端午の節句を祝った経験がない。
桃の節句(雛祭り)に呼ばれた事がない。
子供の頃、雛人形を飾った経験はある。
雛あられ...食べたかもしれない。
子供の頃は、やっぱり、誕生日が最大の催しだった気がする。
雛人形は各々家で飾っているようです。
最近、五月人形を飾ったって聞いたことがない。
また、鯉のぼりをあげている家を見かけない。
我が街川口でも、子供の頃は庭の大きな家では鯉のぼりの棹を立てて鯉のぼりが泳いでいた。
何時しか...ベランダで鯉のぼりが泳ぐようになった。
そして、現在、庭は駐車場となり、庭があれば裕福な家だ。
都市化が進み...我が街川口も住宅環境が大幅に変わった。
そもそも、端午の節句の節句が黄金週間中にあるので...祝うよりレジャー?
観光のために、河川で大量の鯉のぼりを見かける場所がある。
雛人形を大量に飾ってあるところもある。
まったく、興味がない。
まぁ~捨てるのを止め、寄付しているのでしょうけど!!!
日本の文化が減っている気がしているのは私だけ。
外国のイベント(クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、ボジョレーヌーボー)等を盛り上げて商売にするより、
十五夜、十三夜、七夕、人日、重陽の節句、七五三等を盛り上げて欲しいものです。
鯉のぼり、青空に雄大に泳ぐ姿を見てみたい...近所で!