goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

ふたたび、総持寺。

2014年02月28日 | Weblog

ふたたび総持寺。
お兄さんが大本山に是非、ということで。

お寺の中を修行僧の方に案内していただきました

実際修行されている部屋は彼らの生活の場なので見せていただくことはできませんでしたが

写真のように
個人のスペースは一畳。
そこにお布団や身の回りのものをしまう箪笥が置いてあるので実際は一畳未満。
食事は手前の茶色い板がテーブル代わり。
座禅もこちらで。

お寺に入る前は
親からの仕送り品とか連絡とか
めんどくさい、と思っていたことが
どんなにありがたいことだったのか、、、
どんなに幸せな暮らしをしていたのか、、
ということを考えることが多いそうです。
暖房もなく、
見た目の姿も寒そうでしたが
実際、布団も薄く、
身につけるものも質素。

私の半分くらいのお年に見えるイケメン修行僧の説明を聞きながら

がんばってね~、と応援

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはようございます。 | トップ | 朝、昼二回。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事