ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

ヤンキーピラフ~大洗めんたいパーク

2024-09-22 22:54:40 | ちょっとお出掛け

2024年9月14日(土)

大洗磯前神社のお参りを終えて、大洗の「かじま」さんで揚げたてコロッケを食す。
揚げたてのコロッケは「ずわいがにたっぷりコロッケ」で本当にたっぷりカニが入っています。

コロッケを食べながらランチはどうしようかと考えます。
何か食べたいものあるかな~と言いながらもまだ9時半くらい。
那珂湊でも行く?

・・・いや、ヤンキーピラフにしよう。
どうやら10時から開いてるらしいということが分かったので行ってみます。


オープンちょい前に到着。
あんなにテレビでやっていたのに特に並んでいる様子もありません。よしよし。


外観は昔ながらの良い雰囲気。


話題騒然 ヤンキーピラフ

ネーミングセンスが抜群すぎる。
昔、鉄板にピラフを入れたものを試食してもらった時にヤンキーもいたとか。
その時に名前を考えたところ「ヤンキーピラフ」になったそうな。


そんなヤンキーピラフはよくテレビで紹介されています。


10時になったのでワクワク店内へ。


事前情報で知ってはいたけど、壁にはお面がたくさん。
お面に見守られながらヤンキーピラフをいただくことになります。


縦長のメニューが懐かしい感じがする。そして質感が良い。


表と違って中は劣化が激しい。補修しながら大事に使っております。
それにしてもリーズナブルでお財布に優しいお値段です。


お目当てのヤンキーピラフが出てまいりました。
写真だと多く見えるような気もするけど、量は私たちが安心するくらいの適量。
にんにくと唐辛子が効いているピリ辛らしいけど、ダンナっち大丈夫かな?

辛さは大丈夫の模様。ただ微妙な表情。
私もいただいてみます。

???????

ヤンキー感がない。
いや、味がない。ないことはない。思いのほか薄味。
マイルドヤンキーより更にマイルドでオイリー。

勝手にパンチの効いている濃い目のピリ辛だと思っていた自分が悪い。
ヤンキーというより優しい家庭のお味といった感じかな。
でも話題騒然のヤンキーピラフを一度は食べてみたかったから嬉しい


もう一つは焼きそば風スパゲティ。

ナポリタンと迷ったけど、あまり見たことがないメニューにしてみました。
そのまんまパスタの麺を使った焼きそば味でした。
こっちもちょいオイリーだけど、ヤンキーピラフよりはしっかりした味付け。

あと、付いてきたスープをいただくと、薄味というかほぼお湯??
多分今までに口にしたスープの中で一番薄いスープ。

ピラフとスープの薄味がたまたまだったのか、ちばっこ夫婦がバカ舌だったからか。
そんなことはどうでもよく、気になっていたヤンキーピラフを食べに来れてよかった!
ごちそうさまでした

山茶郷

住所:茨城県ひたちなか市部田野3705-3
電話:029-263-2471
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日


また大洗に戻ってきて、めんたいパークに寄って帰ります。


めんたいパークへようこそ!


美しくなったきよしさんがイメージキャラクターなのね。


おおお~明太子が沢山。しかも大きい明太子。
きれいに並べる作業中だけど、なんだか肩こりそうな高さだと思ったりして。
いつも美味しいめんたいこが食べれるの羨ましい。


工場から売店をつなぐ通路に貼ってあるイメージキャラクターのきよしさんビフォーアフター。
お姉さんと弟みたい。どっちにしてもパーツが良いので絵になりますな。

お土産に明太子とたらこを購入して帰りましょう。


紙で作ったタラピヨちゃん。ちとかわいい。


帰り道に買ったスーパーカップのずんだ味。
9月2日から発売で期間限定とのこと。

ずんだシェイクみたいで美味しい好きだわ~
定番にしてほしい。定番が無理だったらたまに出してほしい。
仙台に行くまでこれでずんだ愛をつないでおかないといけないのだ。


酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)

2024-09-21 23:44:37 | ちょっとお出掛け

2024年9月14日(土)

大洗磯前神社で日の出を見た後、一度離れて酒列磯前神社へ。
セコマで購入した朝ご飯を食べて、御朱印がいただける8時まで待機。
朝早かったのでちょっと寝ちゃってます。


酒列磯前神社で有名なのはこの参道の樹叢(じゅそう)。
ツバキもあって2月下旬から3月には赤い花もお出迎えしてくれるようです。


手水舎には赤い花・・・ツバキではなくハイビスカス


参道の横から海が見えます。


狛犬さんも大きくて立派。


目力!爪もシャキーンとしています。


酒列磯前神社でもう一つ有名なのは亀さんの石像。
宝くじに当たった人が奉納されたそうです。


金運のお守りを授与して、幸運の亀さんをなでなですれば金運爆上がり
ちなみにお守りを買わなかったので、ちばっこ家は爆上がりしません


亀さんの正面
背中も頭も撫でたけど、猫さんを撫でる癖であごもなでなでしてしまいました。


酒列磯前神社の拝殿。
そういえば・・・本殿を見るのを忘れてたのに今気付いた。


御朱印は書置きのみ。9月は月デザインのものもあります。
ただ自分はシンプルなものをいただきました。


大洗磯前神社とは雰囲気が全然違いますが、静かで素敵な神社でした。


大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)

2024-09-20 22:03:48 | ちょっとお出掛け

2024年9月14日(土)

朝暗いうちに茨城県に向かいます。
3:30に出る予定が、ちょっともたついて遅れての出発。
5:19までに大洗に着きたいちばっこ夫婦でした。


まだ到着していないのに日が昇ってきました。
予定通りに出発していれば間に合っていたのに~バカバカ自分のバカ。


しかし、もうすぐ近くまで来ていたのです。
大洗磯前神社(おおあらいいそざきじんじゃ)の駐車場に止めて急いで海に向かいます。
この景色が見たかったーーーーー!


パワーがもらえそうな素敵な写真が撮れました。
今スマホの待ち受けはこの写真。


石板の上に太陽。ろうそく岩みたいになっていていい感じ。


岩の上の鳥居は神様が降り立ったところ。絶対に立ち入ってはいけません。


写真を撮り始めてから5分後の5:30、雲に隠れてしまいました。


神磯の鳥居に夢中になっていて二の鳥居をちゃんと見ていなかった。
白くて立派な鳥居をしばし眺めます。


海に近いからなのか風化している狛犬さん。
なんだか優しく笑いかけているように見えます。


本当はぐっと口を閉じているはずだけど、口が開いているように見えます。


狛犬さんを見ていたらダンナっちに置いて行かれた。
この日のダンナっちは足が軽やかだったらしい。


階段をなんとか上り終えて振り向くとこんな神々しい景色。


木の隙間から見えた太陽もまた素敵。

ここで一旦大洗磯前神社を離れて、酒列磯前神社(さかつらいそざきじんじゃ)に向かいます。
こちらより早い8:00から御朱印がいただけるので、先に兄弟神社に行くことにしました。


酒列磯前神社から戻ってきました。
の天気予報のとおり、すっかり曇り空になっております。


随身門前に鎮座する備前焼の狛犬さん。後ろ姿が美しく、しばらく見入ってました。


やっぱり備前焼というのがいいんだろうな。
色といい質感といい、惹かれるものがあります。


そしてこの立派な足。最高にかっこいい。


拝殿の美しさもまた格別。写真より直接見た方が絶対にいい。


龍さんもカラフル。


ちょっとかわいい。


御朱印をお願いしている間、本殿の周りを歩いてみます。
茅葺の屋根の曲線がとてもいい。


真横から見ると屋根の長さが違っています。左に拝殿があるので、左の長い方が前。
やっぱりこの優しい曲線がいいな~と思う。


もう秋ですな~まだ暑いけど。


御朱印も無事いただけました。
御朱印帳に神磯の鳥居と日の出のA5クリアファイルがはさんであります。
2枚も付けてくれたのは、私と同行者のダンナっちの分ってこと?
お心遣いありがとうございました。
思いもかけないクリアファイルの授与に嬉しくなってしまいました。


そして大洗と言えば、アニメのガルパンの聖地。
女子高生が戦車に乗って大洗の街中を走り抜けるんだよね?
イマイチ見ていないので分からないけど・・・。
よくよく考えてみたら女子高生と戦車ってすごい組み合わせ(笑)


バースデードライブ(番外編)

2024-08-26 19:30:44 | ちょっとお出掛け


水信玄餅をいただいた金精軒さんでお土産に買ったのは生信玄餅とくるみ信玄餅


生信玄餅は上品さが出ております。ちょっと特別感があって良きですね。


くるみ信玄餅はいつも買う桔梗信玄餅と見た目はほぼ一緒。
中にはもちろんくるみが入っているので美味しさUP


生信玄餅は別にお皿が必要です。
でもそれがまたお上品な感じでいい。そして柔らかく、黒蜜をかけるとまた美味。


実は身延山久遠寺のお土産屋さんでこんなものを見つけました。


買ってきました。1個300円也。水信玄餅の半額に近い。


お皿に入れてみました。ぷるんぷるん。


こちらは水信玄餅。


並べてみるとちょっと丸みが違います。
スプーンを入れてみると、水信玄餅とは少し感触が違うのが分かります。

これに黄な粉と黒蜜をかけていただきます。
私レベルのバカ舌だとほぼほぼ一緒のお味に感じてしまいます。
ということで美味しくいただきました


銀座花のれん」さんというお店が販売していますが、製造は多分「つるや製菓」さん。
そして全国のお土産屋さんで売っているはず。
ぜひ見つけたらご賞味ください。


バースデードライブ(身延山久遠寺)

2024-08-25 16:08:31 | ちょっとお出掛け

2024年8月11日(日)

水信玄餅を無事に食べることができたので、次は富士山をたっぷり見ていきましょう。


商店街の照明と富士山。

実は金精軒さんの前の道でもう少し富士山から離れた辺りが有名な撮影スポットのようです。
もっと真ん中に富士山が写っている写真が沢山ありました。
富士みち(本町通り)というところで、富士吉田市の公式HPでも紹介されていました。

頭が白くなった富士山がそれはそれは綺麗。
これはまた白くなった頃に来なくてはいけないかな。
寒いので温かいかりんとう饅頭を食べて、吉田うどんも食べて温泉へGO


邪魔なものもなく富士山がよく見えるおうち。羨ましすぎます。


西湖からの富士山。文句なしの美しさ。
この日も暑かったけど、青木ヶ原樹海の辺りはひんやり気持ちいい。


本栖湖と富士山。ここから写真を撮る人がいっぱいいました。
富士山もきれいな形だし、静かな湖面もいい雰囲気。

ここからぐにゃぐにゃ峠道を通って、もう一つの目的地「身延山久遠寺」に向かいます。


暑すぎるからか人が少ない身延山久遠寺。


前に来たのは2009年・・・なんと15年も前だったの!?


ダンナっちがこの階段を上ってきたのが、ついこの前のような気がしていたのに。


五重塔の後ろに山がある景色はやっぱりいいですね。


売店で売っていた御朱印帳を買いました。
墨龍と迷ったけど、こちらの豪華な御朱印帳に決定。
画家の天野喜孝さんが描いた『法華経画』です。美しくて見入ってしまう。
ちなみに墨龍の御朱印帳もかなり素敵なデザインとなっております。


階段を上りきったその先には本堂。
この天井に有名な黒龍・・・じゃなくて墨龍が描かれています。
身延山久遠寺の公式HPによると、11メートル四方、23,500枚の金箔に墨で描かれているとのこと。

外は激暑なのに本堂は風も入ってきて心地よく、少しだけ汗も引きました。


今日はロープウェイに乗ってみます。


こんな涼しげな通路を通って奥に向かいます。暑かったけど。


発車時間ギリギリだったため、ゴンドラの写真は取れませんでした。
私たちが乗ったのは「報恩」号、もう1台は「知恩」号です。
それにしても中はクーラーもないので暑い暑い。


しかし天井をご覧ください。
ゴンドラの中とは思えないこの感じ。さすがです。


山頂に着きました。
1000m超えくらいでは全然涼しくないのですね。


大きな川は富士川。眺め最高。


ここから富士山が見えるはずなんだけど、全然見えません(笑)
日頃の行いを考えると致し方なし
運がいい方は雲海と富士山を見ることができます。神秘的!


富士山は見えなかったけど、実はこの奥の院「思親閣」に来たかったのです。
ここで日蓮聖人が鴨川の小湊に残してきた両親のことを思って祈っていたそうです。


思親閣に行くまでの参道には両親を思って植えた杉と師匠を思って植えた杉、国を思って植えた杉があります。


向かって左側が「母」、右側が「父」


最近は叔母のこともあったりして、ますます両親の恩に報いないとと思う今日この頃。
「知恩報恩」と言う言葉・・・恩を知って恩に報いる。
なんだか今の私にはとても刺さる言葉です。


大切な言葉「知恩報恩」を御朱印帳にいただきました。


日蓮聖人も生誕の地鴨川の方を向いて祈り続けます。


どちらも若いお坊さんが書いてくれました。
日蓮宗では「御朱印」と「御首題」というものがあるそうです。

「御朱印」は今回いただいたもので“妙法”と書いてあります。
「御首題」というのは、日蓮宗の方向けにとおっしゃっていたように聞こえました。
その場合、“南無妙法蓮華経”と書いていただけるようです。
最初のページだから「御首題」でも良かったのかな。

久遠寺の次のページは鴨川の誕生寺に行って書いてもらうつもりです。
日蓮さん喜んでくれるといいな。


身延山久遠寺

住所:山梨県南巨摩郡身延町身延4223
電話:0556-62-0686
身延山久遠寺オフィシャルウェブサイト (kuonji.jp)


【本日の目的】

1. 富士山を見る
2. 水信玄餅を食べる
3. 身延山久遠寺で御朱印帳を買う

すべてばっちり
最高のバースデードライブとなりました
ダンナっちありがとう


バースデードライブ(富士山と水信玄餅)

2024-08-24 01:27:29 | ちょっとお出掛け

2024年8月11日(日)

最近無性に富士山が見たくなっていたちばっこ。
千葉からも海をはさんでその姿はきれいに見えるけど、そうじゃなくてお膝元に行きたいのです。
ということで、バースデードライブでダンナっちが連れて行ってくれました。
三連休の中日、朝早くからお出かけです


東名を走っていると、絶景ポイントだか撮影ポイントだかの文字が出てきました。
急いでスマホを構えるものの、一向に富士山は現れず。
多分こんな白っぽくなければ正面に大きく富士山が見えるんだろうな。


山中湖手前の高速道路上、富士山も間近に見えてきました。やっぱり嬉しい


8:20に最初の目的地「富士吉田金精軒 富士茶庵」さんに到着。
駐車場は店前に5台分と競争率高し。そして残念ながら既に満車・・・
前に止めて他の駐車場を探していたら、すぐに1台出ていったのですかさず駐車。


どうやら、7:00からの朝ご飯目的で来ている方が出ていく時間だったようです。
その後8:35に2台の車が出ていきました。


開店時間は9:00、とりあえず車の中で待機。

こちらのお店は本家の金精軒さんの姉妹店なんだって。
元々はお米を扱う「井出商店」さんというお店とのこと。
だから朝食のが人気あるのですな。お米屋さんのなんて絶対美味しい


お店の正面入口には段々人が並んできました。
私たちは並ばずにお店の横から富士山を眺めてぼんやり。


朝食は2Fの窓から富士山を眺めながらいただけるようです。

9:00からは2Fがカフェメニューになります。
名物の水信玄餅を2Fで食べたい場合は、1Fで購入して持ち込む形らしい。
2Fでカフェ利用扱いのため、ドリンクなどの注文は必要です。


金精軒さんの水信玄餅は6~9月の金土日祝日のみ販売。
9:00のオープン直前には10組以上並んでいました。

しかし、混んでいたのはオープン直後くらい。
9:30にもなると並んでいる人もいませんでした。
オープン直後から30分くらいが狙い目かも。


ぷるんぷるんの水信玄餅。
1つ550円とちょいお高めですが、一度は食べてみたかったぷるんぷるん。
賞味期限は30分らしいです。


黒蜜ときなこをかけていただきまーーーす
スプーンがスッと入って口に入れるととろけます
味は正直普通だったりする(笑)
でもやっぱり一度は食べてみたかったから大満足

お土産に生信玄餅とくるみ信玄餅を購入。
あとはすぐ食べるように出来立てのかりんとう饅頭を買ったんだけど・・・
これが激うまでした
車の中で食べちゃって、また写真撮るの忘れちゃった。
今まで食べたかりんとう饅頭の中で一番美味しかった~
まだ温かくて出来立てだからかもしれない。

金精軒さんは水信玄餅よりかりんとう饅頭の方が美味(個人の感想です
「富士山を見たい+水信玄餅を食べる」という企画の日帰りドライブ最高


御岩神社@茨城県日立市

2024-07-25 00:20:43 | ちょっとお出掛け

2024年7月20日(土)


泉神社さんは私のリクエストでしたが、こちらの御岩神社さんはダンナっちの希望。
出川さんの充電旅で来たのをチェックしていたようです。

ちなみに先程の泉神社には6/1に出川さんたちが来て、7/13にオンエアされているようでした。
帰ってから録画していた充電旅を見てびっくり(笑)


こちらはなんか癒されるというより、空気がピシッとしている感じ。
身を正されるというか気持ちいい。


森の巨人たち100選・・・ここで3か所目。
行ったことがあるのは美瑛の森の神様東御市のシナノキ弘法大師のさかさ杖


本当に三本だ。


少し進むとオブジェのような苔むしてる木。


違う角度から見てみると・・・龍っぽくない?こじつけ?


お参りするところは更に奥。


またオブジェみたいなのがあった。奥の方にある本殿をじっと見ているみたい。


私がオブジェに気を取られている間にダンナっちは先へ。
杉の木と苔で心が落ち着く感じがします。


私の薄汚れた心を洗ってください。


きつねさんが出てきました。


牛さんと・・・熊さん?やばい間違えたら怒られる。でも正解が分からない。


いや、こっちが熊さん?犬さん?奥は耳が三角だから猫さんだと・・・。


いや、こっちが犬さんと猫さんだ。じゃあ上の写真のは?ほんとごめんなさい


拝殿まで来ました。
光の加減だろうけど、上の白いもやがこれまた龍みたい。
ちょっといい感じに見えてお気に入りの写真です。
この後から雨が少しずつ降りだしてきたので、雲みたいなものなのかな。

雨がぽつぽつ来たので、お参りしたら戻りましょう。


いい雰囲気。


すごく気持ちよかったです。
お願いしていた御朱印をいただいたら急いで戻らないと。
雨が段々ひどくなってきました。

この後ものすごい雨が降ってきて、アメダスではまっ赤になるほどの強い雨が降り続けました。
もう少し遅かったら大変だったな。


お昼ご飯を食べていなかったので、常陸牛を食べられるお店へ。


かわいい感じのお店です。


この時もものすごい雨で、駐車場から店内に入るまでだけでもびしょびしょ。


びしょびしょの私たちが頼んだのは和風ハンバーグ&カットステーキ。


量的にちょうどいい!
そしてハンバーグも常陸牛のステーキもめちゃウマ最高

今日はとても良い日でした。
ダンナっちは朝からセコマでG7ワインを買ったのが一番嬉しかったかも。
帰ってきてからもG7いいわ~って何度も言っていたので。

それにしてもすごく楽しかったよーーーーー
ダンナっちは帰りにアクシデントがあったけど、なんとか乗り切りました
またいばりましょ

<追記>

セコマのG7ワインがウェルシアに売っていることが判明。
うちの近所のウェルシアに確認しにいったら売っていました
ただ、セコマより100円くらい高い値段設定。
セコマのある茨城県までの高速代とガソリン代を考えるとウェルシアでいいのかな。

しかし、賢いちばっこは調べました。

セコマのオンラインショップではワインを12本まとめ買いすると送料無料だって。
12本買ってもすぐなくなっちゃうんだろうな~
成田辺りに・・・いや、もう少し茨城寄りでもいいので千葉にもセコマ出店してほしいな


日鉱記念館@茨城県日立市

2024-07-23 20:34:29 | ちょっとお出掛け

2024年7月20日(土)



泉神社から次の神社に向かう途中「日鉱記念館」にも寄ってきました。
JX金属グループの歴史を展示しているところで入場料無料です。


日立鉱山の跡地に建てられたという日鉱記念館。
鉱山の歴史や暮らしぶりなど数多くの資料が残っています。


また鉱山の施設に来たな~という感じ。やっぱりこういうの見るの好きらしい。


かわいいサイズ!


なになに、人口天盤採掘切羽とな。
説明書いてあるけどちょっと難しい。実際にやっているところを見ないと分からない・・・


宮城県栗原市の細倉マインパークを思い出します。あっちはちとB級感あったけど。


手彫りはさすがに分かる。


最初の方はかなりしんどそうです。シンプルにすごい。


煙害がひどく、近隣では健康被害も深刻になって補償問題も出てきて大ピンチの日立鉱山。
その打開策として大煙突が作られて、煙害が解消されたそうです。


その時のことが「ある町の高い煙突」という映画になっています。
ちょっとこれは見てみたい。


館内から外に出ると色々な重機を見ることができます。
これは火薬を充填する重機。


十三号と名付けられた電気機関車。ハンドルと背もたれ?の間狭くない?






何の機械かよく分かってないけど、なんか重々しくて力強くてかっこいい。


この中にも色々あるようです。


雰囲気ある室内。


左右に活躍していた機械がびっしり。


消防リヤカー?


ガソリンポンプって書いてありました。


石の展示もあります。


ここで取れた石ではなくザイールのもの。縞模様が美しい。


キラキラしていました。こんなの掘れたらかなり嬉しいかも。


作業員さんを運ぶ車。




こんな感じの愛媛の別子鉱山にもあったな。

なんだかんだで鉱山跡とかよく行っているちばっこ夫婦。
四大銅山のうち3つは行っています。

1.足尾銅山 2.別子銅山 3.小坂鉱山 4.日立鉱山

秋田にある小坂銅山だけは行っていません。
いつか機会があればぜひ。

日立鉱山跡の日鉱記念館はとても見応えのある施設でした。
無料と言うのもすごい。

日鉱記念館

住所:茨城県日立市宮田町3585
電話:0294-21-8411
開館時間:9:00~16:00(受付は15:30まで)
休館日:月曜日、祝日、年末年始
日鉱記念館 (jx-nmm.com)


泉神社@茨城県日立市

2024-07-21 18:34:49 | ちょっとお出掛け

2024年7月20日(土)

朝早く家を出て、青く美しい泉のある「泉神社」さんへ。
テレビでもいっぱい紹介されているようなので、土日はきっと混むはず。


9時頃到着。意外と混んでなくてすぐ横の駐車場に止められました。


ポールが立っていて泉神社の字が見えない。


手水舎の龍のひげがくるりんとしています。


順路案内


まずは拝殿で参拝。


拝殿の龍の彫り物・・・目力!


右からも目力


左からも目力
立派な肉球も見てほしい。


本殿の周りを歩いて、見たかった泉と龍の形の木へ。




口がしっかりあって本当に龍みたい。


目にちょうど光が差し込む時があって、目が光っているように見えるときもあるらしい。
それが見れると幸運とのこと。


泉龍木から本殿を拝殿を望む。


泉龍木から見る泉。木の陰で分かりにくいけど確かに青い。


泉の前でしばし心地よい時間。
ちょっとこの写真からは青い美しさが伝わりにくいので、ぜひ直接見てもらいたいです。


ぼこぼこと湧き出る水。いつまでも見ていられる。




水みくじをつけるところ。水みくじをつけると文字が浮かびあがるそうです。
石にあたってできる水流が涼やかで見入ってしまいました。


10時になって社務所が開いたので御朱印をいただき、Luckyお守りを授かってきました。
「幸」の字が書いてあるお守りは多くあるも、「Lucky」は初めて見ました。
なんだか見ているだけで幸せ・・・Luckyな気持ちになってきます。

御朱印は書置きとあったけど、日付だけ手書きであとは印刷されていました。
なかなかに寂しい感じがします。


龍のおみくじがあったので、こちらも授かりましょう。
私が選んだ色は・・・後ほど。


ダンナっちは厄割玉を手に入れました。


「厄よ去れ」と念じて厄割石に当てて厄を落とすのです。
災いや厄難が打ち砕かれますように!だそうです。


泉の横にある弁天様で御祈祷が始まりました。
祈祷が始まる前に待機していた氏子さんが、御祈祷一緒にできますよって言ってくれたのでちゃっかり参加。


お声かけいただいた氏子さんありがとうございました。
いい時間を過ごすことができました。


泉神社は人気があるのが分かる良いところでした。
今年は辰年だけに龍にまつわる神社が良いとされているようです。
この緑の龍さんはうちに連れてかえります。笑っているような龍さんかわいい


アクアワールド&メヒコ

2024-03-16 15:07:09 | ちょっとお出掛け

2024年2月16日(金)


平日の朝早くからドライブ。
実はこの日は群馬県辺りに行こうと思っていたんだけど、朝の高速渋滞が凄すぎて急遽目的地変更。
大洗の水族館、アクアワールドに来ました


平日の水族館空いてて最高
イワシの群れも見ている人が他にいません。


速すぎてピントが全然合わない・・・イワシさんの顔怖っ(笑)


大水槽の前には園児さんたち。
子どもちゃんたちのシルエットがまた可愛い癒される~


IWASHI LIFEはっじまるよ~


色が変わってイワシさんの柱が大迫力。
音楽とか照明に合わせて形を変えるのってどうやっているんだろ?不思議。


小さいサメさんも参加しております。


下から泡が出てFINISHなかなか見ごたえのあるショーでした。


やっぱりクラゲの動きはゆるくて良いね~


ダンナっちの好きなサメさん水槽。ダンナっち見入っております。


サメさんの顔怖い。
ダンナっちの頭にヒレが刺さってるみたい(笑)


ついついチンアナゴと言ってしまいますが、こちらはニシキアナゴ。
チンアナゴよりも色合いが可愛いのでこっちの方が好きかも。


展望スペースも人少な。
ここにも園児さんたちはいらっしゃいます。


海が美しい。この写真だとなんだか大洗からフェリーに乗っているみたい。

久々の水族館楽しかった~空いてる水族館は最高ですね

【公式】アクアワールド茨城県大洗水族館 | 関東最大規模の海の総合ミュージアム (aquaworld-oarai.com)


ランチはちばっこのリクエストで「メヒコ」さんへ。
フラミンゴ館が良かったので、一番近い水戸フラミンゴ館に行くことに。


お昼ちょっと前に到着すると、窓際はいっぱい。
・・・と思いきや、奥の方なら空いてますとのことで窓際の席GET
結構広い店内で、席もゆったりしていて居心地がいい感じ。


めちゃめちゃフラミンゴさんたちが見える席だった。


みんなキレイなピンク色。うん、懐かしい。
昭和の千葉県民がみんな行った行川アイランドを思い出すのであります。


こんなに贅沢にフラミンゴさんが見れるなんて・・・控えめに言って最高
一人で興奮しているちばっこ。多分この店内で一番テンションが上がっていた客(笑)


これが伝統のカニピラフカニは殻付きかむき身か選べます。
味もしっかりしていたし、カニの身もちゃんといっぱいあって美味しかった


ランチセットで選べたかにクリームコロッケ。


カニピラフデリシャスランチ 3,280円


デリシャスランチは、カニピラフに加え、前菜、サラダ、ステーキ、デザート、ドリンクとボリューミー。
かなり贅沢な内容でお腹いっぱい。

カニピラフはお土産に買って帰りました。
この日は父が入院していたため、母と妹っちの2人で食べられる量(中サイズ)を購入。

近くにこんなところがあったら結構女性同士のランチで使っちゃうだろうな。
千葉に進出してほしい。安い土地いっぱいありますよ~

シーフードレストラン メヒコ (mehico.com)



せっかくなので茨城空港にも来てみました。
人はあまりいなそうなのに、空港の駐車場は結構ぎっちり。
無料で何日も止めてもいいらしいので、旅行中で止めっぱなしなのかも。

そんなに大きくないお土産屋さんをぐるりとしたらあっという間に見終わってしまいました。
しかし・・・セイコーマートがあったのが嬉しい
セコマがあるだけで北海道に行った気分になっちゃうもんね。

茨城県羨ましいな。メヒコもあるしセコマもある。
どっちも千葉に出店してくだされーーー