお」順としたのはそこそこ評価できる
国名看板の表と裏はある程度頻繁に変えた方が良かった
関係者の挨拶の時点では遅く寝床でラジオを聞いた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に大丈夫かなぁ

2021-07-21 | オリンピック

入国する関係者からコロナ感染者が出る
すでに入国した関係者からも出ている
開会式は22日だが、種目によっては21日から始まる

この国の政治家たちはオリンピックに関し
開催の「有無」については一度も議論せず進んで来た
東京をはじめ一都三県に関しても
コロナは変異株をはじめ日増しに広まっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい、それでいいのか

2021-07-17 | オリンピック

  (画像はnhk.or.jpより拝借しました)
世の中非常事態宣言下で知り合いとも会えず
親兄弟とも会えない中であります
18日夜、オリパラ組織委員会は赤坂迎賓館で歓迎式をするという

歓迎する相手はIOCバッハ会長です
首相、東京都知事など参加と聞いています
巷ではふたりとか4人まで時間も限られているのに
40名も集まると言います
いくら酒は出さないとしてもやり過ぎでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする