教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
速読から帰ってくるとテンションが高い、とのことです
Sさんは18歳の予備校生です。
来年、国立大理系を受験します。
1か月前の9月15日にお母さんと一緒に体験レッスンを受け、翌日、ひとりで入会手続きにきています。
Sさんの体験時のスコアと、体験レッスン(入会時)アンケートです。
「Sさんの体験レッスンの主なスコア12/9/15」たてサッケイド17 数字ランダム23、26 漢数字一行〇→224、三→151、一→114 たて一行ユニット39、35 スピードチェック26(1分)、29(1分) ロジカルテストAタイプ21/21(3分)28/30(3分) イメージ記憶19/40(2分)、36/40(2分) 初速545字/分
中盤が悪くないのに、読書速度遅すぎです。「いつものように、ふつうに読んだ」とのことでした。もったいない読み方をしています。
「Sさんの体験レッスンアンケート12/9/16」・「体験感想」まず、私が終わって最初に思ったことは“目が疲れた”だった。たった1時間半しか体験していないにも関わらず、何時間も勉強したかのような疲れだった。その次に感じたのは、“体験を受けているとき、集中できていたんだ”という感覚だった。今まで勉強していてもここまで集中できたことはそんなにないので、とても驚いた。・「受講目的」文章を読むのをはやくしたい。・集中力をつけたい。・詳細なところまで注意が払えるようになりたい。
Sさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Sさんの受講10回目アンケート12/10/10」
マイナス・(未記入)
プラス・以前、テストで集中力を切らしたらその後一切集中することができないくらい集中力がなかったのに、今では1回切れてもその後集中できるようになった気がする。・遠くの文字が見えるようになった気がする。・もっと近くにクリエイトがあったらいいなぁ……。笑・あと、家族に言われるようになったのは、速読から帰ってくるとテンションが高い、とのことです。頭が動いているということなのかなぁ。
「Sさんの受講13回目の主なスコア12/10/16」よこサッケイドシート28 数字ランダム29・27 数字BP23-2(2分) 漢数字一行〇→1,141、四→1,013、一→637 たて一行ユニット60、56 ランダムチェック 128(50秒)128(50秒) ロジカルテストCタイプ37/38(3分)38/40(3分)スピードボード3×338/38(3分)39/39(3分)イメージ記憶18/40(1分30秒)、32/40(1分) 倍速読書『夜のピクニック』3,300字/分 理解度A-「スピードボード、見てすぐにパッパッって答えられるようになりたい。だんだん記録が伸びてきた! 嬉しい。記憶力をどうにかしたいなあ」
なお、ロジカルテストは当日実施していませんので、前回10/14のスコアです。
あと3か月ほどで、彼女はどのぐらい集中力・記憶力を磨いてくれるのでしょうか
Sさんには、妹さんがいます。
妹さんのクラスメイトがクリエイトに通っていて、お母さん同士が知り合いで、Sさんは今ここにといるということになります。
そのクラスメイトの男の子は、受講33回です。去年の夏休みに入会し、コツコツ頑張っています。たて一行85・84、ロジカルCタイプで、倍速読書『黄色い目の魚』9,900字/分 理解度Aですから、これからまだまだよくなります。 真
※クリエイト速読スクールHP
« ロジカルテス... | ホームページ... » |