goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

読み書きに楽しみを見出せるかもしれないという希望が湧いた

  第86期文演(24/7/13~24/9/14)アンケートです。   きょうは。翻訳の仕事をするKさんです。   2024-05-15「日常生活で目の焦点が合いやすくなってきた」のKさんです。        Kさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・きっかけは松田さんに誘われたことだ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

愚直に自分と向き合い鍛えられる場所(18歳になりました)

 2024-08-09 「筋トレをした後の疲れを頭の奥に感じます。初めての感覚です」のNさんについて。 アラフィフの銀行職員です。 自宅までは1時間半。   まず、Nさんの入会1回目スコアと入会時アンケートコピーです。          「Nさんの受講1回目の主なスコア24/8/6」たてサッケイド15 数字ラ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筋トレをした後の疲れを頭の奥に感じます。初めての感覚です

 Nさんは銀行職員。 アラフィフ女子です。 仕事帰りに通うようです。自宅までは1時間半。  Nさんは体験レッスンを申し込んだんですが、体験後に入会手続きをしたら時間がかかってしまう。それで、まず入会手続きをすませた新入生です(この場合は、受講回数を全員同じにするためプラス2回となっています。またNさんのような新入生は、HPや教室ブログをよく読んでいます)。 80回コースへの入会でした。  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

米国公認会計士のREG試験をパスし、4科目すべてに合格することができた

 2024-06-25「仕事中で思い浮かぶアイデアが増えている」のMさんについて。 商社勤務の30代男子です。  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。             「Mさんの体験レッスンの主なスコア23/8/9」たてサッケイド20 数字ランダム20・20 漢数字一行〇→165、三& . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今後は、持久力も伸ばしていきたい

 Tさんは、40代半ば男子。 特許事務所に勤務しています。 クリエイトは、ユウさん企画のチラシで。 まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。        「Tさんの体験レッスンの主なスコア23/9/27」たてサッケイド20 数字ランダム24・21 漢数字一行〇→170、三→105、一95 たて一行ユニット40・20 スピードチェッ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭が軽くなる感覚があり、3回目入会して良かった

 はるわかさんは再々入会です(はるわかさんの名称はこちらから)。 2007年6月30日が最初の入会でした(44回(2009/5/8)受講)。 再入会は2016年6月28日となっています(77回(19/12/24)受講)。 まず、はるわかさんの再々入会1回目スコアと再々入会アンケートです。     「はるわかさんの再々入会1回目の主なスコア24/3/31」たてサッケイド47 数字ランダム165 漢数 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一度くらい、成果物の質に全振り(全資源振り分け)する経験をしておいた方が、後々の効率向上にも繋がるのではないかとも思う

   第85期文演(24/2/7~24/4/20)アンケートです。   きょうは、金融機関員のYさんです。   2023-12-04 「バーチャルに刺激を受けるのかな、」のYさんです。       Yさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ①文章をどのように添削すればよいのかを確認するた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本語のように地味だが重要なものを鍛えるのは、1人では難しいため、

  第85期文演(24/2/7~24/4/20)アンケートです。   きょうは、私立女子中2年生のSさん。   2024-02-03「体験レッスンの後はすぐに集中できました」のSさんです。           Sさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1 ・文を書いたり、要約をしたりするとき . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今やるべきことを判断し行動すること

    第44期平日朝トレアンケートです。  2024-06-15 「色々な物事を全体を踏まえた上で判断できるようになってきました」のSさんです。 アラフォー女子。 時系列から、まず、Sさんの受講60回目アンケートから。         「Sさんの受講60回目アンケート24/6/10」    マイナス・イメージ記憶が伸び悩んでいます。最初 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

砂利道を自転車で進む

 2024-03-18 「実際に問題を解いている姿をイメージする」のHさんについて。 慶應法学部生です。  まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。                     「Hさんの体験レッスンの主なスコア22/10/4」たてサッ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第43期平日朝トレが終了しました

 第43期平日朝トレが終了しました。 今回は珍しく、全員が文演を受けていました。 【第43期平日朝トレ】※受講9名 現受講回数/ロジカルタイプ/イメージ記憶時間/生徒さん関連ブログになります。 ・Kさん・受講54回・ロジカルDタイプ・イメ記30秒20秒・2024-02-06「初級朝トレが速読のターニングポイントになりました」 ・Yさん・受講76回・ロジカルEタイプ・イメ記45秒45秒・2019-0 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

税法(REG)を今週受験し、全体4時間の試験で36分を残して解答を終えることができた

 2024-05-14「米国公認会計士(USCPA)試験の三科目(BAR)に合格した」のMさんについて。 入会して10か月連続で月10回以上受講を続ける、レバレッジMさんです。  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。             「Mさんの体験レッスンの主なスコア23/8/9」たてサッケイド20 数字 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

750字という制約は文章を粒度細かくまとめるには足りず、荒くまとめるには多いと感じた

  第85期文演(24/2/7~24/4/20)アンケートです。    きょうは、2023年公認会計士試験合格者Hさんです。   2023-12-18 「こないだ成績開示があり、50番以内という割と上位の合格」のHさんです。          Hさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

共感する点も多くありました

    第85期文演(24/2/7~24/4/20)アンケートです。    第1回は、地方公務員のTさんです。    2024-01-07「現在の分間読字数7,000字を、3倍に引き上げたい」のTさんです。        Tさんの文演アンケート  Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?  A.1  ・文 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分の出したスコアに目を疑い、計算機を2度叩きました

 Tさんはアラフィフ女子。    国立大医学部の先生です。 関西から新幹線で通っています。 クリエイトは、HPを比較検討して。  まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。       「Tさんの体験レッスンの主なスコア23/11/27」たてサッケイド21 数字ランダム10・13 漢数字一行〇→248、三→145、一110 たて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »