アクティブに行こう!

外遊び大好きだけど、それほど時間もない・・・ でも遊ぶときはおもいっきり!そんな男の日記

RIDLEY FENIX SLで初100km越え!

2016年01月13日 | 自転車
 イギリスから到着したZONDAを装着したRIDLEY FENIX SLで昨日は走ってきました。

朝から用事をバタバタとこなし・・・
予定より出発が遅れたもんだから待ち合わせの山科三条まで通勤時間帯で車の多い道を大急ぎ。
N村君と合流してすぐに出発(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

なんかいつもと違う道行くなぁって思ってたら『山上るで!』って・・・。
まさかの小関越え・・・ 
『聞いてねー!』って言うたら『ルートラボで引いてたやろ!』って・・・。
普通に逢坂山越えでいいのに。。。(心の声(´ヘ`;))

この日走った全ルートはコレ!


小関越えをなんとかパスした後はN村君のバカっ速ゼロスタートに付いて行くのに苦戦したものの、
ZONDA効果で巡航がかなり楽!PINARELLOでも5年間使い続けてただけあって納車時に付いてたホイールと比べても回る回る♪

ほんとコスパの高いホイールだなぁ^^

中盤まではRIDLEYのポジションもキツいながら好調に走りました。
しかし・・・50kmを過ぎたあたりで腹が減ってヤバい感じに・・・。

普段は集合場所に着く前にコンビニでパンを食べたりするんですが、この日は出発が遅れた事で急いでたので朝ごはん抜き(泣)

バックポケットのカロリーメイトを走りながら食べて補給。走りながらだったんで半分ほど落とした^^; これがこの後痛い目に合うことに・・・。

信楽に向けて上りに入ってしばらくするともう補給切れっぽい感じ。
お昼ごはん予定地の宇治田原まで持つか不安だったので自販機で甘い缶コーヒーを飲む。

信楽までガッツリ上って、その後ついに燃料切れ・・・・。
脚がまったく回りません(*_*)時速20kmも出ない・・・。
そうハンガーノックです。

ハンガーノックとは。wikiより
自動車に例えるならばガス欠であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味し、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。意識がはっきりしている場合でも、思考は通常より鈍る。回復には、ブドウ糖・果糖など、糖質補給が有効である。一番早く回復させるには点滴を打つ。

予防策として、耐久競技など長時間に渡るスポーツにおいて、適度な補給食を、こまめに摂取することを忘れないことがあげられる


脚が回らないもんだから少しの上りも立ち漕ぎで体の重みでペダルを回しました。

N村君に優しく励まされながら辿り着いたのは肉のやしろ青木亭


フラフラしながら店に入り、注文したのはトンカツ定食!!肉うどんがセットで付いてきます。
空っぽのお腹にガッツリ補給しました!!!
ここまで70km以上ほぼ休憩無しやったのでキツかったー^^;

ここから宇治川ラインを走ったのですが、N君についていくものの左膝に痛みが・・・。
天ヶ瀬ダムまでなんとか離されまいとくっついて走ったのですが宇治川沿いで泣きをいれて減速してもらった。

道中ノンストップで写真撮ってなかったので解散場所の羽束師橋でパチリ。


PINARELLOに比べてかなり前傾ポジションで、腕、腰、脚全部に痛みが・・・。
少しづつ慣れていこうと思ってたんですが、そんな甘い考えはドSなN君には通用せず。

正直かなりキツかった。体がバキバキやったから帰ってからの用事がしんどかった・・・。
このポジション乗りこなせるようになるのだろうか。。。

走行距離 105km
消費カロリー 2375kcal

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラスガス)
2016-01-13 15:21:11
100km超え おめでとうございます♪

バカっ速ゼロスタートww

N村さんと走ると 体力 脚力 メンタル 色々削られますよねw

私はアノ走りについて行ける日は来るんやろか...(-_-;
Unknown (管理人)
2016-01-13 17:19:29
ラスガスさん
今日は全身筋肉痛です。特に膝が痛いです・・・。
N村鬼コーチのカッ飛びスタートにはついていけません^^;
来週からまた次の日にダメージが残らない程度のボチボチライドで鍛えなおしていきます^^
はじめまして (スミヨン)
2017-04-24 23:32:58
フェニックスSLの購入を考えていてこちらのブログに辿りつきました、私もフェニックスSLとゾンダの組み合わせを考えているのですが重量は何キロくらいでしょうか?
Unknown (管理人)
2017-04-25 16:37:37
スミヨンさん初めまして。
フェニックスSL105組とZONDAの組み合わせで8kgちょっとくらいです。
ハンドルやシートポストを軽量なので組むともっと軽くなりますね。
リドレーいいですね^^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。