うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

麻婆豆腐とサンマーメンの最強タッグ【関内・三煕(さんき)】

2020-08-16 17:34:13 | はまランチ
ものすご~く久しぶりに旦那とお仕事中ランチ。
夏は辛い物が食べたくなる!といことで、よく利用しているという麻婆豆腐のお店へ。
以前はセルテにあったそうで、私とも行ってるらしいけど・・・覚えてない


ベイスターズ通りからメディアセンターがある通りに入ったところにある「三煕(さんき)」。
平日ランチはいつもサラリーマンで満席です。


ウリは麻婆豆腐ということですが、必ずハーフサンマーメンがついてくるとのこと。
ハマっ子だね!


麻婆豆腐定食(税込み800円)。
メインの麻婆豆腐の器の方が小さく、一瞬サンマーメン定食かと錯覚。
ちなみに旦那が選んだのは、もつ麻婆豆腐。
こちらには焼売はつきません。
ビールが欲しくなる一品。

思ったより辛くなく、刺激を求めてきた私には少々残念でしたが
辛い麻婆豆腐を食べると午後の仕事に影響するので、昼ごはんとしてはちょうどよい辛さなんでしょう。
ご飯は抜群に進みます!

箸袋を見ても一目瞭然?ですが、ベイスターズ応援店とのこと。選手もよく来てるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最大級のガシャポン専門店!

2020-08-16 16:20:06 | ハマっ子
家族みんなで久しぶりにみなとみらいへお出かけ。
その最大の目的がこのほどワールドポーターズのおもちゃ屋「ハムリーズ」内にオープンした
カプセルトイ専門店「ガシャポンのデパート」です。

個人的には「ガチャ」ポンなのですが、
こちらはタカラトミーの商標登録だとかで、
今回の施設は「ガシャ」ポンの商標登録を持っているバンダイナムコが運営主体のため、こちらの表記で。


入り口からしてワクワクが止まらない!


2200台という圧巻の品ぞろえ!!
多分、日本中のガシャポンがここに集結している。
見ているだけでめちゃくちゃ楽しい♪


ガシャポンの壁に挟まれる娘。まるで迷路!


ジャンルごとに分かれており、「新台」コーナーも。パチンコか!!

子供をだしに来て、親の方がハマっている家族を結構見かけました。
だって、子どもの時にできなかった大人買いができるからね。

こんなの絶対パパ世代向けでしょ。

しかし、いまや100円の台はほとんどなく、300~400円が主流。
なかなか良いお値段ですが、その分はずれがなく、1つ1つのクオリティが高いですね。


うさぎものもかわいいのが多かったけれど、やりだすときりがないのでパス。


オリンピック。。。


一番最初に欲しいと思ったロッテ商品のガチャは売り切れ。


アプリをダウンロードすると、空ケース5個返却で大きなガシャポンができます。
(外国製のアメやグミ、ラムネが3個ほど入っているガシャポンがでてきました)


私が買ったのはこの3つ。
左からサクラクレパスのミニチュアシリーズのクーピー、ジャンケンマン、バスの降車ボタン。

ジャンケンマンは当時の声(?)そのままで
ボタンを押すたびに「ジャンケン」「ポン」「あいこで」「しょ」と音がします。
私はフィーバーバージョンの「ヤッピー」になってしまったけれど、本当は「ズコーっ」が欲しかった。

降車ボタンも押すと光って「ぴんぽ~ん。次止まります」の音付き。
小さいお子さんが喜びそうですね。押し放題!!

まぁ、四十のおばさんがこれを買ってどうするってこともないのですが(笑)
やはりガチャガチャを回す時の高揚感は、年をとっても変わらないものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする