goo

「やってやるぞ『!』」の感嘆符の部分の気持ち

  2011-06-15倍速での1分が3分ぐらいに感じられる」 のU(ユー)さんが、受講80回をむかえました。

 最新は、6月26日(日)の受講81回です。
 
       「Uさんの受講80回目アンケート11/6/21」
 
  マイナス〈たて一行ユニット〉相性の悪い冊子だとページを上手くめくれず、めくることに気を取られて、数字が伸びない。前半に比べて後半の1分はペースが落ちるので改善したい。〈スピードチェック〉39個目と40個目でガクッとペースが落ちる。50個あるつもりで取り組めばペースが落ちないかもしれない。〈ロジカルテスト〉解き方が安定して、解くことに頭を集中できるようになり満足しているが、1回目を解ききるとエネルギーが切れてしまい、2回目の数字が毎回ひどい。自分で解いていても同じ頭を使って解いたとは思えないほどで、まるで1回目は魔法にでもかかっていたかのように感じる。頭の持久力を上げることが必要。〈イメージ記憶〉力は着実に伸びているが、それを上手い具合に結果に結びつけられない。なんとかして20秒・20秒の世界へ行ってみたい。 

    プラス◇トレーニング全般について70-80回にかけて、1つひとつのトレーニングの成果が有機的に結びつき、何か読書能力の核のようなものができ始めている。これまでの10回の区切りの中で1番劇的な変化が起きている。・集中力がつき、体験の人がいても気にならなくなった。むしろ体験の人がいる方が、トレーニングの合間の説明時間を利用して精神を落ちつかせられるので良い。・集中することも大切だが、気合いを入れて取り組むことも大切だとわかった。気合いを入れれば、記録が伸びる訳ではないが、「やってやるぞ!」と気持ちを入れて取り組むと、集中しやすいし、結果が良いことも多い。そして脳にとても負荷が掛かって、どっと疲れる。なんとなく「頑張ろう」ではダメ。「やってやるぞ『!』」の感嘆符の部分の気持ちが大切。〈スピードチェック、ロジカル〉調子が悪く「ダメだな」と思っても、あきらめずに最後まで気持ちを切らさずに取り組めるようになった。結果の良し悪しは自分でコントロールできないが、自分の気持ちに勝つか負けるかは自分の意志で選択できるのだから、自分にだけは負けてはいけない。
克己、克己。
◇各トレーニングについて〈スピードチェック〉調子がとてもいいときには、チェックすべき40個の内の何個かを反射的にチェックできるようになった。具体的には「探す」「見つかる」の次元を超えて「勝手に手が動く」という具合。
もし、40個すべてを反射的にチェックできるようになれば、30秒を切れるかもしれない。・〈イメージ記憶〉制限時間内に40個すべてに目を通すことが出来るようになってきた。
◇トレーニング以外・26-80回までほぼ毎日受講した関係、勉強時間を多少なりとも削ったが、削った時間ほどには勉強できた内容は減っていないので、学習効率が上がってきたように思う。また、復習に速読を取り入れたところ、学習内容の定着具合が大幅に良くなった。具体的には過復習と言えるほどに復習頻度を高め、学んだ知識を劣化させないようにした。
それでも速読を活用すればさほど時間は掛からなかった。 


       「Uさんの受講81回目の主なスコア11/6/26」よこサッケイド80 数字ランダム4852 数字BP140ー52分かな横一行205 漢字二行夏→705 たて一行ユニット366389 ランダムチェック93(1分)122(1分)ロジカルDタイプ27/302分40秒28/302分34秒イメージ記憶13/40(30秒27/40(30秒)倍速読書『ねこの~28,800字/分 理解度A-間が空いたが思ったよりも数字は落ちていなかった。ロジカルは2回目がくずれなくて良かった。ランダムチェックはマス目が増えて大変だった。倍速の数字はだいぶ落ちたが、この頃あまり本を読んでいないので仕方がない

 Uさんの受講70回は6月9日(木)、受講80回は6月21(火)。

 71回から80回の10回を12日間で疾走しています。

 81回目の6月26日(日)からきのう7月3日(日)まで、1週間も空いたのは、この間に第55期文演の宿題提出期限が7月2日(土)にあったためです。 

 「1週間、宿題で休んじゃいました。フフフフ。きょうの文演もあまり予習してきていません。いま電車のなかで読んできたぐらいです

 予習を徹底するUさんにしては珍しいひと言を、おとといの文演で呟いていました。

 「26-80回までほぼ毎日受講したUさんが、1週間も速読を休んで立ち向かった「宿題」です。こちらが言うのもおかしいですが、きっと根を詰めて考えたことが、これからのUさんの足場になってくれるはずです。

 きょう4日(月)からまた、たんたんと教室に通うのではないでしょうか。


 ラストに、Uさんを取り上げたブログを並べておきます。

 ・2009-05-16意識が「速く読もう」から「集中して読もう」へ変化

 ・2011-05-22ただ真剣に取り組むだけではなく、それに加えて正しい進め方も重要なのだと実感した

 ・2011-06-03勤勉なウサギになろう

 ・2011-06-15倍速での1分が3分ぐらいに感じられる

 参考になる点がたくさんのUさんアンケート群です。  



 


          ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 仕事で、細か... 本との一体感 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。