今日王子は、ふたつの新しいことをしていました。
☆1つめ☆
左手でつまんだちびにぎりを、
右手で持ったフォークでつついてから口に入れる。
全てのちびにぎりに対してやっていました。
なぜか、ちびにぎりだけで他のおかずはしないのよね。
☆2つめ☆
ジャンパルーの、足を入れる穴におもちゃを入れて、
落ちてきたおもちゃをしゃがんで拾って、
また立って穴におもちゃを入れて、
しゃがんで拾って・・・。
面白いみたい♪
そろそろ穴にブロックを入れるタイプのおもちゃを用意しようかな。
食事中の、ママにも あーん♪ がとても楽しいようで
頻繁にしてくれるようになりました。
が、そうするとママが食べちゃうので、王子のごはんが少なくなっちゃうっっ。
嬉しいんだけど、困ったなぁ~。ふふふ。
あと、1週間くらい前に8本目の歯が生えてきたのを発見♪
可愛い可愛いちいさな歯

これで前歯が全て揃います。
今日はエステの日でした-。
癒されるぅ~~~(=~=)♪
サンプロテクターが切れそうだったので、サロンのものをゲット。
キャンペーン中でお安く入手出来ちゃいました。
使い心地が気に入ったら、キャンペーンが終わる前に買いだめしちゃう??
試すのが楽しみ-☆
エステには王子も同行。
終わるまで、お腹の上ですやすやおねんねされてましたよん。
エステと王子でダブルの癒し~♪
癒されるぅ~~~(=~=)♪
サンプロテクターが切れそうだったので、サロンのものをゲット。
キャンペーン中でお安く入手出来ちゃいました。
使い心地が気に入ったら、キャンペーンが終わる前に買いだめしちゃう??
試すのが楽しみ-☆
エステには王子も同行。
終わるまで、お腹の上ですやすやおねんねされてましたよん。
エステと王子でダブルの癒し~♪
今夜はクリスマスケーキでお祝い♪
ケーキショップで買ったロールケーキを一工夫してブッシュドノエルです(笑)
手抜きしてごめんなさい…。
来年は気合いを入れて手作りケーキ作りたいなぁ。
それから、大人は初めて作ったローストビーフとワインで乾杯♪
写真取り忘れましたが、なかなか美味しくできました!
次はもっと上手に作れそう。近いうちにまたつくるぞー☆
ケーキショップで買ったロールケーキを一工夫してブッシュドノエルです(笑)
手抜きしてごめんなさい…。
来年は気合いを入れて手作りケーキ作りたいなぁ。
それから、大人は初めて作ったローストビーフとワインで乾杯♪
写真取り忘れましたが、なかなか美味しくできました!
次はもっと上手に作れそう。近いうちにまたつくるぞー☆
実家にいるあいだに、家族で早めのクリスマスパーティをしました。
王子は離乳食なのでConyが手作りプレートを。
どう?可愛いでしょ。力作です(簡単だけどね)!
お粥、トマトリゾット、
苺とバナナのサンタクロース、
マッシュポテトの雪だるまは手袋もはめてます(^O^)
王子もぱくぱく食べてくれて嬉しい~☆
頑張って作ったかいがあるよ。
王子は離乳食なのでConyが手作りプレートを。
どう?可愛いでしょ。力作です(簡単だけどね)!
お粥、トマトリゾット、
苺とバナナのサンタクロース、
マッシュポテトの雪だるまは手袋もはめてます(^O^)
王子もぱくぱく食べてくれて嬉しい~☆
頑張って作ったかいがあるよ。
ちょっと前ですが、国民宿舎ひびき にてお魚料理を楽しみました♪
(お食事バックに王子の姿が!)
えびの天麩羅、お刺身、うに丼、鯛のあら煮。
やっぱりひびきは美味しい!!
お魚を食べたい時は結局ここに落ち着いてしまいます。
今回のヒットはえびの天麩羅。ぷりっぷりで美味しかった~♪
そして、食事の後は大浴場でのお風呂という楽しみがあります。
妊娠前はよく来て食事とお風呂を楽しんでいたのですが、
赤ちゃん連れだとそういうわけにもいかず…。
でも今回は男性陣(Noppoさんとお友達)に先に入浴してもらって
Conyと王子はその間に授乳。
男性陣があがったら王子を預けてConyもお風呂~♪
と、のんびり楽しませてもらいました。
大きなお風呂でゆったりのんびりできるなんて幸せー☆
そうか、交代で入るっていう方法があったのね~。と発見です。
これからは好きだった温泉巡りも再開しようっと。
ちなみにこれは、
100キロマラソンの練習をしているという友人を迎えに行った帰りのこと。
彼、この日はなんと60キロ走ったそうで…。
信じられませんっっっ。
100キロなんてぜーーーーーーったいに無理だけど、
Conyは年末の門司港レトロマラソン(5キロ)には参加しようと考えています。
ああ。。。練習しないと間に合わないです~。
やった~!!
王子、寝返りが出来ました☆
短時間の間に3回も♪
でも、Conyはその瞬間をまだ見ていません…。
最初の2回はConyがお風呂に入っている間でして。
Noppoさんも目を離している隙に寝返りして
気付いたら俯せになってる という状況だったみたい。
3回目はNoppoさんは確認。
Conyは目を離していて…。
写真は3回目に寝返りした後のものです。
今はぐっすりとおねんね中。
今日は王子の誕生5ヶ月記念日♪
寝返りもしたし、お赤飯たいてお祝いしようかなぁ~(^O^)
そうそう、王子の寝返りを巡って夫婦喧嘩になりました(汗)。
もう仲直りしましたが、赤ちゃんでも両親の様子は見ていると思うので仲良くしないとですね。
王子、寝返りが出来ました☆
短時間の間に3回も♪
でも、Conyはその瞬間をまだ見ていません…。
最初の2回はConyがお風呂に入っている間でして。
Noppoさんも目を離している隙に寝返りして
気付いたら俯せになってる という状況だったみたい。
3回目はNoppoさんは確認。
Conyは目を離していて…。
写真は3回目に寝返りした後のものです。
今はぐっすりとおねんね中。
今日は王子の誕生5ヶ月記念日♪
寝返りもしたし、お赤飯たいてお祝いしようかなぁ~(^O^)
そうそう、王子の寝返りを巡って夫婦喧嘩になりました(汗)。
もう仲直りしましたが、赤ちゃんでも両親の様子は見ていると思うので仲良くしないとですね。
ひさびさのごはんネタです☆
Cony、レバーが大っ嫌い!!!!!!
ほんっとに嫌いです。
臭いしネチョネチョしてるし、うえ~っっってなります。
(レバー好きの方すみません。汗)
ですが、今晩は鶏レバーの甘辛煮を生まれて初めて作りました。
昨日ね、「おっぱいの質は鉄分摂取してるかどうかで決まる」
と栄養士さんに言われたのですよ。
ほうれん草や小松菜、納豆はいつも食べてるし、鉄分はとってると思うのですが…
やっぱりレバーかなぁ。と思いまして。
自分で料理すれば食べられるかもしれない!と頑張ってみました。
結果、正直全く美味しくありませんが(爆)食べられるレバーが出来上がりました。
おおおおーー!!
流水洗い&牛乳つけこみ&下茹で&さらに洗い!
で臭みはほとんどなくなりました♪
もともと嫌いなので少々の匂いも気になりますが、一緒に入れた生姜と玉葱と共に食べればそれもごまかされて食べられます。
後は、これから帰ってくるNoppoさんに食べてもらって感想を聞いてみます。
これ、美味しく出来てるのかな?
ちなみにレシピはこちら
http://m.cookpad.com/recipe/296711?uid=a20kOLvTVxvc9I9I
↑cookpad(携帯用かな?)
明日はしじみのおすいもの。
鉄分週間、頑張ります!
Cony、レバーが大っ嫌い!!!!!!
ほんっとに嫌いです。
臭いしネチョネチョしてるし、うえ~っっってなります。
(レバー好きの方すみません。汗)
ですが、今晩は鶏レバーの甘辛煮を生まれて初めて作りました。
昨日ね、「おっぱいの質は鉄分摂取してるかどうかで決まる」
と栄養士さんに言われたのですよ。
ほうれん草や小松菜、納豆はいつも食べてるし、鉄分はとってると思うのですが…
やっぱりレバーかなぁ。と思いまして。
自分で料理すれば食べられるかもしれない!と頑張ってみました。
結果、正直全く美味しくありませんが(爆)食べられるレバーが出来上がりました。
おおおおーー!!
流水洗い&牛乳つけこみ&下茹で&さらに洗い!
で臭みはほとんどなくなりました♪
もともと嫌いなので少々の匂いも気になりますが、一緒に入れた生姜と玉葱と共に食べればそれもごまかされて食べられます。
後は、これから帰ってくるNoppoさんに食べてもらって感想を聞いてみます。
これ、美味しく出来てるのかな?
ちなみにレシピはこちら
http://m.cookpad.com/recipe/296711?uid=a20kOLvTVxvc9I9I
↑cookpad(携帯用かな?)
明日はしじみのおすいもの。
鉄分週間、頑張ります!