goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

個人的にはもう少し早くても大丈夫です

   2020-07-29自分の処理能力向上が必要になったのでトレーニング方法を探してました」のYさんです

  奥さんと子どもさんたちが実家に帰られているこの夏、集中的通っているとのことです。

  この間に、Yさんは、第24期平日朝トレ(受講32回~36回)と第8.5期土日朝トレ(受講42・43回)を受けています。


  まず、Yさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートコピーです。

       「Yさんの体験レッスンの主なスコア20/7/12」たてサッケイド12 数字ランダム1810 漢数字一行〇→151三→125、一→101 たて一行ユニット3236 スピードチェック2328 ロジカルテストAタイプ22/22(3分)・26/26(3分)イメージ記憶10/40(2分)13/40(2分)初速1,125字/分・理解度

     「Yさんの入会時アンケート20/7/12」「体験感想」一瞬で終わった感じがしました。日頃使っていない頭の部分を酷使した感じで、でも頭がとてもすっきりしました。「入会を決めた理由仕事が忙しくなり、今のままではとてもやりこなせないレベルになり、かつ人を増やす訳にもいかないので、自分の処理能力向上が必要になったのでトレーニング方法を探してました。


  Yさんの第24期平日朝トレアンケートと、最新スコアです。


    Yさんの朝トレアンケート


1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
・自宅から15分(早朝、車)、35分(昼以降、電車)。現在、在宅勤務中です。

2.受講動機は?
申し込み時点では全体的な底上げをしたいと考えていましたが、受講直前には頭打ち感のあったトレーニングの改善と、サッケイドとランダムシート、BPシートの取り組み方に迷いがあり、クリアにしたいとの思いがありました。

3.5日間連続受講しての感想をお願いします。  
マイナス
かなランダムは視野を広げようとして逆に結果が落ちました。スピードと視野の広さを両立できるバランスを探します。・ロジカルとイメージ記憶は大きな改善が見られなかったですが、自分でも場数が足りない気がしているので焦りはありません。最後まで諦めずに回数を重ねたいと思います。

プラス ・特に自分でテーマにしていなかったスピードチェックやランダムチェック、スピードボードの結果が良くなってました。
 ・
サッケイド」 視野を広げながら三角や点線を見ることができるようになりました。
 ・
数字ランダム」 これまで1行ごとに見ていたのが、34行までは同時に見えるようになりました。
 ・
数字BP」 2桁もいくつかは浮かび上がって見えるようになりました。
 ・
ロジカルテスト/イメージ記憶」
改善はしていなかったのですが、やり続けていないと悪化していた気がします。現状維持だけでも満足です。

4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
今のままで問題ありませんが、個人的にはもう少し早くても大丈夫です。

5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?  
9点。 残り1点は、もう少し時間が長かったらと思いました。土日は動きづらいのですが、どこかのタイミングで土日朝トレも受けてみます。

       Yさんの受講43回目の主なスコア20/9/13」よこサッケイド160 数字ランダム444948 数字BP22-8(1分)33-8(2分)漢数字一行8,3476,300九→1,485 たて一行ユニット5756 スピードチェック384055秒 ロジカルテストCタイプ23/24(3分)・25/25(3分)スピードボード4×422/26(3分)・29/302分52秒)イメージ記憶7/40(1分23/40(1分) 倍速読書『ちょんまげぷりん 27,200字/分理解度今日は集中力が続きました。ロジカルのやり方がつかめたので良かったです⑧⑧⑧

 Yさんの受講42回と43回は、「どこかのタイミング」での第8.5期土日朝トレでした。

 受講20回~40回目アンケートは、また別の機会に紹介します

 

 スケジュールが合えばですが、Yさんには文演をオススメします。

 受講1回目から、知らない話がたくさん出てくるはずです。

 速読と違って、次の日から使えます
 





         ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 過程を楽しむ... 「速いね、や... »