教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
不安というかもったいない気持ちになるようになった
霞が関の公務員Tさんはアラフォーの男性です。
クリエイトの生徒さんの紹介で入会しました。
まず、Tさんの体験レッスンのスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア16/12/3」たてサッケイド20 数字ランダム19・12 漢数字一行〇→177、三→90、一→83 たて一行ユニット36・33スピードチェック24・24 ロジカルテストAタイプ18/20(3分)・21/21(3分)イメージ記憶13/40(2分)23/40(2分) 初速581字/分・理解度B-
「Tさんの入会時アンケート16/12/11」・「体験感想」頭がスッキリした。・「入会を決めた理由」仕事の能率を上げようと思って。
以下は、Tさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート17/3/19」
マイナス・たて一行ユニット・スピードチェックのスコアを上げる方法がよく分からない。停滞している感じ。
プラス・新聞や書籍を読む時間が短くなった気がする。思い切り読むようになった。
「Tさんの受講20回目アンケート17/8/27」
マイナス・ロジカルテストのCで躓いてしまって、なかなかスピードが上がらない。全体的に言えることだが、前にいく意識と正確性のバランスをとるのが難しい。正確性を落としてスコアが伸びたとしても、それでスコアが伸びたことになるのかよく分からない。
プラス・本を読む時間が短くなった。メリハリをつけて本を読むようになり、読書量が増えた。あまり本を読む人間ではなかったが、活字を読んでいないと不安というかもったいない気持ちになるようになった。
「Tさんの受講23回目の主なスコア17/9/16」たてサッケイド43 数字ランダム23・22 漢数字一行〇→1,170、三→630 、一→240 たて一行ユニット58・58 スピードチェック40(60秒)・37 ロジカルテストCタイプ20/20(3分)・24/25(3分) イメージ記憶11/40(2分)34/40(1分30秒) 倍速読書『その時までサヨナラ』3,600字/分・理解度A「ロジカルCが少しだけ進歩した。全体的に前への意識が高まってきた」
Tさんの月別受講回数は、1月4回・2月4回・3月2回・4月2回・5月2回・6月2回・7月1回・8月3回・9月3回の計23回です。
2017-06-16「文演について友人から強い薦めを受けた」のTさんです。
初速581字/分・理解度B-からのスタートです(公務員のみなさんの理解度自己申告は、2ランクほど下げる傾向がありますが)。
受講頻度にしては順調すぎるほど順調です。通う回数を倍足にすると、どんどん読書速度が上がっていきます。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 土日の教室受... | 言っていいの... » |