湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

赤詰草、白詰草

2006-05-21 12:41:37 | 自然、花
野道の花シリーズ16

 朝、犬の散歩に出ると、ついこの間まで褐色に枯れていた草津川の堤防の雑草が生茂って来て膝の辺りまで伸びて来ました。
冬の間は歩きやすかったのにこれからは堤防の上は歩けなくなります。

その雑草の中に赤詰草(アカツメクサ、マメ科シャジク草属の多年草、ヨーロッパ原産帰化植物)を一株見つけました。
白詰草(シロツメクサ、マメ科シャジク草属の多年草、ヨーロッパ原産帰化植物)と違って地面を這わず立ち上がって花を咲かせるんですね。

シロツメクサは江戸時代にオランダからガラスの器が運ばれて来た時、ガラスが割れない様に詰め物として入れられて来たそうです。それで「詰草」と呼ばれたと言う事で、これは知りませんでしたね。花が爪の様だから「爪草」と思ってましたわ(大笑い)
因みに、アカツメクサは明治初期に牧草として輸入され野生化したものらしい。

牧草というだけあって虫さんにとっても美味しいのか、葉っぱが穴だらけになってました。
新芽につぼみはまだ食い荒らされていなく、葉の形もきれいに見えます。





こちらはおなじみシロツメクサ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~~~~ (なごみねこ)
2006-05-23 14:14:49
オランダから来たんだ~~

詰め物だったんだ~~~



私がまだ あどけない美少女だった頃 

よく白詰草で花のリングを作りました。
返信する
図鑑まで買ってしまいました! (ハーツイース)
2006-05-23 21:50:39
野道の花シリーズ勉強中で日本文芸社「季節の野草・山草図鑑」全367ページ(電話帳か?)を購入しました。



シロツメグサは馴染みがありますが、アカツメグサは知りませんでした。探してみます。
返信する
なごみねこさん (琵琶ひげ)
2006-05-23 23:55:26
昔は女の子は白詰め草や蓮華のリングは美少女でもそうでない人でも一度や二度は作った事が有るでしょうね。

男の子は美男子でもそうでない人でも白詰め草や蓮華畑でプロレスごっこをした事があります。

詰め物にしていたほどですからクッションが効いていたからでしょうね。

しかしペッタンコにしてしまって畑の持ち主に叱られたのは言うまでもありません!
返信する
ハーツイースさん (琵琶ひげ)
2006-05-24 00:59:00
とうとう山野草にまで引きずり込んでしまいましたか?

ハーツイースさんのブログはガーデニングのブログなので、山野草の方がお似合いなので当然といえば当然でしょうから・・・
返信する

コメントを投稿