雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

横断歩道、止まらぬ車

2020-11-18 09:52:23 | 社会
何時からだろう?
車優先の社会になったのは?

日本人、車に乗ると性格が変わる人が多い。
困ったもんです。

信号のない横断歩道で小学生が渡ろうとしているのに、車が全然止まらない。
手を挙げたら止まるのだろうか?

横断歩道等における歩行者等の優先(道路交通法第三十八条)
横断歩道のない交差点における歩行者の優先(道路交通法第三十八条の二)
法律的には歩行者が横断しようとした時は止まらなければならない。

大人は横断歩道で手を挙げているのを見たことがない。

小学生の通学路ではボランティアの高齢者が毎朝横断歩道で旗を持ち、交通整理を行っている。
子供の見守り活動です。頭が上がらない。

横断歩道で止まらないドライバーがいるから、押しボタン式の信号ができてしまう。
まったく、税金の無駄である。

警察ョ!
スピード違反、シーベルト未着、スマホながら運転、駐車違反等の違反取締りよりも、
歩行者が横断の停止違反の検挙を増やせ!
純粋な子供の成長を阻害している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力不足はどこへ

2020-11-16 15:51:14 | 社会
東日本大震災の時の電力不足はどこへ行ってしまったのか?
現在、東日本では原発は稼働していない。
確かに、震災以降、自然エネルギー(太陽光、風量、地熱、バイオ等)が増えたと思う。

原発があんなに稼働していた時に比べれば、現在は10基も稼働していない。

夏場に電力不足、水不足と叫ばれていたのは何時の事だっただろう!

電力会社や地方自治体が...ちゃんと、対応していたんだナ~って感じる。
そして、電化製品の省エネが進んだことも一因だと思う。

電気自由化で電気代は安くなったと思わない。
電気代はこれから上がり続けると言い続ける家電メーカー社員。

自分の都合のよいことしか言わない人が増えたと思う。

新型コロナで24時間営業も減り、日曜日に休むガソリンスタンドも増えた。

そう!
24時間闘わなくてよくなったです。

テレビの深夜放送は25時で終了させ、早朝は5時から開始すればいい!

自動販売機の数を減らせば、大分、節電になると思う。

東日本大震災の輪番停電や北海道のブラックアウトを思い出そう!

日本人が忘れてしまった...電気は大切にを思い出そう!!

でんこちゃんは何処へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由の制限(コロナウイルス)

2020-11-13 10:02:20 | 社会
新型コロナウイルスの影響で、博物館、美術館、記念館等が事前予約制になっている。
また、フイルム上映、接触型展示を中止している。

零細企業の我が社は3密を避けるために、一切の飲み会を禁止にしている。
違反者には14日間の自宅待機が命じられる。
3密の発生する恐れのある所へも出入りは禁止です。
非常事態宣言解除後、ある程度の制限が緩和されている中での個人的な制限をしている。

一番の理由は社員、家族の安全を守ること。イコール会社を守ることに繋がる。
中小零細企業の社員が新型コロナウィルス感染したら...ほぼ倒産状態に陥る。
公表しなくても分かってしまう。

新型コロナウイルスの発症した社員のいる企業と取引しますか?
そりゃ~しないネェ~

新型コロナウイルスの発症した店員のいる店で食事しますか?
しないネェ~

未だ福島産の農水産物を敬遠する人がいるのと同じ状態です。
放射能検査しているから一番安全なんですけどネ!
産地偽装する企業の商品の方が危ない。

新型コロナウィルスで参っている中小零細企業やお店に感染者が出たら...死を意味している。

政府は大企業や銀行は助けても中小零細企業やお店は助けない。

中小零細企業やお店は社員の行動で将来が決まる状況にある。

夜の飲食を避ける傾向にある。
これでは飲食店は堪らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路相互通行

2020-11-11 10:39:16 | 社会
ドライブが趣味な私。
以前は気力があって、下道(高速・有料道路を使わない)で目的地へドライブしていた。
帰りは高速・有料道路を使って帰ります。

川口に住んでいると高速道路は片側3車線が当たり前となっている。
(首都高速、外環は片側2車線)
走行している内に...何時しか2車線になる。
そこで、高速道路の始点から100Kmぐらい走行したと感じる。
今、首都圏では環状道路の整備が進んでいる。
3つの環状道路は中央環状線(首都高速中央環状線)、外環(東京外かく環状道路)、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)
中央環状線は既に全面開通している。
外環は60%、圏央道は90%開通している。圏央道については2025年までに完成予定となっている。
外環は用地買収で難航していて地下トンネル方式を採用して開通を目指している。
環状道路は2車線です。

首都圏で言えば、東名、中央、関越、東北、常磐の高速道路主要高速道路で距離も長く3車線が基本です。
郊外へ行くと2車線になります。
黄金週間、お盆、年末年始を除けば、概ね大渋滞が発生しないと考えられているからです。
渋滞が慢性化している箇所は3車線化工事の対象しています。
(構造上の問題で工事できない場合もあります)

高速道路でも相互通行片側1車線があります。
これは主要都市から離れている場合やトンネルや橋などの建造物が存在する場合に見られます。
高速道路の開通を優先したためです。

この相互通行は恐怖を感じます。
そもそも、本来は2車線である高速道路の上り(下り)車線を中央にパイロンを立て走行させます。
正直、対向車が中央線を越えて正面衝突する可能性があります。

経済優先が危険を生んでいる。
高速道路の建設は安全と一緒でなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事(個人)状況(2020年)

2020-11-09 10:30:20 | 日常(日記)
会社の決算月は3月、4月か3月が会社で言う1年になる。
新型コロナウィルスの影響で当初予定の仕事が打切られ4月まで、緊急事態宣言中は間引き出社(週3日勤務)。
緊急事態宣言明け後は通常勤務となったが仕事がなく、営業、社内改善等々。
朝9時に出社して17時半には帰社する生活。
健康のために、朝、雨が降らなければ、1駅(25分)歩いた。
寝る時間も21時には就寝していた。

10月に、やっと、仕事に復帰したと思ったら、予算がないと言われ...1ヶ月で会社へ舞い戻り。
朝9時に出社して17時半には帰社する生活に戻った。

仕事中はプチ睡眠障害(中途覚醒)が発生していた。

コロナ化で仕事は戻っきている感じがするが...まだまだです。

次の仕事はどうも来年からになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする