振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

チーム探しのために

2020年08月30日 | 日記
しまった。。。

5時に目覚ましセットしたのに、寝ぼけて消してしまったようだ。。。起きたのは6:30

すぐに起きて、準備開始

しかし、レース無いのに何のために走るんだ?とふと疑問に思い、自転車以外に有意義に一日を過ごせるものを考えてみようと、旅番組をみながらしばしぼーっと考えたものの、結局自転車しかなかったので、走ることにした。

ボトルにCCDドリンク、もう一本に水を入れて、朝飯食わずに出発。

外に出て見ると、思っていた程暑くはなかった。日差しは強いけれど、風が少しヒンヤリしているので、走りやすい。

そして、日曜の朝。いつもより少なめの交通量の中、平日は交通量多くて走らない道を走ってみたり。

今レース走れるのは、実業団だけしかやっていないなぁと走りながら考えた。

実業団のレースを走るには、もっと力付けないとダメだよなぁと考えていたら、昔実業団走るためにやっていたことを、今日から取り組んでみようと思い立って、少しやる気になった。

川沿いの道へ到着し、向かい風の中、下ハン持って走る。このポジションを当たり前にすることが、まずやることだと思って。

久しぶりに下ハン持って走ってみると、長続きしなくて、所々で違和感を感じる。特にお腹。。。

早く引っ込めないと。

また、パワー値が、0になったり表示されたりを繰り返していて、もう少しセンサー側にマグネットを近づけないといけないみたいだ。

表示されている時の値を参考に、力んでいる場所を適宜修正して、スムーズに速く走ること、向かい風でも力まないように。

ふと横を見たら、朝日に照らされた田んぼがきれいだった。もう稲刈りも始まっているみたいだ。




利根川沿いに入り、しばらく進んでから折り返し。

もとの川に戻ってから、車道に降りる。


サイクリングロードではなく、車道を走れば踏み倒せると思って。

そして、サイクリングロードを走るロード乗りが結構いたので、彼らを全て抜こうと目標を立ててから走り始めた。

最初のローディは結構先にいる。

下ハンもって、追いかけるが、なかなか距離が縮まらない。速度は36km/h,210Wくらい。


追い風基調だしやはりこれくらいじゃ抜けないかと思って、それでも目標にした以上は抜こうと思って、40km/hまで上げて、260W-280Wくらい。

暑くなってからこれくらいの負荷を出すことは無かったので、やれば出来るもんだと思いながら、一人、二人とパスしていって、最後の人が結構速くてなかなか追い付かない。さらにギアをあげて、42km/hくらいまであげて、これが今日維持できる限界だった。これ以上上げると視界が歪んでしまい、情けない事に暑さに耐えきれなかった。

うまいこと横風に変わってくれて、落とさずに走り続けたら、視界の先にあったローディのペースが落ちて、何とか最後の一人もパスすることができ、目標達成。

めでたし

けれど、心拍は180までしか出てないし、まだ出しきっていない。たぶん、もっと踏めるんだろうけれど、暑さに弱くて、これを取り除くのが今後の課題になりそうだ。

マゾになろう。

しばらく走って、CCDが入ったボトルが空になってしまった。朝御飯食べていないので、補給はここで切らしたくないし、踏めない理由を作るのはよろしくないので、自販機を探すために、しばしいなか道を彷徨った。やっと自販機を見つけてスポーツドリンクを補給。

そして再び川沿いの道へ戻り走り続けた。

田んぼ道に入って、奇跡的に雲が出てきて、暑さは気にならずに走れた。


荒れた道も、下ハン持って、フォームを確認しつつ。


実業団を走るにしても、どこかのチームに所属しないといけない。今よりもレベルアップを図らないと相手にされないだろうから、いつもなら緩めて走っている道も、集中して走った。


でも、途中で日が差してきて、暑さにへばってしまい、緩めた箇所があったものの、最後の大通りをしっかりと負荷をかけ、下ハン持って良い速度で巡航できたものの、結局60km を2時間5分で走って練習終わり。



脂肪を落として断熱材を取り除き、走れる体にもしないと、と思って、夕方からウォーキングも実施。

目標を持つと、やはり練習への取り組み方も違うので、今後しばらくはこれを目標に頑張っていこうと思います。


点検

2020年08月30日 | 日記
先日の練習中、マグネットが外れてしまったので、この日は次の練習に備えてマグネット再取り付けと、点検を実施。

まずは洗車をして、

マグネットを取り付ける周辺を入念に。


今回も、チューブラーテープを活用。
粘着力が強くて、ハサミで切ろうとすると、ハサミにくっついてしまってなかなか取れないのだ。


マグネットとビニールテープで作った巣ぺーサーをくっつけて、見た目はとてもチープなマグネット。私のセンスの悪さにより、さらにチープへと変貌

そして、所定の位置へ取り付け


この後、再び落ちないように、ビニールテープで補強したのだが、その見た目の悪さにさすがに嫌気がさし、写真を撮るのを止めたのだ。

不器用なのに、イメージに沸くのが手先が器用な人がやりそうなこと。それを実行に移すと、瞬く間に残念な結果になってしまう。無念。。。


次は

チェーンの延びチェック。
今回も大丈夫のようで、まだまだ使えそうだ。
それだけ、踏んでないってことかもしれないな、とふと気付いてしまった。



最後に前後のタイヤのローテをしたけれど、もう来月には新品と交換した方が良さそうだ。かなり劣化しているが、どこまでグリップできるのか試したいので、山以外で使ってみよう。

ちなみに、タイヤを取り付ける向きがだいたいのタイヤは決まっているけれど、私はおっちょこちょいで、タイヤ装着後に良く向きが逆になっている事がある。

街乗り用に使っているアルミのMTBは、前後共に逆向き。直すのがめんどいので、抵抗をあえて増やしているということにして、今でもそのまま乗り続けているのだ。

しかし、ロードでそれをやるのはあれなので、今回はしっかりチェックして、何とか所定の向きに設定したのであった。