goo

今後のキャリアプランの設計を上方修正

 2016-07-15最近は「気づき重視」にチューニングをしています」のMさんのコメントです。

 まず、Mさんの体験レッスンのスコアと入会時アンケートコピーです。


 
         「Mさんの体験レッスンの主なスコア16/4/11」たてサッケイド22 数字ランダム810 漢数字一行〇→170三→114一→88 たて一行ユニット3438 スピードチェック2023  ロジカルテストAタイプ22/22(3分22/23(3分 イメージ記憶16/40(2分)29/40(2分) 初速1,059字/分・理解度 

         「Mさんの入会時アンケート16/4/11」「体験感想」意外と楽しめた。・あせることによる視野狭窄を再び体感。・途中よりイメージングのコツをつかむ。・終わったときには脳に軽い筋肉痛。「入会を決めた理由」単位時間当たりの情報処理能力を上げる。=時間をつくる。

 
 以下は、Mさんの受講30
回目アンケートと最新スコアです(受講10回目アンケートは、こちら

   
     「Mさんの受講30回目アンケート16/8/7」
   マイナス・イメージ記憶トレーニングについて困っています。具体的には「イメージ記憶のスイッチの入れ方が分からない!」ということです。前回の20回終了アンケートにて、・困っていることはない・スコアが伸びなくても気にしない・遠回りも含めてメリットがあるはず、などと宣言しておきながら、前言撤回です(笑)。
 イメージ記憶トレーニングにおける状況は以下の通りです。・スコアが出るときと出ないときの差が激しすぎる・スコアが出るときは、自然と脳内で像を結べている・スコアが出ないときには、像を結んでいるつもりでも実際には文字しか見ていない
 難しいのは、共にトレーニング中には像を結ぼうと意識しており、実際に脳内で像を造っています。しかし、スコアがでないときは結びつつ、「結べていないな、惨敗するな」と気づいています。困っているのは、この結べるときと結べないときを分けるトリガーが不明なため、コントロールができないことです。何かコツや意識するべきことがあるでしょうか?アドバイスをお願いしたいです。
 余談ですが、これはイメージ読みや倍速読書訓練とも共通点があるような気がします。というのは、文章を速く読むこと、正確には文字の羅列に速く目を通すことは可能です(眼球運動の限界内において)。しかし、文章の意味を概要だけでも理解する、すなわち脳内でおおまかでも像を結べなければ意味がありません。私はこのスピードで読むことをB読みと認識しています(間違っていたらご指摘ください)。そのギリギリのスピードを上げるためのトレーニングがイメージ読みであり、倍速読書訓練なのかな?と考えていました(これも間違っていたらご指摘ください)。つまり、イメージ記憶のスコアが伸びれば、イメージ読みも速読スコアも伸びるということだと思います。
 面白いのは、私がイメージ読みが得意でイメージ記憶が不得意だということです。自分の脳の特性により、意味や筋あるものは受け入れるが、無いものには見向きもしない、ということであり、まさに私の性格そのものです(笑)。「脳の特性」と「性格」の因果関係が非常に気になるところです。

     プラスクリエイトに通ってから、性格が少し穏やかになった気がします。具体的には、日常の些細なことに対して、そして些細ではない重要なことに対しても、感情的反応よりも認知的反応が強くなりました。
 アンガーマネージメントが以前よりも容易になりました。これはクリエイトに通い出してから徐々に感じており、最初より最近の方がより強く感じます。自分なりに要因を分析すると下記になります。

・読書量が増えたため
 以前よりも読書スピードが上がったため、日常の読書量が増えました。これも読書から得た知識ですが、読書には「ストレス解消効果」と「認知力向上効果」があるとのことです。つまり、読書により日常的に保有しているストレスの量の平均値が下がるとともに、以前だったら感情的反応をしたトリガーに対するフィルタリング能力が上がったということだと理解しています。ストレスからイライラくること、そしてトリガーに対してイライラすることが、それぞれ以前に比べると減り、結果、性格が穏やかになったと思います。

・クリエイトの他の生徒さん(特にお若い方々)の礼儀正しさに接したため
 これはクリエイトに通って、一番驚いたことの1つです。私は現在43歳です、自分の25年前のクソガキ時代を思い返すと、恥ずかしくて仕方がありません(苦笑)。エレベータでご一緒すると、降りるとき、必ず「開」ボタンを押して他の方たちが降りることを促されます。電車の乗降マナーや優先座席マナーが昔と比較すると極度に悪化している現代の日本において、この精神的成熟度には大変驚かされます。精神的成熟度が高い方々と接することで、日常から自然と自分自身も礼儀を心がけるようになり、結果、性格が穏やかになったと思います。ちなみに、クリエイトがマナーを教えている訳ではない、ところも面白いところです。「速読への意欲」と「精神的成熟度」の因果関係が非常に気になるところです。

・クリエイトで出会う「絶対的な才能」の存在に接したため
 「100万回生まれ変わっても絶対敵わない!」と思うくらいの、イメージ記憶20秒20秒、たて一行ユニット100オーバー、分間読字数1万字オーバー、など神プレイヤーに時々出会います(イメージ記憶20/20は女子中学生だったりします……)。そんなとき、心の底から思うのは「そうそう、俺って本当の天才と比較すると、圧倒的な凡人なんだよな(苦笑)」ということです。ここで少し個人的な話しをさせていただくと、私は中学より駒場東邦という進学校に通っていました。学年に何人かいました、そういう頭のおかしいくらい頭のいい同級生が。世界史の教科書を一度読んだら全て覚えてしまう同級生、定期試験の準備は前日の2時間だけで毎回満点でした(ちなみに、彼は理系なのに、センター試験世界史がほぼ満点・・・意味が分かりません)。最近、そのような刺激から遠ざかっていたので、クリエイトに通い出すことでこの懐かしい感覚を思い出しました。そして自らの奢りについて定期的に自省することができ、結果、性格が穏やかになったと思います。

 最後に、
 クリエイトのトレーニングメソッドも素晴らしいですが、通っていらっしゃる生徒さんという環境も素晴らしいと感じています。トレーニング中のあの緊張感、良い意味での刺激として、他では味わうことができません。緊張感つながりで付け加えるなら、最初の頃は、講師の方々の「ハジメ!」のドスが非常に嫌いでした(最近はやっと慣れてきました)(笑)。「これから関連もない単語の組合せをこんな短い時間で40個も覚えなきゃいけない、なんて理不尽なゲームをやらされるっていうのに、わざわざドスきかして俺をドキっとさせるなよ!」と、最初の方は心の中で毒づいていました(笑)。

 クリエイトとの出会いは、間違いなく私の人生のターニングポイントとなりました。この存在により、今後のキャリアプランの設計を上方修正することができました。週2回のペースで通っているので間もなく50回終了ですが、ライフワークとしてビジネスから引退するまでずっと通わせていただきたいと考えています。
 引き続き、ご指導の程、宜しくお願い致します。
 以上、30回目アンケートを提出させていただきます。

          
Mさんの受講33回目の主なスコア16/8/11 たてよこサッケイド11 数字ランダム70 漢数字一行〇→5,400三→3,060一→1,530 たて一行ユニット5964 スピードチェック2934 ロジカルCタイプ30/301分53秒30/301分42秒イメージ記憶14/401分23/401分倍速読書『サラバ(下)』4,800字/分・理解度※数字ランダムは前回、漢数字一行Pは受講30回目のスコアです。

 「駒場東邦」には、前講師のK氏が相当驚くのではないかと思います。。。

 「前言撤回」しながら、「上方修正」し続けていただければ、それで無問題であります。

 「通っていらっしゃる生徒さんという環境も素晴らしい」は、このブログのスタート時から書いていたことです。

 「ヨーイ、ハジメ」に関しては、検討課題とします
    






         ※クリエイト速読スクールHP                  

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 本当は頭をす... 頭の中をかき... »
 
コメント
 
 
 
ドスのきいた「ハジメ」 (空猫)
2016-08-18 05:51:54
聞いてみたいです・・・ぜひ。
でも、今まで始めの声にコメントがあったのは見たことがないような気がします。

最初びっくりしても、慣れて当たり前になっちゃうことって、よくありますよね。
というかいつの間にか、それでなきゃ調子が出ないなんてことも
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。