goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

TOEIC初受験で925点取れた

    2021-05-13コードを読む/理解するスピードは上がった」のSさんについて。

    アラサー男子です。

  Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

                   「Sさんの体験レッスンの主なスコア20/7/1」たてサッケイド19 数字ランダム
1813 漢数字一行〇→215三→122、一→102  たて一行ユニット3331 スピードチェック2425ロジカルテストAタイプ19/20(3分)・17/173分) イメージ記憶19/40(2分)39/40(2分)初速947字/分・理解度

                   「Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/7/1」「体験感想」集中力を、ここ最近で一番求められた気がする。・頭がスッキリした。もっとペースを上げて成長したいと思った。・周りの人が凄くてびっくりした「入会を決めた理由」読書のペースとバリエーションを上げたい。・普段読みたいけど優先順位的に読めない分野の本を読めるようになりたかったから。

  以下は、Sさんの受講40回・50回目アンケートと、最新スコアです。

                「 Sさんの受講40回目アンケート21/8/21」
       マイナス
・普段本を読むときにどういう読み方をしたら良いのかを知りたい。

           プラス・本を読むペースが少し速くなった気がする。


               「Sさんの受講50回目アンケート23/3/22」
    マイナス・イメージ記憶が伸びない……。

   ・これから海外に行くが継続的にトレーニングしたいがどうしよう。

  プラス・読書をするときの視野が広がった。

   ・細かく読みすぎずに、早く大枠を掴むコツが分かった。

   ・TOEIC初受験で925点取れたのは、速読トレーニングが間違いなく効いたと思う! 引き続き勉強することはたくさんあるので、速読も自主的に続けようと思う。改めてお世話になりましたm(_ _)m


    「Sさんの受講53回目の主なスコア23/3/23
たてよこサッケイド11数字ランダム270280漢数字一行
〇→9,720、三→9,540、一4,950たて一行ユニット480420 スピードチェック4052秒)・4051秒) ロジカルテストDタイプ11/21(3分)・14/16(3分)スピードボード5×526/302分55秒)・28/302分56秒)イメージ記憶10/40(30秒29/40(30秒)イメージ読み59個30秒)倍速読書『限界の正体18,600字/分・理解度分間読字数が圧倒的。ギネス!! ロジカルDがまだ時間がかかるが少しコツをつかんだ感じだ※漢数字一行・スピードチェック・スピードボードは、前回のスコアです。

 年別受講回数は、2020年25回・21年19回・22年1回・23年8回計53回です。

 Sさんは、いまごろ機上の人。

 29日出発で北米に3年の留学だそうです。



 Sさんは、2020-07-02「人生変わるぞ」〉に登場するKさんの紹介です。Kさんは、2016-12-23準備時間のあるこの要約課題では本当に100回読むくらいやりこもうと燃えていた」のTさんの紹介。

 クチコミ繋がりのため不安が少ない分、人一倍頑張れたのかと思います。

 『速読のすごいコツ』を持っていると聞きました。

    教材をダウンロードして、彼の地でも、気分転換を兼ねてたまに速読トレに励んでほしいです。 









  
                                        ※クリエイト速読スクールHP     

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ3/29 同々ブログ3/30 »