goo

なおしのお薦め本(94)『彼氏がバカにみえる理由』

 クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。「さすが、小川さん!」と、クワタさんが快哉を叫びそうです

 

彼氏がバカにみえる理由

    スザンネ・フレーリッヒ&コンスタンツェ・クライス著 桑名怜訳


 ドイツ人女性作家による、「暗号のような男性言葉」の翻訳書です。ですが、翻訳部分より地の文章の方が面白いです。

 では「第12章 仕事をめぐる男の見栄と嫉妬と狡猾さ」から引用します。

 「男は言う。

 『俺は1日24時間、重要な仕事に取り組んでいるんだ! 最後の脳細胞まで絞りつくされようと、まだ壮大な計画について考える。世界の飢餓問題をいかに解決するか、または、特殊機能付きの椅子の開発について日夜、頭をひねっているんだ! どんな椅子かって? そりゃ、ビール注入機、ポテトチップの袋自動オープン機付きの椅子だよ! 世紀の大発明になるぞお!!』

 男は堂々とのたまう。女の仕事は、スーパーマーケットのレジやベルトコンベアの前に立ち、会社や美容室で『おこづかい程度に』稼ぐか、女医、弁護士、ソーシャルワーカーとして『自分勝手に自己実現を必死に求める』かの言わば趣味の延長だと。一方、男の仕事は、常に高い目的意識を掲げ、計り知れないほど貴重な、全人類のための行動である(実際はただ芝刈り機を売っているだけ)と。

 こんな主張をする男たちにとって、ご自身の『貴重な』エネルギーを、つまらないルーティンワークや、他人の補助的な仕事、お茶くみ、コピー取りなどの雑用に注ぐことなど論外。『女の子』(彼らにとって職場の女は全員『女の子』)がいるのに、なぜおれがやる必要がある? というわけだ。

 まとめ。男はいつも仕事のおいしい部分だけつまみたい。つまり、彼らが望むのは、労働(できるだけ最低限)と効果(みんなの視線はあるか?)との関係が、彼らの時代錯誤な価値観のなかで完璧につりあう仕事。まったく、そのごくわずかなオイシイ仕事以外の山積みの必須作業は、一体、だれが片付けていると思っているのだろうか!!

 まさに言いたい放題。そして、じつに的を射ている、と私は思います。

 しかしながら、ここに書いてあることが全人類の男性に共通だとすると、救いになります。そうではありませんか? みんな、基本はこの程度。特にあなたの身近にいる男性だけが悪いわけではない、ということになりますから。    なおし



               
              ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 2009千秋楽 努力でないと... »
 
コメント
 
 
 
痛快でした。 (空猫)
2009-12-29 05:51:21
なおしさんは女性ですか?
男性の方は、わざわざ自らを批判的に見るような文章を肯定しないのではないかなーと思うのですが、もしも男性でしたら、ユーモラスな視点を持った素敵な方だなと思います。

「救いになる」って…こんなに偏りのない、前向きで温かいコメントが最後に来てしまうと、もう気勢もそがれて苦笑いするしかないですね。

新参者ですので、なおしさんについてあまり存じ上げないのですが、ファンになってしまいそうです。
 
 
 
男性です (m)
2009-12-29 06:51:19
空猫さん、おはようございます。

小川なおしさんは男性です。アラフォー。

小川さんを知っていただくには、まず2007-01-29「もりぞう爺さんの話(上)(下)」をご覧ください。
プラス、翌日の「なおしのショートショート『鼓動』」です。
小川なおし「作品」&お薦め本をご堪能ください。
 
 
 
コメントばんざい (小川)
2009-12-29 14:48:03
空猫さん、松田さん、こんにちは。

ありがたいコメントを読むと、世の中が明るく見えてきますね。
その前に赤面しましたけど。

ではまた。
 
 
 
cool head (m)
2009-12-29 17:45:34
小川さん、こんばんは。

最近、「古い生徒3。」さん、「S」さん、「もも」さん、「空猫」さんとコメントをつけてくれるニューフェースが現れ、うれし楽しです。

こちらとしては、面白いコメントはどんどん「玄関」に出して盛り上がりたい気分です。

cool headな面々で、これからとても楽しみです
 
 
 
おもしろそう (もも)
2009-12-29 19:36:26
効果(みんなの視線はあるか?)のくだりに
声を出して笑ってしまいました。

そうそう。
だから男の人ってかわいいって思ったりすることもあるし。
ばっかじゃないの?って口をきくのも嫌になるときもあるしw

それを踏まえて。
手のひらで遊ばせられるくらいじゃないといかんのだろうなぁと
思ってはいるのですが…にっこり。

読んでみようと思います

 
 
 
今になって読んでみても (空猫)
2017-08-01 04:43:47
やっぱりこの本を推しちゃうあたり、
なおしさんのセンスが光っちゃいますね~

まあ、狩猟採集時代からの役割分担が、
現代になって作業量の多さと多様さに
こじれちゃってるだけような気がしますけども。

たまにこういう文章を読むとスカッとしますね!
(前回のコメントとずいぶん中身が違いますね私)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。