ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2014GW信州ツーリング(3日目) ビーナスライン~自宅

2014-05-31 13:36:13 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

2014年4月28日(月)

お天気が明日から崩れるということで、今日はビーナスラインを通って千葉の自宅に帰ります。


ビーナスラインの手前でルートチェックするダンナっち。もはやナビなしではお出かけできませぬ。


ビーナスラインのどの辺りだっけ?富士山がよく見えましたよ~


途中の展望スポットでもちょっと休憩。


雲が多いけど雨は大丈夫そう。


おなじみダンナっちバイク


おなじみマイバイク


お昼は中央自動車道 諏訪南IC近くのお蕎麦屋さん。
近くのGSでこの辺りにお蕎麦屋さんがないか聞いたら2軒教えてくれたのですが、1軒はお休みでした。


ダンナっちはもりそば。


私はちょっと寒かったのでボリューム満点かき揚げそば。

美味しくいただきました
年を重ねるごとにお蕎麦が美味しく感じられるような。
前はラーメンばっかりだったけど、今は絶対にお蕎麦の方を選んじゃう。
自然と体が脂が少ないものを求めるようになっているんでしょうね~体の不思議


今回も無事に帰ってまいりました。ダンナっちいつもありがとうてるてるちゃんもありがとう



3日間で830kmくらい。ほどよい距離でした~ヾ(o´∀`o)ノ
ダンナっちもビビリすぎたりすぐ疲れる面倒くさい連れを励ましながら走って大変ですね~
これからもマイペースに走るけどよろしくお願いにゃんこ(*ΦωΦ)ニャー


2014GW信州ツーリング(2日目)>その3 奈良井宿

2014-05-25 11:08:41 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

2014年4月27日(日)

木曽福島の焼き鳥屋さんでいい出会いがあって気分もよく走り出します。
まだまだ時間もいっぱいあるので、今回は久々に奈良井宿へ。


奈良井宿では過去2度ほど泊まったことがあります。


今日は端っこから歩いてまいります。


飲める水ダヨ~( ´艸`)ムププ


ダンナっちが飲める水ダヨ~を飲んでいます。


お店の前にバッタ。長い葉っぱで作ってあります


その横にはカエルすごくよくできてる

色々お店を回って歩いたけど、写真を撮っているのはこれだけ。
塗り物を売っているお店が多かった中で、骨董品をおしゃれに扱っているお店があったのが一番面白かった。
中古のほこりをかぶった杯も興味深く・・・買わなかったけど。

それにしても奈良井宿は意外と距離があって歩き疲れちゃいました
何回か来ているけどこんなにしっかり見たのは初めてかも。たまにはのんびり歩きもいいね


後はのんびり走って塩尻のビジネスホテルにイン。
最近は面倒くさくなく安く泊まれるビジネスホテルがお気に入りです。

ここで夜の焼き鳥争奪戦が始まるのでした

なんか今回の日記のボリュームが少なすぎるのでYou Tubeでも見ましょう。
前にも載せた喋るにゃんこのセリフが新訳で思わず吹いてしまいました(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ 
※スマホだと字幕が出ないみたいなので、PCで見た方がいいかも

健全字幕 怒ってた猫が急に話しかけて来たけどネコ語だからわからない


解説や音楽、カメラワークも含めて動画の作り方が上手で見入ってしまいました。
ちょっと主役の猫しゃんが家に来た時のハチっぽいかも

ドキュメント『猫が友達になる瞬間』


2014GW信州ツーリング(2日目)>その2 三留野宿~木曽福島の焼き鳥

2014-05-24 19:09:44 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

今日はダンナっちが職場の人とキャンプツーリングにお出かけなので、わたくし一人かわいいルナハナとにゃんこ祭りを開催中
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんこ祭り

にゃんこ祭り

にゃんこ祭りを開催しつつ、ブログも鋭意執筆中

2014年4月27日(日)

木曽でもメジャーな妻籠宿は何度か訪れていることもあり今回はスルー。
日曜日だけどかなり空いていました。駐車場ガラガラ。


国道19号に入って少し進むと、立派な橋が見えてきました。


三留野宿(みどのじゅく)なんて初めて聞いた何回か通っているはずなのにね。


見惚れてしまいました。


橋を渡った先には何か広場があります。


石の感じもいい。


上ってみるしかないでしょ。


アーチ型のデザインもいいね


キレイに整備されています。


こいのぼりも嬉しそう


桃介橋現関西電力社長の福沢桃介さんという方が大正時代に架けたつり橋だそうです。


20年くらい前に復元工事をしたようです。

忙しかった昨日の行程と違って今日はのんびりプランなので、あっちこっちで気になるところがあればこのようにフラフラと立ち寄ることができます下手っぴライダーにはこんなのんびりツーリングがぴったり


道の駅「大桑」では、さっきの三留野宿でヘルメットを忘れて走り去ろうとしていたチャリダーが先に到着してました。チャリダーも多い木曽の道。


ツバメさんも軒下を出たり入ったり。猫しゃんには気をつけてね


次に立ち寄った道の駅は「木曽福島」

昼神温泉の宿で給仕してくれたおばさまから、ここの道の駅の焼き鳥が美味しいとの情報入手。
でも本当は焼き鳥よりおそばの方が食べたいんだよね~。信州だけに。


こちらが美味しいと人気らしい焼き鳥屋さん。小さなお店です。
とりあえず1本ずつ買ってみると・・・本当に美味しい(´∪`*人)


焼き鳥も美味しくて感動したのですが、なによりこちらの店主さんの人柄にぐいぐい惹きつけられました。
焼き鳥を追加注文しつつ、引き込まれるように長々とお話をした中で、昨年亡くなったというご主人の話を聞いたらなぜか号泣してしまった私にダンナっちちょい引き気味多分おかあさんもビックリしただろうな。ティッシュをいっぱいくれました


この焼き台もご主人の手づくりなんだって。いつでも一緒ですね


ちなみにお店の名前にある「時計台」はやっぱり札幌の時計台からだそうです。
元々は北海道の人・・・」やっぱり北海道の人のハートは素晴らしい

ちなみに、夜ホテルで食べるために焼き鳥10本セットをお願いしたら、バイクで持っていってもタレがこぼれないようにラップとビニールでしっかりとくるんでくれました。
10本も買いすぎかな~と思っていたのに、夜あっという間になくなってしまったのは言うまでもありません。

初めて会った人なのに大好きになってしまったこの方に会うためにまた木曽福島まで行くでよ

昼神温泉のお給仕さん、ご縁を作っていただいてありがとうございました


2014GW信州ツーリング(2日目)>その1 花桃の里~駒つなぎの桜

2014-05-18 21:41:57 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

2014年4月27日(日)

今日は昼神温泉からほど近い場所にある花桃の里に行って、妻籠宿など宿場町を通って塩尻のホテルまでというルートで、昨日とは大違いのまったりゆったりツーリングです


これが今回泊まった昼神温泉のお宿。

週末の夜はロビーでコンサートがあり、宿泊者は無料で聞くことができるようです。
たまたま昨日の夜はプレミアムコンサートだったようで、宿泊者も無料ではありませんでした。
有名なピアニストの金子三勇士さんによるコンサート。名前聞いたことあるかも

三勇士(みゅうじ)って名前は音楽をやるためにつけられたんだよね
アン・ルイスさんの息子も「みゅうじ」でミュージシャンだし。
私に子供がいたら猫が好きだからって理由だけで猫子とか猫太郎に・・・( ´艸`)ムププ

それはさておき木曽路に向けて出発です


約5,000本程の花桃が植えられている花桃の里。


宿のおばさまが花桃の里は先週行ったらまだちょっと咲いてなかったと教えてくれましたが、その通りでまだ見頃ではなく・・・それでも濃いピンクの花桃は少し咲いていてキレイでした。


気球とダンナっち。


花桃の里から国道153号に戻る途中にあった気球体験ができるところ。
完全に飛ぶわけではなく、つながったままで上に浮かぶ感じでした。

花桃の里


次に向かったのは大きな桜「駒つなぎの桜」ダンナっちは色々よく調べてるな~と感心しちゃいます


ここからちょっと歩いていきます。


桜が見えてきました


桜を撮ろうと大勢の名カメラマンが構えております


枝振りが見事


青空と桜と白いバイク

阿智村・昼神温泉のホームページ http://hirugamionsen.jp/


漬物のお土産やさんにあったとうふアイス。


とうふアイスののぼりが立ってたけど、頼んだのはとうふミルクソフト。
本当に豆腐の味だった食感がちょっとボソボソしていてソフトっぽくはなかったけど・・・。

これから妻籠宿の方面に進みます
途中、赤く塗られた道とタテの溝が入った道で驚くほどのスピードダウンもう本当に苦手
それを越えて少し走るとホッとするなだらかな道に入ります。


2014GW信州ツーリング(1日目)>その2 しらびそ峠~下栗の里~昼神温泉

2014-05-17 17:10:25 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

2014年4月26日(土)

高遠城址公園の桜は見頃を過ぎていて残念
でも、少し走ったところで大きなしだれ桜を発見したので立ち寄ることにしました


正面がしだれ桜国道152号線沿いには駐車場はなく、ここを見るには高遠なんとかホテルの駐車場に止めて歩いてきてくださいと書いてありました。


「薬師堂しだれ桜」と言うのですね~


大きな大きなしだれ桜


人と比較すると大きさも分かるかな。


しだれ桜ってバラ科なの?


しだれ桜の内側から。


何気に水を張った田んぼもキレイ。これからいい時期ですね


ちゃんと道があってもあぜ道とかって歩いちゃうよね(。-∀-)ニヒ♪

薬師堂のしだれ桜


次は南アルプスが見渡せるという「しらびそ高原」へ。
途中から国道とは思えないような狭い道、くねくね峠が続く152号線をひたすら走り、目的地に着く前にへたっぴライダーは早々に涙目


インカムでダンナっちに励まされながらなんとか辿り着いたしらびそ峠。


疲れは吹き飛ばなかったけどかなりの絶景


しらびそ峠のちょっと先にあるハイランドしらびそというところでバイクと南アルプスの記念撮影。


別の角度からもパチリ。ちょっと木がじゃまだな~

しらびそ高原


お次は日本のチロルと言われている「下栗の里」にやってまいりました。
天空の里というビュースポットまでは下栗の里の無料駐車場から徒歩20分。


入口すぐは道がかなり整備されています。


坂道が苦手な私は杖があると大喜び全然疲れ方が違うんだもん


ここは杖を使わなくても大丈夫くらいだったけど、杖を持っているとちょっと楽しい


大体はこんな感じの道。すれ違いがちょっとしにくいくらいの幅なので、お互いに譲り合い。


こちらが展望台です。


定員は40人。団体さんが来ると手前で少し待つことになるのかな。


展望台からの景色。すごいところに集落が・・・。


ちょっとアップにしたけどあまり変わらないか。

しかし、ここまでの道のりはなかなか大変でした。
でもまだ宿まで50km以上あるので、もうひとふんばりなのだ( ̄‥ ̄) = =3

下栗の里


18:30頃ようやく宿に着き、急いで温泉に入ってお食事。


19:00からのお食事だと大きなお部屋に1組くらいしかおらず寂しい感じ。
後片付けどころか、翌朝の朝食セッティングが始まっていてあまりゆっくりもできず。

美肌のトゥルトゥルのお湯が売りの昼神温泉・・・あまりゆっくりできなかったので、いつかまたリベンジしたいな。今度こそ美肌湯を堪能したいものであります 


2014GW信州ツーリング(1日目)>その1 高遠近辺

2014-05-11 14:23:00 | ツーリング(甲信越・東海・北陸)

GW後半の高知帰省と日記が前後してしまいますが、GW前半は信州へ行ってきました。

2014年4月26日(土)


メットをかぶったてるてる坊主ちゃんをお供に朝8:00頃家を出発
このてるてるちゃん、私とおそろいのメットですなぜか京都の映画村で売っていました。


10:30頃中央道談合坂SAで休憩。GW初日なので覚悟していたけど高速は全然混んでなかった。
首都高の新宿辺りでバイク単独事故の渋滞があったのみき・・・気をつけよう


母おすすめの釈迦堂PAには11:00頃到着。階段を上ったところは一般道。


おなじみダンナっちの後ろ姿。


鮮やかなピンクの桃。


桃の花がいっぱいあります。桜もあるんだけど、そちらはもう終わり。花のピークは4月半ばくらいなのかな?


花に囲まれた釈迦堂遺跡博物館。


はにわや土器が展示してあるようです。今日は時間もないのでスルー。


あら、ステキなバイク(´∪`*人)この後もう少し走って諏訪南ICで降ります。


桜の有名な高遠城址公園に向かう道(杖突街道)でイスに座っている人発見。おまわりさん?


(●゜,_・・゜):;*。’:;ブハッ


遠くから見るとなかなかリアル・・・。


座ってチェックしていた人の奥には車を止める係の人もいます。


( ´゜,_ゝ゜):;*.’:;ブッ


これまた背格好もリアルでドキッとします。いや、2人も配置するなんて手が込んでますな
おまわり人形さんお勤めご苦労様です(`・ω・´)ゞ


えへ嬉しそうに腕を組んで記念撮影


ダンナっちもご機嫌記念撮影やっぱり目は黒線で隠さないとね


この辺りは桜が満開
ちなみに、その先にある高遠城址公園の桜はもう終わっていたので、写真も撮らず通り過ぎただけ。

1日目は千葉~しらびそ高原~昼神温泉 400km弱 
次回はしらびそ高原から。ちなみにしらびそ高原は「日本のマチュピチュチロル」だそうです(。-∀-)ニヒ♪

 


別子銅山「東平」~東洋のマチュピチュ~(後半)@愛媛県新居浜市

2014-05-10 17:50:17 | 大好き高知

別子銅山は住友グループの発展に大きく関わった場所なんだって。
父が長年勤めていたのが住友グループだったので勝手にちょっと親近感
閉山になってから千葉の父の職場にも別子の方から人が来ていたとか言っていました。

そんな別子銅山の日記後半です~


この階段を下ると展望台から見えていた建物跡に行けます。


もともとはケーブルカーみたいなものが通っていたようです。
どうせなら残しておいてくれたらいいのに~(・ε・)←すぐ楽をしようとする奴


でもツツジがキレイで気持ちいい(下りは余裕)


この大きい建物は貯鉱庫の跡。


歴史を感じるこの風合い。たまりませんな~


これは索道停車場の跡だって。


この建物も全景が見てみたかったな。それにしてもすごいわ。


ここ全体が索道基地なのですね。


その基地から下を見ると何かあるんだけど何の跡かよくわからない


ちょっと上から撮った索道停車場跡。絵になります。


更に上の展望台まで戻ってきました。ジオラマモードで撮った写真だけど、イマイチよく伝わってこないのはなぜ?

東洋のマチュピチュ「東平(とうなる)」を満喫したので、お次は「マイントピア別子」へ。
下の道からここまでの道は勾配やカーブが急なところが多く、車もすれ違うのが大変で、くねくね道をバックしないといけないこともあります。
バイクで来ている人もいたけど、私はこんな道を走れる自信まったくなし
対向車がいなくても大変なのに、急勾配の急カーブで対向車とすれ違うことになったらと思うと・・・


マイントピア別子は道の駅でもあります。


そんなことを考えながらマイントピア別子に着くや否やいよかんソフトを所望。
アニソン女王(?)の水樹奈々さんもおすすめだって私のソフトは写真より二巻きは小さかったけど


ちなみにここから先程の東平(とうなる)までガイド付きのマイクロバスが出ています。
すれ違いが大変な山道を走らなくていい上にガイドが付いているんだから結構よくない?


旧水力発電所。中はどんな風になってるのかな~と思いつつ、そっちまで行きませんでした。


こんなに気持ちいい遊歩道もあります。


遊歩道の途中にあった美しい青色。
ダンナっちがジオラマモードにしていたのに気づかず、ジオラマモードで撮影。ようわからん??

さ、お土産も買って満足したので帰りましょう。
帰りは高速でバビューンと帰ります~と言っている間に高知に着きました。めっちゃ早い


帰宅すると行きの山道で採ったイタドリの皮むきが始まります。
いつもこれの何倍も採っているらしいのですが、今日はかなりセーブしております。
本気で採ると目的地の別子銅山にたどり着かないし、今日中に全部皮むきをしないといけないので・・・。


こんな感じでスルッとむけると気持ちいいでもスルッとむけないのもあるんですね~


イタドリ採りとイタドリ皮むきのレジェンドの母は見事に皮をむいていきます。


いかにも初心者。皮の太さも手つきも全然違います


大きいイタドリを採ったダンナっち。なかなか大きくて食べれるものを採るのは難しいのです。


黙々とむき続けるレジェンドとその息子(。-∀-)ニヒ♪

そんな楽しい時間はあっという間。
翌日はルナハナの待つ千葉の自宅に帰ります~


帰りの飛行機の座席は左側。また富士山が見えますよ~

高知の実家から別子銅山までの往復は220kmくらい。私はずっと寝てたけどね~
ダンナっち運転お疲れ様でした母がとっても喜んでいて嬉しかったな~
 


別子銅山「東平」~東洋のマチュピチュ~(前半)@愛媛県新居浜市

2014-05-09 17:48:33 | 大好き高知

5月5日に無事法事が終わり、翌日は母を連れてドライブドライブ~
どこか行きたいところある?と聞くと「別子銅山」と珍しく即答。

ということで、5月6日に東洋のマチュピチュに行ってまいりました

山道が好きな母とダンナっち。当然高速に乗らず、くねくね山道を延々と行くことになり・・・
千葉の山道とは規模も距離も標高も比べ物にならないので毎回後部座席で死んでます 
母が気遣って助手席に座りなさいと言ってくれるんだけど、前で酔うより後ろの方がずっと喋らず寝ていられるので、気兼ねなくぐったりできる後部座席は絶対に譲りません 

車酔いはしんどいけど山道ドライブは親孝行の一環で毎回はずせないイベント。今回も楽しそうでよかった
このときばかりは私がいないものと思って、親子の会話を楽しんでもらえると嬉しいのです

 
最初の山道でぐったりしながら着いたのは早明浦ダムの近くにある道の駅。結構寒い


アイスメロンだって。冷蔵ケースにあったけど、アイスではなく、メロンパンの中にたっぷりクリームが入っていましたパンもクリームもすごく美味しかったよ~


山道での楽しみはイタドリ(山菜)取り。ダンナっち家のライフワークのため、二人とも常にイタドリを探しています。「太いのがあった、ちょっとあぎちゅう」って楽しそう
ちなみに標準語だと「大きいのがあった、ちょっととうがたってる(育ちすぎ?)」といった意味です。

走る車の中からイタドリを見つける母の動体視力恐るべし


ようやく到着した東洋のマチュピチュ「東平(とうなる)」
別子銅山の最盛期には社宅、学校、病院、娯楽場、プール、浴場もあり賑わっていたんだって。なかなか見ごたえがあります


遠くに新居浜の街が見渡せます。


山の上は綺麗なピンク色。なんとかツツジ・・・聞いたのに忘れちゃった。

 
立派な資料館もあります。

 
充実している資料館なのに無料ってすごい。


色々展示してあるところへ。


東平の案内マップに小マンプって書いてあったけど、マンプって??
坑道のことを間符(まぶ)と呼んでいて、それが転じてマンプとなったらしいです。


運搬に使われるものが色々展示されています。


あ、よいしょ。

 
母と私。いい笑顔だけど恥ずかしいので隠しちゃいました 


最初の展望台に戻るまでの道は緑にあふれた雰囲気のいいところ。


森林浴もできちゃういいお散歩コース。


元気よく歩く母と下を向きながらダラダラ歩く私(´エ`;)


さ、展望台に戻ってきましたよ~。

なんかダラダラ書いてたらいつもの通り長くなっちゃったので、続きは次回にしま~す

「東平(とうなる)」東洋のマチュピチュ


父の5年祭で高知へ

2014-05-08 18:05:42 | 大好き高知


GW後半の5月4日、父の5年祭のため高知に帰ってきました


行きの座席は右側だと富士山が見えますよヾ(o゜ェ゜o)ノこの日は火口まで見えるほどくっきりはっきり


南アルプスもよく見えました


機内でコーヒーをもらったので、羽田で買ったお菓子をお供に
通り過ぎたと思ったCAさん、おやつを出したのに気がついてすぐにウェットティッシュを2つくれました。おぬしできるな

高知龍馬空港に着くと、いつものとおり母がお迎えに来てくれていました
まずは父のお墓参りに行って、その後うなぎのかいだ屋(いつも私がしつこくリクエスト)に行こうという流れ。

父のお墓はのいち動物公園のすぐ近く。
GWだから混んでそうだね~と言っていたら、予想以上に大渋滞 
それでもなんとかたどり着き、無事お参りできました。 

お墓参りの後は混んでるだろうけどかいだ屋さんへGO
もう14時だから多少空いてきてるかも。

そんな淡い期待は駐車場の案内係さんの言葉であっさりと打ち砕かれ・・・。
今から注文するまで2時間半かかります・・・って Σ(`∀´ノ)ノアウッ
注文してから出てくるまでだとどれくらいかかるんだ
ま・・・また次の機会ですな。


で、すぐ近くにある母がお気に入りのお店ビストロセルフィーユさんへ。


サラダバー付きで税別848円。ドリンクバーを付けても税込みで1,000円ちょっとくらい。

お店の中はゆったりとした造りで、ソファー席もあってまったり。
客層は女性同士やお子ちゃま連れの家族、ママ友とお子ちゃまのグループ、 おばあちゃま達もいたりと様々。
お料理も前菜がまず出てきたりといっぺんに出てこないのもいい。
女性同士だったら延々と話し込んでしまいそうないい雰囲気のお店でした

翌日は父の5年祭。一緒に祖父母の10年祭を執り行います。
2010年に父が旅立ってからもうそんなに経つのね・・・。あ、明日は5月9日で父の命日だ
あっちの世界はどうなってるんだろうな~と考えてみるも、まったくもってわからないアタリマエ
でもそんなわからないことをポヤ~っと考えるのは嫌いじゃないのだ。