ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2019年バースデー信州旅行(2日目)その2>戸隠神社[宝光社/火之御子社]

2019-11-30 14:49:10 | 旅行

随分前からいつか戸隠神社に行ってみたいと思っていて、それがようやく叶いました。

今回は五社巡りにこだわらず、奥社と中社にお参りできればいいと思っていたのですが、戸隠神社周辺は全く混んでいなかったので、宝光社と火之御子社のお参りもすることができました

2019年10月26日(土)


宝光社にやって来ました。入口からとってもいい雰囲気。


女性を守る神様だから落ち着くのかな?
な~んて考えたりするも、 自分が元々こういった雰囲気の神社が好きな気がする。


鳥居から振り返ると真っ直ぐに伸びるバードライン。宝光社の手前でぐいっとカーブしています。


紅葉が少なめの階段。やっぱりこの雰囲気好きだ~


階段を上る前に狛犬さんたちにご挨拶。ちょっと頭が大きめの獅子さん。


やっぱり頭が大きめの狛犬さん。杉をバックにいい感じ。


もたもたしてたらまた置いていかれました。


正面の階段は270段あるそうで・・・少し緩やかな女坂もあります。


こちらが急階段ではない女坂。


いやしかし・・・正面から行くのだ。息も絶え絶えでなんとか270段上りきりました。


ハァハァ言いながら無事にお参りしました。そして拝殿を正面から撮ろうとすると手すりが・・・


でも斜めからの方が美しい形が見えていいかも。


この辺りから見た光景も好き。


ちょっと逆光の鳥居もいい。心地いい神社でした。


宝光社から少し中社寄りにある火之御子社。


舞楽芸能の神。自分にはちょっと縁がないか・・・。
火防と開運、縁結びはお願いしたいけどまずはご挨拶ですな。


戸隠神社五社で一番小さい神社。社務所はないので御朱印は宝光社か中社でいただきます。

思いもかけず五社巡りができ、御朱印もすべていただき「五社参拝記念しおり」もいただきました。
御朱印は令和元年ということで「祝御代替り参拝記念」というスタンプが押してもらえ、何気に嬉しかった 


左:九頭竜社 右:奥社


左:火之御子社 右:中社


宝光社と五社参拝記念のしおり


今年いっぱい押してもらえるスタンプ

念願の戸隠神社にお参りできて本当によかった~
また来たいけど、時期は涼しくなってからに限る。汗っかきには夏の奥社は無理
GWは激混みっぽいので、やっぱりまた紅葉の時期かな。


2019年バースデー信州旅行(2日目)その1>戸隠神社[中社]

2019-11-19 23:00:11 | 旅行

2019年10月26日(土)

本日はダンナっちのお誕生日おめでとう


お部屋からは紅葉している裏庭が見えました。
あっ!猫さんがいるって思って見ていたら、どうも猫さんではなくテンちゃんだったみたい写真にはおさめられず残念


目は覚めていたんだけどちょっと頭痛がしていたので、朝のお勤めはやめておきました。


朝ごはんはお蕎麦屋さんの店内で。


席からは昨日食べた大人気の「うずら家」さんが見えます。

週末のうずら家さんは大人気なので、朝のオープン前に名前を書いてからお参りに行くといいらしい。
この日のオープンは10:00ですが、9:20現在で既に22組のお名前が書いてありました。夏なんかは倍くらいになるのかな?


朝ごはんに戻ります。朝も上品で美味リンゴのシロップ漬けも美味しかった🍎


泊まった宿坊「極意」さん。古い建物なのに清潔感のある素敵なお宿でした。


国の登録文化財だった


宿前にあった苔に覆われた丸い石。緑に赤いモミジが映えます


中社の前には鳥居を中心にして3本の杉が正三角形状にあります。


鳥居の内側にあるのが「い」の杉。
3本の杉が一緒になっているので、これが三本杉なのかと思った


そんな勘違いをする私たちのような人のために、こんな看板もありました


「ろ」の杉はうずら家さんのすぐお隣。昨日はこの杉を見ながらお蕎麦をいただいていました


「は」の杉は観光情報センターの横。 


改めて・・・大鳥居から中社へ。


鳥居の先の階段を上がると「い」の杉。別角度からだと鮮やかな紅葉と杉のツーショット


その先は正面の階段か左側の緩やかな女坂を上ります。
しんどそうだけど、やっぱり正面から行きたいので、頑張って緩やかじゃない方の階段を上がります。


階段を登りきるとW獅子さん。 


そして紅葉をバックにW狛犬さん。

 


狛犬さんたちに挨拶をしてから拝殿でお参り。中社は学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全のご利益があります。
ここもしっかり挨拶と感謝をしていきましょう。


ご神木は樹齢約700年。下にあった三本杉は確か樹齢約800年だったような。 


御神木がどどーんとそびえ立っております。


ちょうど紅葉が見頃の中社。


拝殿の横には小さな滝。


高い山のない千葉にある滝はこれくらいだったりする。

昨日の奥社に続いて中社もお参りできました
戸隠神社・・・ずっと前からいつか行こうと思っていたので、来れて本当によかった 


2019年バースデー信州旅行(1日目)その2>戸隠神社[奥社]

2019-11-19 22:25:30 | 旅行

体もすっかり(とっくに)元気になったので、10月末の信州旅行の日記を再開します〜

2019年10月25日(金)

自分的には今回の旅行のメインイベントである戸隠神社の奥社参り。あいにくの雨ですが・・・いえいえ、実は結構雨の神社は好きだったりするのです


鳥居を15:25頃くぐって奥社にお参りに行きますよ〜


お参りするのにはちょっと遅い時間ということと、雨のせいなのかあまり人がいません。


落ち葉の色がキレイ


雨に濡れて紅葉がしっとりしている参道は雰囲気あります。何より人が少なくてこの光景をほぼ独り占め出来るなんて贅沢すぎ。


随神門まで来ました。


随神門から先は杉並木。雰囲気がガラッと変わります。


なんだか微妙に上り坂。


段々微妙じゃない坂というか階段になってきました。


し・・・しんどいこれはまるで登山をしているみたい。大袈裟?
ここに来るまでにユニクロのブロックテックパーカーとフリースを脱いで、裏起毛長袖Tシャツ1枚になって汗もかいています。
こんなんじゃ夏は絶対に無理


あれが奥社?いえ、あれは九頭龍社です。

 
狛犬さんの苔の帽子がかわいい


待っていてくれたダンナっちとここでようやく合流。


戸隠神社最初のお参りは九頭龍社。
水の神、雨乞いの神、縁結びの神、そして虫歯の神。今は千葉に降る豪雨をなんとか止めてほしいところですが・・・虫歯というのは意外


九頭龍社の先に見えるのが奥社。奥社には16時頃到着。駐車場から40分かかりました。
ダンナっちはもう少しペースが早かったので、体力のないヘロヘロさんはちばっこタイムを参考にするといいでしょう。


正面から写したら中まで見えちゃうので斜めから失礼します。
開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝にご利益がありますが、初めて来たのでお願いはせず、挨拶と感謝のみです。
しっかりとお参りさせていただきました。


奥社と紅葉しっとりした雰囲気でステキこの後奥社と九頭龍社の御朱印をいただき、下山()します。
混んでいると御朱印をいただくのに1時間くらいかかったりするらしいですが、この時は待っている人もおらずすぐいただけました。


ダンナっちよ待ってくれ〜

二人とも結構疲れていたので掛け声を掛けながら歩きました
「左!左!左右!」と軍隊っぽい掛け声思わず号令通りに足が出てしまい、休むことは許されません


この横道に入ったら熊出没注意・・・最近は本州も熊被害が多いから怖いね🐻

お参りと御朱印をいただく時間も含めて、駐車場には17時頃到着。なんだかんだで1時間40分かかったみたいです。
ダンナっちはちょっとお疲れだったみたいだけど、この後足がとても調子が良くなったらしい。
奥社のパワーもあるかもですが、普段使わない筋肉を使ったのがよかったっぽい


本日のお宿は中社のすぐお隣にある宿坊。夜ご飯は神棚のあるお部屋で。


上品なお料理の数々。後で戸隠蕎麦も出てきます


お酒は得意でないけれど、御神酒は有り難くいただきました

 
本日2回目の戸隠蕎麦お替わりもいただけるようですが、もうかなりお腹いっぱいで無理ですわ・・・


他のお客さんが食べ終わって2人だけになってしまい、早く部屋に戻りたいちばっこ。
他の席は全部片付けられて明らかにダラダラ飲む空気ではないので気が気じゃない
日本酒は部屋で飲もうと小瓶の蓋を閉めて半ば強引に部屋に連れ帰る。

部屋に戻ると即寝するダンナっちなのでありました


夜ご飯をいただいたこの場所で、朝のお勤めがあって宿泊者は参加できるみたいです。
これはぜひとも参加しなくては

明日は戸隠神社の中社のお参りをして、黒部ダムに向かいます 


急性腎盂腎炎(後半)

2019-11-15 14:44:07 | 健康

処方された薬(7日分)

クラビット(抗生物質)
カロナール(鎮痛解熱剤)
猪苓湯合四物湯(漢方︰頻尿、残尿感)

解熱剤以外は膀胱炎で処方される薬と多分一緒かな。
胸やけがひどかったので、今度抗生物質をもらう時は胃薬をもらった方がいいかも。

2019年11月10日(日)

朝から38℃以上の熱。1日中ずっと38℃台だけど、39℃を超えることはなし。
朝にカロナール(解熱剤)服用。緩やかに効き、日中は37℃台になる。

夜寝るときも38.5℃まで上がったけど、そんなにしんどくないのでカロナールは飲まずに寝てみる。 

2019年11月11日(月)

朝方眠りながら熱が引いていく感覚があり、楽になっていくのが分かる。
起きて検温すると37℃以下で大分体が楽。
でもちょっと力は出ないし、尿もまだ濁っているので、もう少し安静にしておこう。 


大きい内出血は点滴失敗の跡、肘関節のところは採血の跡。
今まで採血の注射でこんなになったことは初めて。痛くはないけど跡残っちゃわないかな
ちなみにこの写真を撮った翌日はもっと青っぽい色が濃くなっていました。

2019年11月12日(火)

この日の3:50頃、なんとなく目が覚める。
西側のカーテンのほんの狭い隙間から普段は見えない眩しい光が差し込んでいました。
なんの光だ??と思って覗いてみると、自分とちょうど一直線の位置に月があったようです。


網戸越しの写真でも伝わる月の明るさ。

実はこの日は満月。その満月がちょうど自分と一直線になった時に偶然目が覚めたらしい。しばらく見惚れていました。
煌々と輝く満月にパワーをもらった気がします
・・・と自分に都合よく変換するのが大得意のちばっこでした

なんとも言えぬ有り難い気持ちを抱きつつ再度眠りにつきます。


ちばっこのお腹を温めてくれる優しいルナ

この日は熱も37℃を超えることがなく、体も通常に戻っていました。
でも、今日まで一応仕事を休んで少しだけ安静に。タオルやシーツなど洗濯をしたりして過ごしました。

2019年11月13日(水)

今日から仕事。体もいつも通り。
職場でみんなと笑いながら仕事をして、元気をもらった気がする。
やっぱり笑うって心身にいい影響があるのね。

ちなみに、自分は腎盂腎炎で高熱が出たけれど、その後2人が立て続けに高熱を出しています。
いずれも1日で下がったみたいだけど、風邪?疲れ?とりあえずインフルエンザではなさそうです。

体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。(←お前が言うな)

教訓:膀胱炎になったら面倒くさがらず病院へ 


急性腎盂腎炎(前半)

2019-11-14 15:28:14 | 健康

先日「急性腎盂腎炎」と診断されました。今週いっぱい投薬治療です。

重症化すると敗血症になって死亡する人もいると言われる病気らしい。
幸い軽度だったため、初日に点滴と後は抗生物質の内服だけで大丈夫とのことでした。

自己判断によって相当失敗したと実感しているので反省の意味を込めて記録。

2019年11月4日(月)

この日の夜から千葉も急に冷え込み始めました。
明日は仕事だ〜そろそろ寝ようかな

なんて思ってたら急にトイレが近くなり、5〜10分おきにトイレに駆け込む状況で全然寝れず
膀胱炎?膀胱炎ってこんな急に始まるのか〜!?

1時間半程格闘しても治まる気配もありません。
何かいい方法ないかな・・・と必死で調べたところ、ロキソニンが効くとか効かないとか。
膀胱炎というより夜間頻尿でヒットしたんだけど、藁をもつかむ思いでロキソニン服用。

しばらくすると少し落ち着いてきたっぽい
完全ではないものの、寝れるくらいには治まり、2時頃ようやく眠りにつきました。

 2019年11月5日(火)

これで病院に行けばいいのに、水分をたっぷり取って自力で治そうと頑張ってしまいます。
その夜もロキソニンで寝る。ちなみに日中はそんなにひどい頻尿ではありません。

膀胱炎の場合はどんどん外に出していかないといけないのにロキソニンで頻尿を抑える。
多分これが一番良くなかったんだろうな

本当はこの日に病院に行って抗生物質を出してもらうのが正解でした。
今までに膀胱炎っぽい症状は何度もあるけど、いつも自然に治っていたので甘く考えています。

2019年11月6日(水)

水曜日にドラッグストアで膀胱炎の市販薬を購入。
でも少し良くなったかも?と思いなぜか1日様子見。なんとなく腰が痛い。

市販薬は買ったものの、多少頻尿はなくなってきたようなので、今更飲んでもどうかな?と飲まないで様子を見る。

2019年11月7日(木)

膀胱炎も治ってなさそうなので、ようやく朝から市販薬を飲み始める。
膀胱炎より腰の痛みの方が気になる。なんで痛いんだ?腰を痛めるようなことしてないのに。
実はこの腰の痛みは腎炎によるものだと後で知る。

2019年11月8日(金)

今日も市販薬服用。膀胱炎症状は相変わらず残尿感、痛みは少々。
腰は昨日よりも痛いような気がする。

2019年11月9日(土)

日付が9日に変わった頃、なんとなく寒くて毛布追加。熱があるかも・・・と測ってみると38.7℃
ダンナっちに解熱剤を飲んで熱を下げた方がいいって言われたのに、言う事を聞かず布団を更に1枚追加して寝る。

程なくして熱が上がってきて目が覚める。この時熱は39.3℃。

そのうち恐ろしいほどの寒気で全身ガタガタ震えだす。歯も噛み合わないわ、手も震えて薬も自分で取れない。
さすがにこれはマズいと、今度は熱を下げるためにロキソニン服用。
少し薬が効いてきたようでいつの間にか眠りにつく。

朝、薬がまだ効いているようで熱はなし。
動けるうちに近くの泌尿器科のある病院へ駆け込みます。

診察前に尿検査。
紙コップに入っている自分の尿を見て、こんなに濁ってたんだとビックリ。

診察は9:00からなのにDr.はまだいません。
9:20頃、Ns.が電話でDr.を呼び出してようやく診察開始。そして1番目の自分が呼ばれます。

優しそうなDr.でちょっと安心。

尿検査の結果と問診で「ほぼ“腎盂腎炎”でしょう。膀胱に菌が入って膀胱炎になっていたのが、その菌が腎臓まで入ってきてしまった状態です。抗生物質で菌を叩いていきましょう。これから処置室で血液検査と点滴をしてもらいます」

とのことで、処置室に移動。

担当してくれたNs.さんが下手だったのか、見かけとは違って細い血管の私が悪いのか、針を3回も刺されてしまいました。
しかも、1回目と2回目は血が引けないとか言って、針を刺している横をつまんで血を出そうとモミモミするから痛いその上失敗。

 
とりあえず点滴のラインを確保できたので、ベッドのある安静室に移動。


実は生まれて初めての点滴。超笑顔でポーズを取るアホなちばっこまぁ元気だからいっか。

点滴は3種類 ソルアセト(水分補給)アセリオ(解熱鎮痛)セファゾリン(抗生物質)

Dr.が安静室まで血液検査の結果を持ってきてくれました。この結果を受けて腎盂腎炎との診断確定。
病院での処置はここまで。水分補給、安静、そして一週間の服薬という治療です。


2019年バースデー信州旅行(1日目)その1>うずら家(戸隠神社中社前)

2019-11-04 22:25:10 | 旅行

台風15号、台風19号に続いての豪雨と、今までにないくらいの打撃で千葉県はえらいことになっています。
自分の生活範囲には被害がないのですが、少し離れたところではまだ通行止めだったり、浸水の被害で大変なままのようです。

千葉がそんな豪雨に見舞われたその日、夏から予定をしていた旅行に行ってきました

前日までの天気予報では災害級の大雨が降るとは言っていません。
朝も雨で残念だけど台風は離れていったから良かったかな・・・といった感じで出発したのですが・・・
自分たちが千葉を離れてから襲った今までに経験したことがないくらいだという豪雨。

本当に千葉県・・・大丈夫か

2019年10月25日(金)


平日朝の首都高速は大渋滞。この頃の雨は普通の降り方。


似たような写真だけど、こちらは長野ICを降りて千曲川にかかっている橋。先日の台風19号で河川敷はぐちゃぐちゃでした。

13時頃に長野に着いたんだけど、テレビで千葉がすごい雨だということをやっていました。あまりの映像に驚いてすぐ家に電話
今までにないくらいの雨で、さっき1mくらい家に入ってきたけど もう引いたよ~と言う母の言葉にビックリ
1mってことは・・・家は床下浸水で車とバイクはもうダメってこと!?

しかし・・・よく聞いてみると、1mと言うのは高さではなくて、前の道路から1mくらい敷地(ガレージ)に雨水が入ってきたということで、その後はすぐ水が引いたようです。

かなり心配ではあるけど、今千葉に戻る訳にも行かないし、とりあえず旅行を続けます


14:30前に戸隠神社中社の目の前にある大人気蕎麦屋さんに到着。


駐車場はお店から少し離れています。


ここが大人気の「うずら家」さん。戸隠そばでググると上位に出てくるお店です。


雨の平日で中途半端な時間だったお陰で待たずに入れてラッキーでもほぼほぼ満席でした。


大人気店で食べれるなんて嬉しいわん


戸隠そばの登場です(人 •͈ᴗ•͈)


お蕎麦はコシがしっかりしていて香りもよく美味しい
天ぷらも美味しかったけど、中でもイモ天が驚きの美味しさ今まで食べた中で1番と言ってもいいくらいのイモ天でした

念願の戸隠そばも食べたし、これから大目的の戸隠神社の奥社に行きますよ〜