教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
本を読んだり勉強したくなる
10月10日(月)・11日(火)は休校となります
どうぞよろしくお願いいたします
Aさんは、IT企業人事部に所属しています。
クリエイトは、yahoo!ニュースでと(アエラでしょうか)。
まず、Aさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア22/4/13」たてサッケイド14 数字ランダム11・14 漢数字一行〇→180、三→130、一120 たて一行ユニット33・37 スピードチェック23・29 ロジカルテストAタイプ11/13(3分)・15/15(3分)イメージ記憶25/40(2分)36/40(2分)初速750字/分・理解度B
「Aさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/4/20」 ・「体験感想」集中できた。・もっとスピードアップしたいと思った。・「入会を決めた理由」仕事の効率化。・読書量を増やしたい。
以下は、Aさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Aさんの受講10回目アンケート22/10/2」
マイナス・ランダムシート、なかなか成績上がらない。・かなひろい、焦って見落としてしまう。・スピードチェックも焦ってしまい、時間かかってしまう。・トレーニング(通学)回数を増やして行きたい。・週1回スクールでのトレーニングが目標だったがなかなか難しい。月2〜3回か、それ以下のペースになってしまっている。・倍速読書のとき、小説だと、つい読み入ってペースが乱れてしまう。自分にはトレーニングは実用書の方が向いているかもしれない。
プラス・トレーニング後は数時間、頭が冴えている。本を読んだり勉強したくなる。・活字を追う目の動きがなめらかになり、本を読むスピードが少し速くなった気がする。・初級朝トレに参加してよかった。序盤の集中力の大切さがわかった。・少しずつだが、それぞれのトレーニングができるようになっていると思うのでこれからも頑張っていきたい。
「Aさんの受講11回目の主なスコア22/10/6」たてサッケイド25 数字ランダム35・41 漢数字一行〇→1,620、三→1,290、一570 たて一行ユニット50・56 スピードチェック29・35 かなひろい65/75(1分30秒)ロジカルテストAタイプ27/27(3分)・30/30(2分53秒)スピードボード3×328/30(2分57秒)・29/30(2分42秒)イメージ記憶17/40(45秒)31/40(45秒)倍速読書『人生がときめく片づけの魔法』2,750字/分・理解度A-「実用書になってペースがとり戻せた。かなひろいは、「お」じいさん「お」ばあさんを拾い落としてしまっていた。反省を次回につなげたい」※ロジカルは、前回のスコアです。
月別受講回数は、4月1回・5月2回・6月2回・7月2回・8月0回・9月2回・10月2回の計11回です。
Aさんは受講9回目に、第44回初級朝トレを受けています。
2時間弱を終了したとき、アプローチの仕方を理解したからか、スッキリした様子でした。
月2回ペースでかまいませんので、淡々と通っていただきたいです。
あとは、いつか文演を受けてみたらよいかと思います。もちろん、来週からでも。
ただいま残席3です。
さまざまな散文の読解を通して、ビジネスに使える内容がふんだんに出てきますので。 真
※クリエイト速読スクールHP
« なので、もっ... | 文章演習講座... » |