ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

うなぎお賀川(おがわ)@我孫子

2024-06-02 23:18:52 | 千葉の美味しいもの

2024年5月31日(金)


信号待ちをしていた時、横を見て驚くちばっこ。
歩道にはみ出している木の幹。明らかに他の木と違っていました。
周りのブロックも持ち上げてしまうとは恐るべし。

今回のドライブの行先は我孫子。
新しいうなぎを開拓しに行ってまいります。
今のところ、自分の中では流山の江戸屋さんが一番。


そして到着したのは「お賀川」さん。
これで「おがわ」と読むらしいぞい。「おかがわ」だと思った


こちらのお店も我孫子では有名のようです。
平日なので空いていましたが、この後もお客さんが入ってきます。


メニューにある紅白うな重とはなんぞや?
2種類の味が一緒に味わえるみたいなのでそれにしてみよう。


くるっとしたうなぎの箸置きが可愛い。


ダンナっちのお酒とうまきが出てきました。
帰りはまたちばっこの運転です。千葉県内なら運転大丈夫。


焼き鳥がとっても美味しかった。


ダンナっちの白焼きが来ました。
こちらのお店もフワっとして美味しい。


紅白うな重が来ましたよ~うん、確かに2色で面白い。
白の方はさっぱりとしたタレ。
どちらもフワっとしていて美味しいけど、皮はパリッとしていません。

・・・後で食べログなんかの口コミを見て知ったのですが
焼き方を「地焼きで」とお願いできるようです。
これはもう一度行ってみないといけません。
土用丑の日が過ぎてからまた連れて行ってもらおう。

お賀川 本店

住所:千葉県我孫子市湖北台3-3-21
電話:04-7187-0088
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:火曜日
鰻 お賀川 うなぎ お㚙川 (unagi-ogawa.jp)


珍しい穴巡り

2024-06-01 17:14:37 | 千葉のスポット

2025年5月25日(土)

今日は千葉県内をドライブ。
とりあえずダンナっちソロツーでよく行っている「道の駅むつざわ」に向かいます。


道の駅まであとちょっとというところで、急に脇道に入るダンナっち。


そこに現れたのは細長いトンネル。
千葉は味わい深い素掘りのトンネルが多いけれど、こんな形は初めて見た。


ダンナっちにトンネル歩いてくればって言われたけど、なんかトンネルって怖くない?
ということで、ダンナっちに入ってもらいました。


一応ちょっとだけ入ってみたけど、こんな縦長の穴って面白いですね~
車と一緒に撮らなかったけど、車1台は通れます。でっかい車はどうだろう?

細長トンネルを堪能(?)した後は、道の駅むつざわに寄って色々お買い物。
6月1日に誕生日を迎える高知の母に送る大きな房州びわも購入。6Lだったかな?

買い物を終え、次に向かったのは細っこい道を通って静かな神社へ。


田舎にある地元の人のための神社という感じ。
全国に沢山ある諏訪神社のひとつです。

諏訪神社と言えば・・・諏訪大社に行きたくなってきました。
そうなると諏訪大社の四社巡りをしなくては。宿取らないとね。


そしてこちらの諏訪神社、階段の段差が高めでキツイ。


階段を上りきると拝殿と本殿。


神社の前はこんな景色。田んぼが広がっていいところだ~


本殿に向かって右側には大楠の看板。


大楠を眺めるダンナっち。


対比がなくて大きさが分かりにくいかな。


大楠もすごいけれど、本殿の裏にある謎の穴をダンナっちは見せたかったようです。


ちょいと近寄ってみます。こんな感じでウヒヒって笑っているみたいな穴。


足元には枯葉がかなり積み重なっていて、坂を上ろうとするとズルッとなり危険。


見上げるとすごい!!
なんだこの美しさは・・・穴から見る竹林が幻想的すぎる。


光の入り具合で全然違う色の竹林に。黄緑の方がはっきりとして美しいかな。
ダンナっち、よくこんなところ知ってたね~
とってもいい写真が撮れました

千葉もなかなか面白い場所があるものですな。
また色々連れてってもらお~っと。

諏訪神社
住所:千葉県長生郡睦沢町上之郷1794


5月の花

2024-05-26 01:05:21 | Weblog

5月に入って、「しょいか~ご」でお花を買ってきました。
GWの頃に牡丹の仲間の芍薬(しゃくやく)が出るので、忘れなければいつも買います。


なんといっても香りが良い。
自分の中では、金木犀、芍薬、藤の香りがとても好き。
なんとなく着物の似合う美人さんが好みそうな花ですな。(←自分と違い過ぎて苦笑)

芍薬と言うと古風ですが、別名ではピオニー。
ピオニーはハンドクリームやボディーソープ、香水などによく使われています。
金木犀は最近シャンプーやらボディソープで流行っているので買ったけど、いまいちピンときません。
あの香りはなかなか難しいのかな。


芍薬を買った翌日、父から畑にあったという芍薬とヤグルマギクをもらったので追加。
少しゴージャスになりました。


あと、真っ赤なバラが安かったので購入して出窓へ。
あまり赤いバラを買ったりしないのですが、あまりにも美しい赤に惹かれてしまいました。
値段も300円くらいだったので迷わず購入。

芍薬の葉っぱを沢山切っていたので、バラに添えたらなかなかいい感じに。
出窓に近付くたびに綺麗だな~と見ていたことは秘密です。


5月某日、なんやら秘密基地みたいなところに来ました。

ダンナっちと妹っちとお出かけをしていて、ランチを食べようとしていたのですが
ことごとく振られ続け、家に大分近いところまで来てしまいました。
その時に、まだ行ったことのないお店に行ってみようということなり・・・
この秘密基地みたいなお店へ。


店内には大きなスクリーン。
スポーツ観戦したり、みんなでわいわいパーティーをするのに良さそう。


木を使ったデザインで、内装が凝っています。

ビールはハイネケンとなんとかというビールの2種類。
ハイネケンをお願いしたら、冷やしてないとのことで300円くらい高いビールを頼むことに。
急いで冷やしてくれるみたいだけど、なんだかなぁ。

まぁフレンドリーな店員さんで良いのですが、なんとなくもう少しちゃんとしてほしいような。
友達じゃなくてお客さんなんですよ~かなり年上の(笑)
若いお客さん相手にはこういったフランクな感じがちょうどいいのかも。
多分私たちがこのお店にそぐわない客層なんだと思う。ごめんね。


メキシカンサラダ Lサイズ 999円
うん、美味しい。


タコス 1,299円
2個?このボリュームでこのお味・・・なんか・・・高い。


アンチョビポテト 599円
う・・・ん、素人さんの料理っぽい。ワシの方が上手く作れそうじゃ。(←辛口になってきた)


メイプルバジルバーガー 1,499円
妹っちとシェアするため、半分に切ってもらった。
黒いバンズがこのハンバーガーの売りらしい。

このお値段なのに小さくてびっくり。
近くにあるルイスクラシックさんのハンバーガーを食べ慣れているのでちょっとと言う感じ。
同じくらいかもう少し安いお値段で、超ボリューミーかつ美味しいハンバーガーをいただけるので。

料理が全部出きってから、3人とも口数が少なくなってきているような・・・
なんとなく気まずい、そして居づらい感じで食べ終わって早々に会計。

どう考えても悪口になってしまっているので、お店の名前は伏せておきます。

コンセプト的には面白いので、色々改善しながら頑張ってくれるといいな。
意外と若葉区にお洒落なお店が出来ていたりするので、地元民としては嬉しい限りです。
こちらのお店も陰ながら応援しています。


2024年GW 久々の水上(2日目)>明川桜の里~みさと芝桜公園

2024-05-25 22:56:32 | 旅行

2024年4月28日(日)

1泊2日のGW旅はあっという間。
1日目はペル猫を発見したり、谷川岳を見て癒されたりと盛りだくさん。

帰りは2017年に行った場所にもう一度行ってみます。
最初は明川桜の里へ。

水上の方から藤原湖に沿って走り、ちょっと中に入るとある場所。
知る人ぞ知る・・・なんだろうな。
こんなに素晴らしい場所なのに人が少ない!


前に来た時より見頃の桜!!


黄色の花と桜の組み合わせはいかにも春。


枝垂桜も良き。


これぞ桜並木。


桜まみれ。


足元にも春。たんぽぽとつくしの黄金コンビ。


ちらりと山が見えてます。谷川岳?


良く見ると桜の種類が全部違う。


桜好きの母を連れてきてあげたいけど、遠出ができなくなった父を置いては行かないんだろうな。
なんだかんだ言って父のことを考えている母なので。

それはさておき、ここは本当にいいところ。
桜と遠くに見える山を見ながらまったりしたいな。
インフルエンサーなんかが来て下手に有名になってほしくない素敵な場所です。


そしてこちらは高崎市にある「みさと芝桜公園」


前もだったけど、やっぱり見頃をちょっと過ぎてしまっている感じでした。


一部ネモフィラもありました。

ネモフィラに近付いてみると青い色がはっきり。


隣にあったこのお花はヒメキンギョソウ?


ネモフィラも近くで写すとこれまた素敵。


GWではちょっと遅い感じみたいだけど、広々としていて気持ちがいい。
ちょっと暑かった(前も確か暑かった)のがしんどいかな。

この後、千葉に帰るのですが、高速も混んでいなくてスイスイ。
行きも帰りも渋滞を覚悟していたので嬉しい誤算です。

たった1泊のGW旅で素晴らしい景色を見て心が洗われました。
げ・・・現実に戻りたくないーーーーー


2024年GW 久々の水上(1日目)>その3 育風堂~なかや旅館

2024-05-11 14:13:09 | 旅行

2024年4月27日(土) 


お昼ご飯は精肉屋さんのレストラン「育風堂」さんへ。


ちょうどお昼時で少しだけ待ち。
15分くらいで案内されて、室内かテラス席か選べたので、テラス席でお願いしました。


セットに付いていたソーセージとサラダ、スープ。


別に頼んだ生ハムサラダ。
メニューの写真やこの写真では伝わりづらいけど相当大きい。
サーブされてきた時、二人で固まってしまった。2人でこれはきついレベル。
しかも、自分のセットにもサラダあるし(笑)


ローストポークはさすがお肉やさんお肉美味しい


ダンナっちはソースカツ丼。これもまた美味しかった

ほんと、生ハムサラダだけ余計だった。
あれさえなければちょうどいいお腹加減だったのに。
メニューに(3~4人前)とか書いといてもらえると有難し。

・・・相当お腹いっぱい。
あと5時間後くらいには夕食なんだけど・・・


そして5時間後の夜ご飯。
食事の給仕を担当してくれたのはネパール人の男性スタッフさん。
写真を撮ってくれると申し出てくれて、久々のツーショット。


やっぱり川魚ですな。


全部出きっていない状態でも品数多し。
この後メインディッシュも出てきて、もちろん到底食べきれませんでした。

今回泊まったお宿はお子さん連れには大人気らしく、色々細かい気配りがされているみたいです。
ただ、年配客には向いていなそう。
館内は複雑で分かりにくいし、部屋は座椅子は滑るし、椅子もないので部屋でくつろげませんでした。

一番よかったのは朝ご飯。
食事会場でいただいたのですが、それぞれ美味しいし、色々趣向が凝らされていてよかったです。


2024年GW 久々の水上(1日目)>その2 ノルン水上~谷川岳ロープウェイ

2024-05-05 11:34:16 | 旅行

2024年4月27日(土)


本当は最初の目的地としていた場所、冬はスキー場の「ノルン水上」にやってきました。
前回も来たすいせん祭り(今年は4/19~5/19)目当て。
すいせん祭り中の入場料は1,100円+リフト片道500円(往復だと800円)


前回は上りがリフトで降りる時は歩きだったけど、今回は上りを歩きにしました。
暑くなかったのでまぁ頑張れそうかな。


南房総の水仙より大きい種類。


きれいに咲きそろっています。黄色という色が春らしい。


SNS映えを意識する人はもっと上手に撮れそう。


更に進むと今度は白の水仙。これも大きめで香りは弱め。


帰りは水仙を下に見ながらリフトで降ります。
どちらかというと、今回の上りが歩きの方がよかった気がする。
今回もたくさんの水仙を堪能しました

ノルンの水仙を見終わったところで、時間はまだ10時前。
さて、次の予定はもう既にノープラン(笑)

ダンナっちが「明日早朝に予定していた谷川岳ロープウェイは?」と提案。
「いや~GWだから10時過ぎだと絶対激混みだよ~」と尻込みするちばっこ。

さすが営業職のダンナっち、即座に谷川岳ロープウェイに電話。
現在の混み具合を電話で聞いています。
「今なら並ばないで乗れるってよ~」とまさかの答え。


で、急いで向かうと10時半くらいなのに人がほとんどいない。
谷川岳ロープウェイって有名だし、GWなんていい時期なのになんで???

ロープウェイ+リフトで往復3,500円、そういえば駐車場も500円かかった。
JAFなどの割引はなく、水上に宿泊することが証明できれば300円引きとのことでした。

ちょっとお高いのが原因なのかな?
前は2,000円台、2022年に星野リゾートになってから一気に値上げしたようです。


まずはロープウェイ。すぐ乗れました。


中は広々。もう1組のファミリーと一緒でも全然気にならない。


ロープウェイを降りるとそこは雪景色。
初めて来たので分からないけど、さすがに夏には溶けるのかな?


雪の上を歩いてリフト乗り場へ。


リフト大好きスキーの時は降りる時緊張したけど


うわーーーーーーーーすごいっこれしか言葉が出ません。


広がる山々。


展望台から下を見ると鳥居が見えます。


もちろん行ってみます。


ちょっと文章が難しいなり。


しっぽの模様がかわいい。


あれ?右も左も口開けてる?? 今写真を載せて気付いた(笑)
なんでなの~これだと阿吽じゃなくて阿阿、どっちも獅子。
理由が分かる人がいたら教えてほしいです~


みなさん一周していたので、自分たちも岩場をぐるりとしてきました。


先ほどの展望台からは下の位置から望む谷川岳。
青空と雪が残る谷川岳はまさに「絵になる」でした。


リフトで降りる間も素晴らしい景色を楽しめます。


そしてロープウェイ。
なんかこの写真、ディズニーランドのスペースマウンテン感。
スペースマウンテンといえば、まもなくリニューアルのためにクローズするんだよね。
ディズニーランドはこの先行くことはあるのだろうか・・・


下りのロープウェイは2人だけ。贅沢~


行きに撮りそびれた桜。青空と山と桜なんて最高過ぎる。

谷川岳ロープウェイに乗ってよかった
かなり心の洗濯ができました。久々に感動した景色だったかも


2024年GW 久々の水上(1日目)>その1 ペル猫~奥四万湖~しゃべり石のモミ

2024-05-04 02:33:40 | 旅行

2024年4月27日(土)

久々にダンナっちと旅行。
頑張って朝4時頃家を出たので、渋滞にも合わず6時過ぎには渋川伊香保ICに到着。
目的地は伊香保ではなく水上なんだけれど、少し手前で降りて下道も楽しみます。

渋川伊香保ICを降りるとやたら「焼肉 あおぞら」の看板があってめっちゃ気になる。
そこまで看板があると一度行ってみたくなるような・・・でもここで焼肉という選択肢はないような。


国道353号線のバイパス道路に入ると、目が覚めるものを発見。


なんと・・・高知に1つしかないと言われていた「ペル猫」の標識。
こうなると全国にもっとある気がしてきました。


Google mapでもペル猫を確認してみると・・・
ストビューは2021年の撮影になっているようです。
ちなみに自分が高知でペル猫の撮影成功をしたのは2022年でした。

嬉しい2匹目のペル猫ちゃんとの出会い。
いい旅になりそうな予感しかない。
下道も走ってみるものですね~


ペル猫の興奮から40分くらい走って「奥四万湖展望台」へ。


50段の階段を上ります。


お天気は曇りでいまひとつなのに、この湖の美しさ。
水面に山がはっきりと映っています。


違う方向もきれい。そしてまだ朝早くて空気が気持ちいい。


なんかサンドバッグのような、消火器のようなものがあります。
鐘っぽく見えないデザインだけど、どうやら鐘らしい。
とりあえず軽めに1回たたいて鳴らしてみました。


サビサビの鐘をよく見ると「望」と書いてあります。


その横には何か書いてあります。
なになに・・・

「心を込めて一回たたけば愛を呼び込み、二回たたいて運気が去る」
運気が去る???二回たたいたら良くないってこと?
あぶなっ!よく見ないでたたいてた。一回にしておいてよかった~

実は「上る」って書いてあるのかな?アップにしても「去る」にしか見えないけど。


奥四万湖から30分程走ったところで、前に逆側から通ったことのある道だということに気が付きました。
懐かしいので寄ってみよう。


道からちょっと入ったところにある「しゃべり石のモミ」は健在。
2018年にここを訪れています。


空洞になっている部分にちょこんと鎮座しているのが仏様のよう。


下から見上げると迫力満点。

前に来た時にはかわいい黒わんこがいたのですが、姿は見当たりませんでした。
木の周りは前よりちょっと荒れている感じになっているし、上にあった家にも誰も住んでいなそう。
人懐っこいわんこに会いたかったな。


今年もお花見

2024-04-20 00:33:06 | Weblog


4月から千葉そごうの駐車場のサービスが改悪されていました。

3,000円は余裕で超えてるから2時間無料~と思っていたら、4月から5,000円以上になりまして・・・
と言われ、しかも無料の時間が2時間から1時間に。
レストランを利用すると更に2時間無料というサービスも終了。

駐車場の管理がタイムズ24になって変わっちゃったんだって。
千葉そごうには行き辛くなっちゃったな。
前々から閉店の噂も絶えないけど、本当になくなっちゃうかもね。

お給料も増えないのになんでも値上げ値上げ。
そんなに買ってないのにレシートの金額を見て驚くこと多々。
おかげで無駄遣いをあまりしなくなったかも悲しいわ

2024年4月7日(日)


天気が回復するという天気予報だったので、今年もお花見に行ってきました。
1年に1回の楽しみのお花見。
母とダンナっちは酒屋さんでうきうき日本酒を選んでおりました
それにしてもこのどんより天気


しばらくすると雨が降ってきました
大雨ではないので、そのままお花見を続けます。


そして青空。今度は傘を日傘として使います
お酒飲みの2人でなんやら盛り上がっております。

今年も無事にお花見ができました

2024年4月13日(土)


終わったと思ったお花見・・・なんと翌週も3人でお花見をしました(笑)
前回が満開の桜を楽しむ会、今回は桜吹雪を楽しむ会。

桜吹雪でお猪口に花びらが入ると母がめちゃめちゃ喜びます。
花びらを迎えに行く母を微笑ましく見ているちばっこなのでした。





江戸屋うなぎ@流山

2024-03-23 20:22:59 | 千葉の美味しいもの

2024年3月15日(金)

またもや平日金曜日にお休み
そんな時は土日に混みそうなお店に行くしかありません。

ということで、行ってきました流山。
同じ県内でも千葉市からだとちょっと行きにくい。
16号で行けばほぼ真っすぐなんだけど、ほぼ埼玉県。
なんとなくいつも混んでるイメージの16号はあまり好きではないんだよね。


行きは高速で行ったので埼玉県の三郷から江戸川を渡って流山へIN。
草加のすぎさんに教えていただいた(気がする)うなぎの江戸屋さんへ。
青うなぎの地焼きが売りのお店です。


11:00のオープン直後に到着するも店前の駐車場はいっぱい。


と思いきや、お店に向かって左側から奥の駐車場に入れる模様。
(これは奥の駐車場側から撮った写真)


広々とした駐車場は更に拡張中。
ギリギリ待たずに入れたのはラッキー。一歩違いで次の人は1回転目に入れませんでした。


ダンナっちのうな肝


日本酒のビンからうなぎが飛び出してますよ~
後ろに飾ってあるうなぎと日本酒がきれいに重なり合った奇跡のショット。
狙ってなかったから後で見て噴き出してしまった


白焼きは輸入うなぎの特上
ふわカリで最高


うな重は国産の特上、
なんと・・・とうとう皮が食べられるうなぎに出会いました
千葉県内では唯一。
高知のかいだやさん程カリっとしている訳ではないけれど食べれる!

千葉県内で食べるうなぎではこちらが一番お気に入りとなりました

ちなみに、3月だとどちらかというと輸入の方がおすすめのようでした。
6~12月は国産、12月~6月は輸入がおすすめらしい。
国産の方が少しお値段高めです。

ちょっと遠いけど、また今度連れてきてもらおう。
帰りは私が運転になるけどね~

オープン直後は満席だったけど、食べ終わる頃は空いていました。
平日に限るかもしれないけど、2回転目以降狙ってゆっくり目に入るのが良さそう。
予約もできるのも良き。
通常は予約もできるけど、できない日や期間もあるのでHP要チェックです。

江戸屋 うなぎ

住所:千葉県流山市加6-1329
電話:04-7158-0130
営業時間:11:00~14:00、16:30~19:30
定休日:水曜日
千葉県流山市の老舗の鰻屋(うなぎ屋)|江戸屋うなぎ店 (unagi-edoya.com)


アクアワールド&メヒコ

2024-03-16 15:07:09 | ちょっとお出掛け

2024年2月16日(金)


平日の朝早くからドライブ。
実はこの日は群馬県辺りに行こうと思っていたんだけど、朝の高速渋滞が凄すぎて急遽目的地変更。
大洗の水族館、アクアワールドに来ました


平日の水族館空いてて最高
イワシの群れも見ている人が他にいません。


速すぎてピントが全然合わない・・・イワシさんの顔怖っ(笑)


大水槽の前には園児さんたち。
子どもちゃんたちのシルエットがまた可愛い癒される~


IWASHI LIFEはっじまるよ~


色が変わってイワシさんの柱が大迫力。
音楽とか照明に合わせて形を変えるのってどうやっているんだろ?不思議。


小さいサメさんも参加しております。


下から泡が出てFINISHなかなか見ごたえのあるショーでした。


やっぱりクラゲの動きはゆるくて良いね~


ダンナっちの好きなサメさん水槽。ダンナっち見入っております。


サメさんの顔怖い。
ダンナっちの頭にヒレが刺さってるみたい(笑)


ついついチンアナゴと言ってしまいますが、こちらはニシキアナゴ。
チンアナゴよりも色合いが可愛いのでこっちの方が好きかも。


展望スペースも人少な。
ここにも園児さんたちはいらっしゃいます。


海が美しい。この写真だとなんだか大洗からフェリーに乗っているみたい。

久々の水族館楽しかった~空いてる水族館は最高ですね

【公式】アクアワールド茨城県大洗水族館 | 関東最大規模の海の総合ミュージアム (aquaworld-oarai.com)


ランチはちばっこのリクエストで「メヒコ」さんへ。
フラミンゴ館が良かったので、一番近い水戸フラミンゴ館に行くことに。


お昼ちょっと前に到着すると、窓際はいっぱい。
・・・と思いきや、奥の方なら空いてますとのことで窓際の席GET
結構広い店内で、席もゆったりしていて居心地がいい感じ。


めちゃめちゃフラミンゴさんたちが見える席だった。


みんなキレイなピンク色。うん、懐かしい。
昭和の千葉県民がみんな行った行川アイランドを思い出すのであります。


こんなに贅沢にフラミンゴさんが見れるなんて・・・控えめに言って最高
一人で興奮しているちばっこ。多分この店内で一番テンションが上がっていた客(笑)


これが伝統のカニピラフカニは殻付きかむき身か選べます。
味もしっかりしていたし、カニの身もちゃんといっぱいあって美味しかった


ランチセットで選べたかにクリームコロッケ。


カニピラフデリシャスランチ 3,280円


デリシャスランチは、カニピラフに加え、前菜、サラダ、ステーキ、デザート、ドリンクとボリューミー。
かなり贅沢な内容でお腹いっぱい。

カニピラフはお土産に買って帰りました。
この日は父が入院していたため、母と妹っちの2人で食べられる量(中サイズ)を購入。

近くにこんなところがあったら結構女性同士のランチで使っちゃうだろうな。
千葉に進出してほしい。安い土地いっぱいありますよ~

シーフードレストラン メヒコ (mehico.com)



せっかくなので茨城空港にも来てみました。
人はあまりいなそうなのに、空港の駐車場は結構ぎっちり。
無料で何日も止めてもいいらしいので、旅行中で止めっぱなしなのかも。

そんなに大きくないお土産屋さんをぐるりとしたらあっという間に見終わってしまいました。
しかし・・・セイコーマートがあったのが嬉しい
セコマがあるだけで北海道に行った気分になっちゃうもんね。

茨城県羨ましいな。メヒコもあるしセコマもある。
どっちも千葉に出店してくだされーーー


大原漁港 港の朝市「地だこ祭り」

2024-03-10 13:41:26 | 千葉の美味しいもの

2024年2月11日(日)


1月中旬~3月末まで開催の「大原漁港 港の朝市」で“地だこ祭り”を開催中です。
開催時間直後の朝8時過ぎに到着するも、既になかなかの盛況ぶり。


敷地内にはテーブルとイスが置いてあり、朝市で買ったものをその場でいただけます。
もうとっくに空いている場所なかったけど


朝市会場を一通り見て回って、ダンナっちの目当て“たこしゃぶ”を食べに行きます。


案内がイマイチ分かりにくかったけど、なんとか“たこしゃぶ”の材料をGET。
DAISOで買ってそのまま(笑)のステンレストレーの上に地だこが鎮座しております。


ちらしには「明石タコと並ぶ日本の2大タコ」と書いてありました。
ダンナっちわくわく中。


しゃぶしゃぶ開始。満足ダンナっち


「夷隅東部漁業協同組合 女性部」による“たこめし”を購入したので、それもいただきます。
かなり人気があるようで、行列が途切れませんでした。
パッケージがかわいい


たこさんがしっかり入っているたこめし。見た目より薄味?

千葉の朝市は勝浦しか行ったことがなく、全然違う感じの朝市だったけど、ここもなかなか楽しかった
外で食べるご飯は美味しく、楽しい朝ご飯となりました。
あとは秋に開催される御宿の伊勢海老祭りかな。


伊勢海老といえば、11月にダンナっちが道の駅で買ってきてくれた“伊勢海老弁当”
小さめだけど立派な伊勢海老ちゃんが1尾入っております


これでお値段なんと800円
伊勢海老は食べるところが少ないけど、しっかりほじくりだしていただきました
御宿の伊勢海老祭りでは伊勢海老安く食べらるのかな~?

・・・どうやら大原の朝市でも伊勢海老祭りをやるらしい。
昨年は8月~10月で開催していた模様。
どっちに行こう問題。


大原漁港「港の朝市」 - 千葉県いすみ市 (minato-asaichi.com)


珍来~小塚大師の節分会

2024-02-24 22:04:44 | 千葉のスポット

2024年2月3日(土)


これは前回撮った写真。
11:30にオープンするはずなのに、お店は開いておらず。
臨時休業なのかな・・・

と思っていたら、ママさんが助手席に柴犬2匹を乗せて遅刻(笑)してきました。


お酒を飲めて笑顔のダンナっち。


母犬が「ひめ」ちゃん、子供が「きなこ」ちゃん。
どっちがどっちか分からなくなっちゃったけど、ほんとおとなしくてかわいい
絶対お店の中には入ってこず、横のお部屋で待機しております。
料理を待っている間、横の部屋を覗いて触り放題(笑)


ママさんご自慢の一品。超厚のカツ丼。


カツの側面はこんな感じ。なに・・・このボリューム
メニューにも書いてある通り、超肉厚でやわらかい
味付けも美味しいただしお腹いっぱいで苦しい


厄除タンメンはお野菜のダシが出ていて絶品。
タンメンって美味しいものだと再認識しました。

ここ「珍来」さんのママさんのおしゃべりが面白い。
古い人には分かる「オバタリアン」の漫画の主人公にどことなく似てるような。
そんなママさんと柴犬、厄除タンメンと肉厚のカツ丼がこのお店の名物。

厄除タンメンの語源になるのかな?
ママさんのおしゃべりの中で「小塚大師」さんというワードが出てきました。
そこで今日は節分会をやっているとのこと。

せっかくなので行ってみようということになりました。
ママさん、ひめちゃん、きなこちゃんまたね~

珍来

住所:千葉県館山市佐野2047
電話:0470-28-1886
定休日:水曜日、他
営業時間:11:30~20:00


細い道を少し走って「小塚大師」さんに到着。
節分会ともあって、駐車場はちょっと離れたところに止めるようになっていました。


お参りしていたら、どうも中に入れる模様。


中に入ると既に座って待っている人がちらほら。この時13時。
赤布の場所は関係者席で座れないようです。

節分会なんて行ったことがないから勝手も知らないし、どんなことが行われるのか興味津々。

ダンナっちはまったく興味なく帰りたそうだったけど、とりあえず居座るちばっこ。
まさか1時間も待つことになるなんて思ってはいなかったけど・・・
そう、節分会は14時からなのでした。

時間になるとお坊様のお話が始まり、その後お焚き上げ。
お焚き上げでは沢山の御札を火にかざしていました。

そして、皆さんお待ちかねの豆まき。
福豆以外にもお餅とかお菓子が用意されているようです。
それもかなりの量があります。

1時間も先頭で座って待っていたちばっこたちには沢山の福が舞い降りてきました。
ダンナっちは人の浅ましさを見るようで乗り気じゃなかったようですが・・・
ちばっこはストレス発散ができてすごく楽しかった
また行きたいな~


戦利品・・・じゃなくて福の数々。
家に戻ったら父のところに叔父が来ていたので、父にも叔父にも福のお裾分け。
ホント楽しかったな~

遍智院 小塚大師

住所:千葉県館山市大神宮2161
電話:0470-28-1341
関東厄除三大師随一の霊場 小塚大師(千葉県館山市) (kodukadaishi.jp)


杏樹絵

2024-02-24 20:49:35 | 千葉の美味しいもの

2024年1月27日(土)


これは何の図でしょう?
正解は・・・駐車場からカフェまでの道のりでした。


駐車場に止めて坂を下っていきます。


坂の途中で左に曲がります。
実は一回行き過ぎて戻りました(笑)


杏樹絵と書いて「あんじゅえ」と読みます。
いや、読み方そのままだった


立派な門をくぐり抜けず、右側にあるドアから入るようです。


ドアのところに貼ってあったメニュー。
メニューの種類が少ないのがかえってあまり迷わなくていいかも。


入って驚く素敵空間。


窓から見える竹林。


こんな景色を見ながら優雅なランチタイムを過ごせるなんて最高。


サラダのボリュームがすごい。


トマトパスタのボリューム!


明太子パスタだってすごい。

どちらも900円でサラダまで付いてくるなんて。
レアチーズケーキも食べたかったけど、お腹がいっぱい過ぎて諦めました。

いや~本当に癒されました。
こんなカフェが近くにあるなんて。かなり隠れ家っぽい感じです。

職場の同僚にLINEで写真を送って教えると、翌週の平日休みに一人で行ってました。
その時はおばさま女性グループたちが終始大声で話していたようで、静かな時間はなかったようです。
自分も声が大きいから女性同士で来ないようにしよ・・・。


優しそうなご夫婦で営んでいるカフェ。いいところ見つけちゃった


3人でお墓参り

2024-02-17 20:54:08 | 千葉のスポット

2024年1月6日(土)

この日はダンナっちと妹っちと3人で館山へお墓参りに行ってきました。
天気もよくて気持ちいい~

お墓参りを終えて、何かお昼ご飯を食べることに。
近くには人気のお店「相浜亭」さんがあったので、そこにしようと思ったら結構待っていそうなのが見えたのでスルー。
前に食べたのは何年前だったかな?
お店はすぐ近くに移転していました。(多分前に相浜亭の姉妹店でBBQをやっていたところ)

次の候補は柴犬ちゃんのお店。
行ってみたらこれまたお休みっぽい。

そしてGoogleMapで表示されているお店へ。


「ひで」さんというお店で、定食をいただけるようです。


飲む気満々のダンナっち。


ちょうどお昼時でしたが、先客はいませんでした。
は・・・入っていいのかな?
暖簾は出ていたけど、店内は電気が付いておらず自然光のみ。


普通に営業をしていたので、メニューを見て注文したいものを選びます。


フライ定食にはアジフライと別のお魚のフライ。サクッと美味しい。


ダンナっちは刺身を単品で。こう見ると白身と青魚ばかりだけど美味。


煮魚定食は・・・なんだっけこのお魚。
何か月も前のことを思い出せるわけもなく。
煮魚って言ってこのような小さいお魚が3匹出て来るなんて想像していなかった(笑)
美味しくいただきました。

たまには入ったことがないお店も新鮮でよいですね~
お店の人も雰囲気がよく、美味しいお魚やフライを食べられて満足。

ひで

住所:千葉県館山市布良273-1
電話:0470-28-1733


せっかく南房総に来たので、いつもの佐久間ダムへ。
めちゃめちゃ咲いていてちょうどいい時期だったみたい。


こんなにもりもり咲いている時に来れてラッキー。


仲良し姉妹いい写真が撮れた

                       

後日、おっさんずラブの最終回を見ていたら、この場所が出ていてビックリ。
頼朝桜が満開の中、はるたんと牧が歩いていました。


これは2020年の写真。
ドラマでは水仙は終わっていて、頼朝桜だけだったけど満開でキレイだったな。


ちょうどこの竹あかり用の竹が設置してありました。
昼間のロケだったので、竹あかりは灯っておらず。
かなり寒そうだけど、一度くらい夜に見に行ってみる??


2024年高知帰省

2024-02-11 21:59:48 | 大好き高知

毎年年末は気持ちが焦って嫌い。
今年も落ち着かなかったけど、仕事内容が変わったせいか少しはいいような。


焦った心は、職場の駐車場に現れる白猫ちゃんのくつろぎを見て癒されました。
そして今年の年末も高知に帰省します。

2023年12月30日(土)

今年の年末年始も高知に帰省しました。
ジェットスターで予約をしていたのですが、なんと年末にストライキ。
どの便が欠航になるかは直近でないと分かりません。

成田⇔高知は往復で1便ずつしかないので、きっと大丈夫・・・
と思ったら、やっぱり大丈夫でした

無事に高知に到着、1年ぶりの高知のお母さんも腰痛は相変わらずも元気そう。

2023年12月31日(日)


毎年恒例の「久礼大正町市場」へ。


いつも通りカツオのたたきとウツボのたたきを購入します。
あとは、ひじきの天ぷら。


市場の入口にいた猫さん。


写真を写してたらこっちに近付いてきた猫さん。モナちゃんより人馴れしてる(笑)


この後、しゃがんでいる私のダウンコートの後ろの空間に入ってくるのでありました。
猫さんって隙間にもぐるの好きだよね。かわいい

2024年1月1日(月)

この日はお母さんと3人でドライブ。
高知のドライブはいつも山道で、後部座席の私は酔わないようになるべく寝ています。
今回も母が気を遣ってくれて、前の席に来ればと言ってくれます。
でも、後ろの方が気が楽だというのもあるけど、何より親子の会話を楽しんでほしいというのが一番の理由。
前後だと声が聞き取りにくいもんね。


ぐるぐる山道を通ってきた目的地は「鳥居杉」


う~ん、天気も良いし心地いい。


苔むす階段を上って、鳥居杉の近くへ。


苔の洋服を着ているような狛犬さん。


こちらは顔の方が苔でふさふさ。


こちらが鳥居杉。


本当にくっついてるしばらく鳥居杉に圧倒されて口を開けて見ていました。


鳥居と鳥居杉。
久々にすごいところに来たと思いました。
かなり山奥で途中の道も狭くて大変だけど、珍しい鳥居杉は一見の価値ありです。


帰りは別ルートで穴内川ダムに立ち寄り。


ダンナっちビビってんじゃないでしょうね~


たっぷりの水。でも本当はもっと貯まるのかな。


高知の母はここにも山菜「いたどり」を取りに来たことがあるそう。
相当山奥でくねくね道なのに、当時は母が運転してたのもすごい。
運転好きだった母はほぼ高知県内だけで、ものすごい距離を走っていたのです。
知らない道がないんじゃないかと思うくらいあっちこっち走っていました。
免許を返納して数年経ちましたが、今も妹さんとよく一緒にドライブしているようです。

この日の夕方・・・能登地震が起きて大変な事態に。
輪島市に友人がいるので心配でしたが、一応連絡が取れて大丈夫なことは分かりました。

2024年1月2日(火)

もう高知から帰る日。
あっという間の3泊4日だけど、これくらいが母も疲れなくてちょうどいいのかな。


高知空港にも坂本龍馬ぜよ。背中に波を背負っておるぜよ。


らんまん効果で牧野植物園は大人気だそうです。
もう一度行ってみたいけど、もう少し落ち着いてからかな。


今日もジェットスターのストライキが続くはずだったけど・・・能登地震の影響でスト中止になりました。


早めに空港に着いたので、飛行機でも見ながら待ちましょう。
この日は暖かくて、外でも全然寒くありませんでした。
ちなみに、ダンナっちはここで飲んだくれています。


高知を飛び立ちます。


なぜか高度を測るダンナっち。
上空999m。この後ぎりぎり1000mも超えていました。


相変わらず富士山が見えると嬉しくなってしまう。


成田空港の近くで夕焼けと富士山。


九十九里海岸と夕日。

ただいま、千葉。
妹っちが空港まで迎えに来てくれました。
行きも帰りもありがとう。優しい妹っちに感謝感謝です