Mさんは、資格試験受験生です。 クリエイトの本、『速読らくらくエクササイズ』で教室を知りました。 体験レッスンを受け、その場で入会手続きして帰りました。 「Mさんの体験レッスンの主なスコア15/8/13」たてサッケイド14 数字ランダム18・17 漢数字一行〇→360、三→100、一→95 たて一行ユニット45・47 スピードチェッ . . . 本文を読む
Yさんは、アラフォーの女性です。 地方公務員です。 「3か月後に昇任試験があります。これがラストの試験です、何とかなりませんでしょうか」ということでした。 Yさんのお話を聞いていると、どうしてここに体験レッスンを受けにこられたんだろうという疑問が浮かびました。 他の速読はよく知っているけど、クリエイトについてはほとんど調べていませんでした。 「他のことはたくさん知っているようだけど、クリエイトは . . . 本文を読む
Mさんは、外資系銀行員です。 「資格勉強の効率化のため」にと体験レッスンを受けたのが、昨年12月。 速読は、クリエイトが初めてです。 Mさんの体験レッスン時のスコアと入会時アンケートです 「Mさんの体験レッスンの主なスコア14/12/2」たてサッケイド17 数字ランダム14・12 漢数字一行〇→250、三→121、一→10 . . . 本文を読む
Hさんは司法書士という仕事の傍ら、税理士試験の勉強をしている40代の男性です。 2012年11月27日入会し、2年で19回の受講でした。 12月で受講期限が切れるため、昨年12月12日に25回の更新をしました。 まずは、体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Hさんの体験レッスンの主なスコア12/11/27」たてサッケイド27 数字ランダム25・22 漢数字一行〇&rarr . . . 本文を読む
Kさんは、40代の男性です。 たまたま1F玄関前の看板を見て、クリエイトを知りました(最近増えてきています。看板様復活でしょうか)。 土地家屋調査士の資格を得るため、この1年勉強に専念していたとのことです。 ネットでリサーチし、12月6日(土)に体験レッスンを受け、その場で入会しました。 まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです 「Kさんの体験レッスンの主なスコア . . . 本文を読む
あした11月23日(日)と、あさって11月24日(月)は休講となります。 どうぞ、よろしくお願いいたします
Tさんは、東大法学部生。 クリエイトは、瀧本さんの本で知ったとのことでした。 入会理由は、「大学の期末試験対策」と「公務員試験合格のため」に。 Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Tさ . . . 本文を読む
10月1日(水)、官報に平成26年司法試験合格者が掲載(発表9月9日(火))されました。
今年の最終合格者は1,810名。
そのなかに、3名の生徒さんがいました 立花ほの佳さん 戸田晃輔さん 野田侑希さん おめでとうございます これで22年連続57名となりました。 前途有望な若者が相手にしてくれるようなスクールをつくりたいと創立時から頑張ってきて . . . 本文を読む
2013-11-01「試験も近づいてきて、活字慣れしてきています」のKさんが、今週17日火曜日50回を終了しました。 Kさんは50代の男性で、仕事の傍ら、社会福祉士とケアマネジャーの試験勉強をしています。 まずは、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートのコピーです 「Kさんの体験レッスンの主なスコア13/3/2」たて . . . 本文を読む
Zさんは、私大薬学部の2年生。 今年3月、お父さんと一緒に体験レッスンを受けにきました。 「息子は読むのが遅く、勉強や試験で苦労している。集中も長く続かず、親として非常に心配している。集中力などからいろいろ探し、こちらを見つけた」とのことでした。 いきなり連れてこられたZさんは、体験受講時、相当途惑っていました。 今年、2014年3月6日の入会で、きのうが49回目。 入会理由は、「 . . . 本文を読む
Sさんは大学を卒業したばかり。 「塾講のバイトを始めました」とのことです。 先週土曜、8か月半かけて受講50回を終了しました。 まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Sさんの体験レッスンの主なスコア13/9/4」 たてサッケイド21 数字ランダム15・14 漢数字一行〇→245、三→220、一→103 たて一行ユ . . . 本文を読む
Kさんは、司法試験受験生です。 2011年8月17日(水)、宮崎貴博さんの紹介で体験レッスンを受けました。 「Kさんの体験レッスンの主なスコア11/8/17」たてサッケイド16 数字ランダム19・23 漢数字一行〇→162、三→125、一→97 たて一行ユニット50・47 スピードチェック30(1分)32(1分) ロジカルテストA . . . 本文を読む
きのう日曜、女性がひとりエレベーターからあらわれました。 挨拶とともに「国家試験受かりましたので、ご報告します」と。 2013-07-17「これなら、成長できると思った」、入社2年目のKさんでした。 臨床検査技師試験に合格したとのことでした まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートのコピーです。 「Kさんの体験レッスンの主なスコア13/6/22」 たてサッケイド13 数 . . . 本文を読む
Yさんは外資系企業に勤務しています。 体験レッスンも受けず、いきなり80回コースに入会した女性です(全82回になります)。 クリエイトはGoogleで検索して。 他の速読は「体験」も受けていないとのことでした(最近の傾向です)。 「Yさんの受講1回目の主なスコア14/1/6」たてサッケイド21 数字ランダム12・9 漢数字一行〇→150、三→100、一& . . . 本文を読む
昨年の司法試験合格者である宮崎貴博さんから体験記をいただきました。 タイトルは、本文から拾いました。文字の拡大や赤文字などは、こちらの恣意的なものです。
司法試験合格体験記次なる目標は、「公認会計士試験最終合格」です
平成25年度司法試験合格
宮崎 貴博
. . . 本文を読む
先日、今年の司法試験合格者のひとり、西村龍一さんが挨拶にきました。 ・西村さんには、速読講師をお願いしていました。 ・司法試験に最終合格するまでは、HPやブログでは、谷川明之さんという仮名を使っていました。 ・今回ブログに取り上げることで、すべて西村さんに戻しました。 西村さんについては、これまで何回かこのブログで取り上げさせてもらっています。 ・2007-07-22「合格体験記 大きなアドバン . . . 本文を読む