2025年2月8日(土)
市原市にある「玉前富士」なる場所に行ってみました。
場所はセブンイレブン市原村上店の近く。運送会社さんの駐車場の中にあります。
ミニミニ富士!
上の鳥居まで行ってみましょう。
下の鳥居横にある灯篭。やかんと湯呑のデザインがかわいい。
青空に映える玉前富士をダンナっちが上っております。
写真からは伝わらないけど、実はこの日はバランスを崩しそうなくらい風が強くて結構怖かった。
頂上から本物の富士山が見えました。京葉工業地帯の煙突も千葉っぽくていい。
次は大網の方に向かいます。
千葉に沢山ある素掘りのトンネルの中の一つ。
大網にある砂田隧道。「すなだ」と書いて「いさごだ」と読むそうです。
絶対読み方忘れる・・・
こちらから見るトンネル出口はきれいな長方形。
車でも通れるけど歩いて行って帰ってくる。
戻ってくる方は長方形じゃない。
この穴の形が青空と岩肌と木々を素敵に見せてくれる。
写真を撮るならやっぱりお天気の良い日ですな。
砂田隧道の味わい深さにしばらく浸っておりましたが・・・
実はこの直前に通った道に興奮していたのでした。
砂田隧道と同じような素掘りの切通し。
狭いし、坂もきついし、素掘りの壁だし、とにかくすごい。
岩肌もいいし、苔むした感じが更にいい。
結構この辺りにこういった切通しの道が沢山あるようです。
ちょっと運転は怖いけど、ダンナっちの運転でまた行ってみたい(笑)
お昼ご飯は地元に戻ってきて六方町の「麺処ONE」さんへ。
駐車場は土日であれば5台止められるようです。
お店を利用するにあたって注意事項。
みなさん楽しくお食事をしましょうということでしょう。
こちらのお店は竹岡式と二郎系のハイブリッド(?)の竹ジローというジャンルがあります。
しかし、どうしてもニラにんにく麺が食べたかったので、スタミナ抜群ニラにんにく麺を注文。
自分の想像していた味とは違っていましたが、これはこれで美味。
大きめのチャーシューがやわらかくてすごく美味しかった。
ダンナっちは竹ジロー。竹岡のような二郎のような?
大好きな竹岡ラーメンの感じがよく分からなかったけれど、やっぱりこれも美味しい。
半チャーハンだけど大きなチャーハン。
これも美味しいチャーシューが入っていて美味。
ラーメンの量が多かったので、かなりお腹いっぱいになったけど満足!
麺処 ONE
住所:千葉県千葉市稲毛区六方町36−1
電話:043-312-0233
営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00
定休日:火曜日、水曜日