goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

7月に・・

2009年09月14日 | Bulgaria



ホテルの玄関周りには白い菊の花


なんだか、ブルのイメージじゃないんだけど・・・。
オーナーさん、好きなのかしら?菊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人じゃなくて・・・

2009年09月13日 | Bulgaria



四人だった


・・と言うのは、ブルでアコーディオンレッスンを受けた人数
最初から継続して受けていたのはFちゃん、Kさんとわたし。


で、ずっとセミナー中、タパンとガイダのレッスンを受けていたKちゃんが
(これだけでも一日大忙しなんだけど
帰国の前日にどうしても!と
一回だけアコーディオンのレッスンを受けていた



私的には
「チャラッっと習おうだなんて、アコをなめんなよっ
と思ったんだけど、
そこはKちゃんの人柄の良さと、熱心さでですよ




ということで、終わった頃には
にっこにこの笑顔のKちゃんでした。

アコ好きが増えた模様・・・


これで来年のアコ組みが増えるね。
バンチョ先生大変だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たべたいたべたい

2009年09月12日 | 食べ物


バイトを変えてから久しく作っていなかったケーキ


「最近作らないねぇ
とか

スーパーに行く度に
「マーガリン(無塩)買おう
とか

「作り方忘れるんじゃないの?
とか(とっくに忘れてるっちゅうの・・)


体の中に糖分がないと落ち着かない(?)家人。


作りたてより次の日が生地が落ち着いておいしいのに
もうあちあちの状態で食らいつくってのは
どうなんでしょうか



朝ごはんにずんだおはぎ

そして、デザートにチョコケーキ



見てるだけでゲップがでます




バイトなしで暇なついでに、
枝豆のババロアも作っておきました。




これで文句あるまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足腰丈夫じゃないと・・・

2009年09月12日 | Bulgaria


ブルガリアでは生きていけないかも・・・
何しろ、エスカレーターなんて首都ソフィアでしか見たこと無いし・・

そりゃそうだ
道路を車で走っていると、わき道から羊の群れが合流するようなとこですから


自然いっぱい。



こちらは、タパンとオパンケの工房から地上への階段。
結構、急勾配
こんなせまいところを出来上がった大きなタパンも通るんだね。
タパン(太鼓)を抱え込んだら、前が見えないよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下室で・・・

2009年09月12日 | Bulgaria


タパンと言うバルカン特有の太鼓と
民族衣装に合わせる皮の靴、オパンケを作っていました。


電気が通っていないのかな・・・
ろうそくがあるけど・・?


何で地下室で?(窓があるから半地下だけど)
外は暑いけど地下室はひ~んやり



しかし、、、
地道なシゴトだ。
太鼓の枠を丸くするのも
皮を切るのも縫うのも
すべて手仕事


男の仕事だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんがん歪んでいい・・・

2009年09月11日 | お稽古アコ



・・・と言われた、本日2ヶ月ぶりのアコ宅



今日は新曲Mazurkaの一回目


レッスン前に先日ライブで弾かれたという数曲のMazurkaを聴かせていただき



・・・・・




同じ曲を習って良いモンだろか・・・・とぼわんと考えて
そうは思っても、やるしかないよ!と
弾いてみましたけど~




簡単に弾いている様に見えるけれど
いろいろ技(?)を使ってるね師匠は。




指が鍵盤をかするように飛んでいかないと間に合わない
でも、音は出てる(わたしはかすっただけでスカ・・・音が出ない


お師匠様曰く、
Mazurkaなので1,2にアクセントはなく
頭にアクセントをつけないように。
(たしかに、一拍目、何気に軽い・・・。すご技

遅くなったり速くなったりがんがん歪んで良い
Vivace・・すみやかに早く弾け



途中、2拍子(?)に変わる左手で苦戦。
頭の上に??????炸裂


装飾音も3つ目を残す・・と言うか強くというか・・・
ブルアコとはだいぶ違う。
あ~、混乱混乱大混乱

左手がうまく着地できる技も教えていただき
出来るようになれば
かっこよくなっちゃうよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゴトの後の・・・

2009年09月11日 | Bulgaria



午後8時、

稼ぎ頭のおうまさんもお食事中


ほんと、この地域では
車より,うまさん、ろばさんは働き者です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露店?

2009年09月10日 | Bulgaria


もう民族衣装にも興味を示さなくなりましたが

このくつした屋さんで
またもや、危うく買いそうになりました。


やっぱり、かわいいものは、かわいい


乙女心(?)をくすぐるんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特産物

2009年09月10日 | Bulgaria


ブルガリアは、ヨーグルトだけじゃあないんです。

香水の素となるバラの香油は有名(?)ですが
タバコもしかり・・・。


葉っぱだけ見ていると
レタスみたいで食べられるんじゃないかなぁ・・なんて思ったりしますが


生葉でもニコチンとかの有害物質含まれてるんでしょうか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやうく・・・・

2009年09月09日 | Bulgaria



買いそうになりました


へへへ


でも、これ、一番小さいサイズ。

で、軽く見えるけど、そうでもない。


で、これを使うのは限られた地域だけ。
(タパンはどこでも使うけどさ)



どうせ、やんないでしょ~,じゃま



との一言で
そりゃそうだ、と
あっさり、熱が冷めました。




まぁね、

かっこよく叩けるようになるには
だいぶ時間がかかりそうだし
その前に腱鞘炎になりそうだし


背中にアコーディオン背負って
前にダウル(っていうんだっけ?)持って歩いていたら

ちょっと怪しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする