振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

疲労回復からの珍しい電車を見た練

2022年04月30日 | 日記
昨日 4/29は終日休んでいた。
寝不足から来る疲労で、走りに行く気力が湧いてこず、無理せずレスト。前日に、寝不足なのにタバタ式トレーニングをやって、ぶっ倒れかけたあの練習が、トドメだったのかもしれない。

とはいえ、じっとしていられる性格でもないので、ブラブラとお出掛けし、模型店を覗いてみると、それまで在庫が一切なかった、ガンプラが置いてあった。

珍しい!と思って見ていると、お一人一品らしくて、どれがいいか悩んでいたら、候補の一つだった、ヤクトドーガがすーっとお店に入ってきたお兄さんに持っていかれてしまった。

ここでも、寝不足による判断力低下にやられてしまったのか、もう少し早く判断すべきだったと反省したものの、購入しても直ぐには作らないので、ま、いっかとなってお店を後にしました。

そんな悲しい出来事を経験し、GWが始まりました。

めずらしい特急

今日は起きたら快晴。
まだ疲れは残っているようだったので、ゆっくり準備をしてからロードで自宅発。

すると、出発して直ぐに


いつもの特急とは違う色の電車が走っていて、急いで背中ポケットからスマホを取りだし、起動して写真を撮りました。

後で調べたら、大宮 発 勝田 行きのネモフィラ号らしい。E653系の列車で復刻版とのこと。

何だか珍しい電車を見れて、幸先の良い走り出しとなりましたが、それ行こうは強めの風との戦いとなりました。


田植えも始まりました。
走っていても、とても心地よい季節になってきました。

ただ、今日は向かい風との戦いもえげつなく、ヒーヒー走っていたら、森林公園の側道にて、昨晩までの雨で泥々になっていた畦道に吸い込まれ、ひどく傾いて抜け出せない車がいて、そこに偶然通りかかったランナーの方等と協力して、皆で車を押して脱出させ、その時の達成感の共有の心地よさと、誰一人名を名乗らず立ち去っていくヒーロー感に感動しつつ、練習後半に良い経験をする事が出来ました。

今日も短めでしたが、良い練習となりました。

52km走って、消費カロリーは1403kcalでした。





喜怒哀楽 走

2022年04月26日 | 日記
4/25月

朝から走りに行きました。
快晴のなか走ったので、大分日焼けてしまい、仕事中ヒリヒリしていました。



色々と考えながら走っていたので、あまり集中出来ていなかったけれども、とにかく久しぶりに感じる脚の疲労感と戦いながら、緩やかに走っていた。

40kmを1時間25分で走って、消費カロリーは932kcalでした。心拍も182までしか上がらず、我慢の走りとなりました。

職場へ行って


おくだくんから、粋なものを頂きました。強烈な印象のある激辛ラーメン。いつ食べるか、タイミングを伺っているところです。

そしてその後、悔しいお知らせ→書類選考とはなんぞや、めでたいお知らせ→プレゼント用じゃがりこを至急調達するために奔走と、忙しかった。

悔しい思いは、本気で目標に向かって打ち込んだ人にしか味わえないものだから、最近悔しい思いをしていない私は、どうしたものかと考えてしまった。もっと本気で取り組まないと、終わってしまう。

4/26
睡眠時間が4時間程度となってしまったけれど、小雨がぱらつくなか、今日もロードで練習へ

毎日走ることを習慣化させる事からはじめること、雨の中最近走っていないので、タイヤのグリップだったり確認したいことがあったので、躊躇わずに出発できたのは○。しかし、出発して割りと近くにある下り最中、グレーチングでリアタイアやが少し横滑りして焦る。。。重心って大事ね。



雨はその後やんでくれて、南風が強い中、黙々と走りました。
睡眠時間が短いので、脚に乳酸が溜まるのが早く感じるのと、心拍が上がらないので、力まずに走ることを意識して、最近走っていて、手が痺れる事があったので、お腹で上体をしっかり支える事を意識したら、自然とWも上がってきた。

今日も40kmを1時間22分で走って、消費カロリーは942kcalでした。

練習後は、最近気に入っている


癖になる味です。ドクターペッパー級



本日のちょろっと走

2022年04月24日 | 日記
朝寝坊☆

一旦5時前に目覚めたのですが、あまりの眠さに目を瞑ったら、6:30を過ぎておりました。仕方なく、準備をして7時過ぎに出発でした。山方面はあきらめ、今日も平坦へ



静かな日曜の早朝の住宅街を抜け、駅前、国道と走り、小貝川へ。

そこで、いつもと同じコースでは飽きてしまうので、



利根川を取手方面へ

すると、歩行者、ランナーがたくさん居て、スピードは出せませんね。

慎重に走りました。



ここはいつ見ても懐かしい。
空手の練習したり、高校生の時は花火大会を見に来たり。

そんな感傷に浸りつつ、ルートをどうするかと考えて



取手駅西口の駅前を通り、高校へ続く坂を登り、井野団地を経由して、私の大好きな工場脇へ



ビールの香りが仄かにする、何と素晴らしい道なのでしょう。そうです。大好きなキリンビール工場脇を通過します。

この先の交差点から国道6号に入り、最初は順調に走っていたのですが



高校生の時によく来ていたラーメン屋の前の道が封鎖されていて、新しいルートへ変更になっているようで、その道を越えた途端、道がガタガタでまぁ走りにくい。
所々穴もあいているくらい、荒れた国道で、インフラ整備の予算も無いのかと心配になるほどの荒れた道を通りました。



やっとの思いでいつもの田んぼ道にたどり着いたときの、安心感といったら。。。

それからしっかり走っていましたが、センサー類の確認ミスで、しっかり記録がとれていないという状況でしたが、まぁこれくらいの軽いライドならば、まぁいっかと思い、練習終わり。

2時間ちょい走りました。パイオニアのメータでは、Ave 28.8km/hでした。平坦走っていた割りには遅かったですね。








今日もまた

2022年04月23日 | 日記
ボトルを忘れて走りました。

朝はゆっくり起きて、ほどよい時間になってから走りだし。

市内の小学校を何ヵ所か通るのですが、どうやら今日は授業参観日らしい。私はもちろん、知りませんでしたので、こうして自転車に乗っている次第です笑。



今日は平坦
堤防沿いの道は、草の生い茂り具合が半端ないです。虫も出て来て、バチバチ当たってくれます。

今日は半袖+レーパンで走りました。気温もほどよいのですが、風が湿気を含んでいて、程よく汗を掻くので、脱水に要注意。

ということで、途中自販機を見つけて、水を補給



今日も予定があったので、短めでスパッと走って練習終わり。

52kmを1時間49分で走って、消費カロリーは1387kcalでした。



久しぶりの外走り

2022年04月21日 | 日記
心拍が198まで上がりました。

国道で、遭遇したローディーに抜かれないために、40km/hで巡航したら、心拍がグングン上がり、それはそれは、苦しゅうございました。

サラ脚だし、休養十分だったので、心拍は上がりましたね。

という感じで、今日は久しぶりに外を走ったわけですが、色々予定を詰め込みすぎてしまい、わずかな時間しか走れませんでしたが、40km走って練習終わり。
終始負荷高めだったので、消費カロリーは、1150kcalほどでした。


練習終わって、洗濯して、干していたら、予定していた出発時刻をわずかにオーバー。

春の交通安全期間なので、安全運転で車移動していたのですが、なんということでしょう。

近道と思って使用した側道にて、道路工事でよく目にする工事車両、でっかいローラーがついている車が、時速20km/hでちんたら走っており、しかも追い越す幅もなく、一方通行なので引き返せないという、魔のひと時に遭遇してしまい、見事に約束していた時間に遅れてしまいましたが、笑顔で迎え入れてくれた方々には、本当に懐が広いなぁと関心するばかりです。

予定よりも早く用事が済み、昨日考えていた通り、豚そば豚二枚を食べに行こうと思ったのですが、あまり距離を走っていないのと、そんな脂っこいものを食べられるような体調でもなかったので、断念。

その後も、いそいそと過ごしたいけどダラダラ過ごしてしまい、そんなこんなであっという間に一日が終わる。
資格試験申し込んだのに、やる気がでないもどかしさを、今週中には何とかせねば。