振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

まるしば 旨い!

2023年02月24日 | 日記
今日は予てより楽しみにしていた、仲良しこよしの仲間とのお食事会でした。

おくださんが主体となって選んでくれたお店が


事前に調べてみたら、結構な人気店のようで。12時前に到着し駐車場の空きを見つけてみんなが来るのを待ちました。

そして



育休から復帰したての、おなじみのしばたくん


主催者のおくださん

当初の予定では、FaceBookを復活させてそこに投稿すると、お二人には宣言していたのですが、久しぶりにFaceBookにログインしてみたのですが、数分後にはログアウトし、アプリをアンインストールし、こっちに書くことにしました("⌒∇⌒")


さて、本題に戻り、懐かしくお話を進めていくと、すぐに料理が運ばれてきました



私はAセットで、もつ煮込み、ライス並み+中華そば

まずはサイドだと思っていた中華そばを食べたのですが、これが旨い!!
麺が旨い!スープのあっさりしていて、コクもあって、スープは飲み干しました!

そして煮込みもまた旨い!!
ライスが止まらない!!

思っていた以上に、旨かった(^o^)

次はライス大盛りにしよう(笑)

久しぶりに大当たりのお店でした。
さすがおくださん。

また来ようと約束して、帰路へ

あまりにも旨くて、幸せ気分満タンでになりました。





野焼きで走

2023年02月19日 | 日記
今日は寝坊しましてね。
山へ行けなかったんですよ。

そして、ゆっくり起きて準備をして走りに出掛けたわけです。平坦へ

すると


田んぼ道を走っていると、先の方がモヤっているんですよね。

近づいてみると


狼煙みたい



野焼きですね



あちこちに消防車も待機していました。



灰が飛んできて、滅多にないことだったので、貴重なあれでした。

途中、何度も止まりながら写真を撮って、火を間近で感じて、貴重な時間を過ごせました。








太ったで走

2023年02月18日 | 日記
忙しい一週間であることはいつもと変わらないのですが、早起きできずに走れないという悪循環でした。

しかし、そんな中状況でも、先日日頃より仲良くさせていただいている、なかのさん、おくださん一家と共に、特級中華そば洋介へ


洋二郎に、トロ豚トッピング、にんにく無し

久しぶりに食べましたが、それはそれは美味しゅうございました。
コシのある麺に、濃厚なスープが絡まって、そのスープがね。しつこくなくてすーっと入っていくという優れもの、

おいしいし、会話も楽しくて、ほんわかしたりして、楽しい一時を過ごせました。
何もなく、一人もくもくと仕事をしていたバレンタインデーでしたが、この時間が心暖まる一時となり、良い時間を過ごせたなーと( ´∀`)

そしてそんな日々を過ごし、今日は久しぶりの休み!


ロードで出発!いざ、脂肪燃焼へ!

しかーし、今日はロードが調子悪くて

このリアディレイらーが不調で、ギアが決まらずカチャカチャ鳴って、ギアが決まらない。。。

途中何度か止まって、調整ネジで締めたり、緩めたりして、少しまともになったけれど、頻繁にシフトチェンジすることができずに、少しストレスがたまる走りでした。

ほんでもって





工事による通行止め箇所も出来てしまい、こりゃバイパスが出来るまではこんな感じかーと。
痕は日差しがポカポカしてきた、春の陽気を感じつつ、走って練習終わり。

帰宅して一休みした後、洗車してディレイラーの調整をして、ようやっとバッチリ決まるようになった。明日は山へ行って試してみようかね。





110km 減量走

2023年02月07日 | 日記
夜勤明けの休み。

珍しく前晩、夜勤明けなのに酒を飲まずに寝た。入眠まで時間がかかって、どうしようか悩んだけど、いつの間にか寝れていたようだ。起きた時のスッキリ感が半端なかった。

明日は健康診断のため、最後の悪あがきをしておきたい。体重減らすためには、ずーっと脚を回せる平坦かなと思い準備を。

ボトル2本にCCDドリンクを入れて、朝飯食わずに出発。朝から(`ε´ )だったので。

出発前の天気予報では風はそんなに吹かない予想だったんですよね。

国道を抜け、川沿いの道に到着すると、ほどよい追い風で大分楽だったんです。あれ?風弱いはずなのになんでだろうと思い、利根川に入って進行方向が南から東に変わると



まぁまぁきつめの横風になったと思ったら、ほとんど向かい風になった。
まぁきつい。30km/hすら維持できないくらい。

今日は脂肪燃焼が目的だから、あまり力まないようにしようとリラックスするが、延々と続く向かい風にゆっくりスピードで、さすがに焦りが出てきますね("⌒∇⌒")



久しぶりに堤防に放牧されている牛たちを見た。

途中、堤防沿いの車道の方に、素敵なカフェが出来ていたりして、今日は減量が目的だったので、別の目的の時に来てみようと思いました。

今日は海まで出てみようかと考えていたものの、あまりにも向かい風がきついので、目的地を変更しました。

一年振りに


下総へ

最後のJCRCのレース出てから、一年以上来ていなかったので、久しぶりに走って懐かしく、またレース走りたいなぁと思ったが、もうJCRC無いもんなぁ



10周回してから帰ろうと思ったけれど、大勢でウォーキングを嗜んでいる方々がいらっしゃり、道幅一杯に広がって歩かれていたので、声を掛けて通過するのが面倒になり、3周半で撤収。(* ̄◇)=3




帰りは、利根川沿いは延々と追い風で楽チンでしたが、休むと減量にならないので、しっかり踏みました。

その後、利根川を追えると向かい風となり、久しぶりに脚に疲労を感じ、ボトルのスポドリも時間の経過と共に無くなりつつあったものの、最後までしっかり走りきれました。

帰りに近所のパン屋へ。
あまりにも疲れていたので、一旦家に帰ってしまうと、たぶん動きたくなくなるなぁと思って、買って帰ることに。

14時回っていたし、お客さん他にいなかったので、顔が乾燥した汗の痕でジャリジャリしていたけど、構わず入店。

パン3個を買ったら思っていた以上に高くてびっくり。過去の利用時の感覚でいたので、まさかこんなに値上げしていたとは。。。

疲労に加え、そっちの衝撃も加わり、へとへとになって帰宅致しました。

走行距離 110km
走行時間 3:53:13
消費カロリー 2557kcal

これで、健康診断 少しでもいい値を記録してくれると助かるわ







平坦やせ走

2023年02月05日 | 日記

最近、減量という目標が出来たので、毎日走れるようになってきました。

ただ、お酒を辞めていないので、これを制する事が出来れば、もっと楽に走れるようになるかもしれないので、そろそろ禁酒しようという気になってきました(気になっただけで、まだ辞めていないorz)


今朝も起きた時に疲れを感じてしまい、準備に手間取り、出発時間が遅くなってしまったものの、ロードで出発。

平坦で足を回して、脂肪燃焼に勤しもうと。



少し遅い時間になってしまったけれど、日曜の朝なので交通量が少なくて済んだのは〇


国道に出て、いつもの道を走ろうと思ったけれど、諸事情によりやめて、いつもは通らない道で、裏道を探す事に計画変更。


少し道に迷ったものの、結果的いこれがうまく行って、かなりいい感じの抜け道を発見した。

今後、国道を通らずに、この道を使っていこう。




堤防沿いの道へ出たら、結構サイクリストやウォーキング人が多くいたので、下の車道を走って、抜いたけれど、抜き返されないようにするために、下ハン持って280Wくらいで踏み続けて、これがとてもいい感じの負荷となり、心拍も180後半で遷移する中、とても苦しいけれど、自分にも負けたくないし、抜き返されたくもないという思いで踏み続けた。これがいい練習になりました。


折り返す前に振り替えると、誰もおらずに一安心。

折り返してからも、いつか抜かれる緊張感をもって走ったので、いつもよりかは踏めたと思う。



田んぼ道に走って、向かい風、横風との戦いとなり、堤防沿いの道で結構頑張ったので、へとへと感があったものの走り続ける事が出来ました。



途中、バイパス工事中の道で、通行止めのお知らせがあったので、恐る恐る見ていたら、いつも通る道の通行止めは終わっていたので、一安心ε-(´∀`*)ホッ

この景色も、いずれ道路に代わってしまうのかと思うと、少しだけ切なかったりした。



その後は、自宅へと向けて走り続けていたら、道幅の狭い田舎道にて、対抗に手をつないで歩いている若い、高校生くらいのカップルがいた。その後ろに車が来ているのが分かり、このまま進むとすれ違えないので、ペースを落として車を先に通そうと思っていたが、手をつないだカップルが横に広がっていたので、車が通れないようで、お見合い状態に。


そんでこっちが止まりそうなスピードで彼らを見ているように見えたのであろう(本当はその後ろの車の運転手とアイコンタクトを図りたかったのに)。変な目でカップルがこっちを見る。

僕も早く通り過ぎて、その羨ましい光景を脳裏から引き剥がしたいんだーと、太陽拳を放てるのであれば、確実にぶっ放していたであろうそのシチュエーション。やがて、女の子の方が後方の車に気付き、道を空けて、その気まずい時間が終わりを告げたのでした。


そのあとは、何だかやる気がなくなってしまい、ゆっくり自宅まで走って練習終わり。


2時間くらい。