goo

文章を書く上ではっきりとしたルールが存在することを初めて教わりました

    第54期文演(11/1/29~4/23)アンケートです。

 今回は、「Q.1」と「Q.2」のみ掲載します。

 A・公認会計士受験生、B・医療関係者、C・法科大学院受験生、D・製鉄会社社員、E・コピーライター志望者の5人の生徒さんです。


 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.当講座を受講した目的は、現在チャレンジしている公認会計士試験に合格するため、文章作成力を向上させたいと考えたから です。近年、二次試験である論文式試験は、計算よりも理論のウェイトがかなり高く、理論で点数を稼げないと合格することは困難です。理論で点数を取るためには、試験分野に関する知識を持っているだけでは足りず、その知識を限られた字数で答案用紙に反映できる文章力を求められます。しかし、今まで文章について勉強したことがなかった私は、文章作成に苦手意識がありました。試験を突破するためにも、なんとかこれを克服し、少しでも上手く文章を書けるようになりたいと思い、当講座を受講しました。


 
B.10年程前に娘がSEGで速読を受講しました。娘から文章演習講座というものがあると聞いて興味を持ち、一度受講してみたいものだと思っていました。一昨年やっと踏ん切りがついてクリエイトに通い出し、去年文演へのお誘いの声がかかり、受講に至りました。よって、どんな目的かと問われれば、好奇心を満足させるためということになるのでしょうか。仕事の中で、文章を書いたり読んだりすることがあるので、そのあたりのスキルアップを狙ったということもあります。


   C.
法科大学院入学を志望する受験生なので、試験での論文科目の対策として文章力を上げるために受講しました。

 

  D.1番の理由は松田さんに誘われたからです。良い機会なので、文章に対する苦手意識が多少でも克服できればよい、と思って受講しました。


  E.3点あります。①私は、現在、広告の勉強をしております。その広告文の中でも、広告の本文に当たるボディコピーを分かりやすく、読み手に伝わるように書けるようになるのに役立てたいからです。②広告に限らず、一般に、自分の意見を分かりやすく相手に伝えるという現代の社会生活で基本的なスキルを身につけたいからです。③どんなジャンルであれ、読み手を引き込む優れた文章に対して、なんとなくではなく、きっちり理由を説明できるようになりたいからです。





  Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.
文章を書く際に、「読み手にどう伝わるか」を常に意識するようになりました。今までは、自分が持つ知識をできるだけ多く文章に盛り込むことを重視してきました。記述内容を絞って論点を外した場合、試験では0点になってしまいます。幅広く論点を記述することで、このリスクを回避するとともに、これだけ勉強しているとのアピールになると思っていたからです。しかし、このような文章は、伝えたいことが分散し、結局何が言いたいのかがわからないものとなります。おまけに読みにくい文章となるので、読み手は書き手に対して良い印象を持たないでしょう。仮にその問題は0点にならなくても、全ての問題で万遍なく冴えない点数となるので、今となっては試験に落ちたのも納得できます。これからは、伝えたいことにメリハリを効かせること、そして読み手にとって読みやすい文章を書けるように心がけたいと思います。・文章作成能力を少しでも向上させてくれることだけを期待して、この講座に申し込みました。正直にいうと、それ以上のことは何も期待していませんでした。すみません……。しかし、この講座を受講するうちに、文章についてだけではなく、勉強に対する姿勢について気付かされることが多く、今では期待以上の成果が得られたのではないかと感じています。


  B.
下手だと感じる文章が、以前よりも更に気持ち悪く感じられ、添削したい気分にかられることがあります。


  C.文演を受講するまで、「文章は自分が書きたい形で書けばいい」と考えていました。読み手のことなども、あまり考えていませんでした。しかし、この講座を受講してからは、今までとは全く違う視点で文章を書こうと思いはじめました。文演では文章を書く上ではっきりとしたルールが存在することを初めて教わりました。自分にとって新鮮なものばかり学ばせていただきました。これからは、読む人を意識した文章を書こうと思いました。わたしは、ルールを無視して文章を書いていたことが恥ずかしくなりました。文章を書いて人に見てもらうことが恐くなってしまい、速読60回までのアンケートをまだ出せていません。何とか文演の最終回までに出そうと思います。また、優秀な仲間に出会えたのも自分にとって大きな宝となりました。皆熱心で、特にNさんの意見にはいつも鋭いなと思いました。自分の気がつかなかったことを指摘していて、とても刺激になりました。  


  D.・文章の勉強の方向性が見えてきた気がします。これから文章を読み書きするときには文演で学んだことに注意して、少しでも能力を高めることができれば、と思います。・良い文章を書くための具体的な手法を学ぶことができたのは私にとって価値のあることでした。さすがに、これで良い文章が書けるようになったとは思いませんが、自分の文章を良くしていく道筋は見えてきました。 


  E.読むにせよ、書くにせよ、注意深くなりました。・読む場合では、広告文では、キャッチコピー(広告の見出しとなる短い一文)とボディーコピー(広告の本文)の関係性に注目するようになりました。キャッチコピーで言われたことが、ボディーコピーでどのように押し広められているのかよく見るのです。書く場合では、メールのようなちょっとした文章でも、読まれることを意識するようになりました。

  
 

 
文演に関しての問い合わせが入っています。

 文演は、速読受講生のみとなっています。理由は、文演だけを受けた生徒さんの満足度がもうひとつだったためです

 速読に熱心に通う生徒さんほど文演に熱心ということがわかったため、受講生限定となりました。


 10月1日(土)からの第56期文演の申し込みは、7月1日(金)からになります。 
 
 



    
 
 

               ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 気付くと2時間... A読みの読字... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。