クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

キラキラも、いろいろ

2023年09月30日 | 楽しいお話し
 今年は本当に残暑が厳しいですねえ 今週末には10月に入るものの、週明けにならなければ日中も涼しくならない、とか。ほんと、びっくりです。
 前回、「秋の保税展」のご案内をした時、次回はもう少し出展ブランドについて詳しくお話をしましょう、と書きました。そう、今日はその回となります。
 でもね、ちょっとその前に、超基本、はじめのはじめに立ち返り、私がキラキラと表現している「宝石」について、少し考えてみましょう
 
 ネット等で「宝石」を調べてみると、とても分かりやすくこのように書かれています。
『産出量が少なく、硬度が高くて、美しい光彩を持ち、装飾用としての価値の高い非金属鉱物。代表的なものは、ダイヤモンド、エメラルド、サファイア、ルビーなどがある。』
 なるほどですね。でもね、この一文の中でも、ちょっと面白いことがあります。代表的な宝石としてここに列挙されている「青い色のサファイア」と「赤い色のルビー」は、じつは鉱物的には同じ「コランダム」という鉱物なのです。
 
 こんな説明もあります。
 
『宝石は、地下深くで誕生する。 地下の所々には、高い温度と圧力によって岩石がどろどろにとけた「マグマ」があり、そのマグマの集まった場所を「マグマだまり」と呼ぶ。このマグマは、冷えて固まると岩石になるが、固まるときに特定の成分がにじみ出て集まったものが、冷えて宝石となる』
 こちらもわかりやすいですね。
いずれにせよ、大地によって育まれ、たくさんの偶然によって誕生した鉱物であり、それがまたまた偶然にも人の目に留まり、各時代の技術によってカットされ、磨かれて、宝石とよばれるものとなったわけ、です 
 鉱物として、科学的に諸々わかったことから、20世紀には技術的な進歩もあって、人工的に造られた宝石もありました。確かに、鉱物としての成分は同じ、です。ただ、その石は「奇跡の石」とは呼べない… 科学技術の英知の結晶ではあっても、私個人としては、その意思にはどうしてもパワーが宿るとは思えないのです…あくまでも、個人的な見解です。
 
 まっ、そんなことはさておき。
今回、出展されるブランド、工房について、少しご紹介をさせてください
 初出展のフランスのロレンツ・バウマー(Lorenz Baumer)。
ヴァンドーム広場に店を構える、美術品的要素の高いブランド、と言えるでしょうね。たぶん、自分で身に付ける、装う…というよりも、「見るべき逸品」として、楽しみなブランド。来てくださる方々に少しでも「目新しいものを!」というバイヤーさん達のご苦労の賜物。楽しみに待ちましょう
 ここからは、本当にワクワク、という手の届く範疇のブランド。
 1つ目のクリヴェッリ(CRIVELLI)。このイタリアのブランドは、保税展では馴染みの深いブランド。品質、デザイン、価格等々、すべてにおいて絶対に外すことのない人気のブランドで、新作もたくさん登場します。
 2つ目のC.&C。このイタリアのブランドも外せません。自然界にある色や形にインスピレーションを受け、誕生するジュエリーは日本人にとってもちょうど良いボリューム感。
 前回、私の新たなお気に入りとなったイタリアのペローニ・パリーゼ(RERONI & PARISE)。2006年に金細工の名匠ロレンツォ・ペローニ氏によって設立された、比較的新しいブランドです。ユニークなフォルム、優しい色彩にイタリアンモダンを感じます。最近、ヨーロッパで流行しているスライスカット(宝石を薄くカットして、加工するデザイン)も多様され、大人のかわいさ、愛らしさ満載です。
 3つ目は、バーレーンのアルザイン(AL ZAIN)。いやー、ここも良い味を出しているのです。エキゾチックなデザインや細工をモダンに昇華させ、独特の雰囲気を醸し出します。ヨーロッパジュエリーとは一味違う。バーレーンやドバイにブティックがあり、今、世界中から注目のブランドです。
 4つ目、最後にご紹介するのは、香港のJ.R.ディアム(J.R. DIAM LTD.)。洗練されたダイヤモンドジュエリーのブランドです。例えば…宝石をリングやピアスにする時には、小さな金属の「爪」と呼ばれる留め金で台にセットしますよね。それが一般的です。しかし、ここはいち早く「レーザーを使い、ダイヤモンドに直接穴を開ける」という高い技術を使い、留め金をなくしました。ダイヤの品質も高く(ダイヤの中に内包物のあるような品質のダイヤでは、レーザーで穴を開ける時に割れてしまいますから)、その技術には驚かされます。きっと、普通の人は「ステキなスワロフスキー、クリスタルのジュエリーを身に付けている」と思うでしょうが、いやいや、とんでもありません。なにせ、ぜーんぶダイヤモンドなわけですから、輝きが違うのです。
 
 ・・・と、熱く語りました
会場である地下2階の保税蔵置場には、上記のような保税品がいーっぱい。そして、お隣の会場には、保税品以外のたくさんのジュエリーも勢ぞろいします こちらも必見です。
 いつも書かせていただきますが、あらためて「保税展」について事前学習を、ということであれば、https://www.uchihara.com/exhibition/index.html をご覧くださいね。
 
 会期と、私が会場に入る日時をお知らせします
前回に記載した10月28日(土)に関して、時間に一部訂正があります。訂正したものを記しますので、ご覧ください。
 会場でご一緒できることを楽しみにしています
 
秋の保税展  会場:東京都港区六本木2-7-2 ガレリアUCHIHARA B2 保税蔵置場

・10/13(金) ・10/15(日) ・10/19(木) ・10/20(金)
・10/22(日) ・10/26(木) ・10/27(金)

 上記の7日間は、午前10時30分 ~ 午後6時まで

・10/21(土)  午後0時30分 ~ 午後6時まで
・10/28(土)  午後2時30分 ~ 午後6時まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする