9月9日と10日に開催されたJ1リーグ第25節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第25節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
9/9(土) | 13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | 2-1 | ジュビロ磐田 | 札幌ドーム |
18:00 | ヴァンフォーレ甲府 | 0-1 | 清水エスパルス | 山梨中銀スタジアム | |
18:30 | 鹿島アントラーズ | 1-0 | 大宮アルディージャ | 県立カシマサッカースタジアム | |
19:00 | 浦和レッズ | 1-2 | 柏レイソル | 埼玉スタフアム2002 | |
19:00 | FC東京 | 1-4 | セレッソ大阪 | 味の素スタジアム | |
19:00 | 川崎フロンターレ | 3-0 | 横浜F・マリノス | 等々力陸上競技場 | |
19:00 | アルビレックス新潟 | 0-0 | サンフレッチェ広島 | デンカビッグスワンスタジアム | |
19:00 | ガンバ大阪 | 1-2 | ヴィッセル神戸 | 市立吹田サッカースタジアム | |
9/10(日) | 18:30 | ベガルタ仙台 | 4-1 | サガン鳥栖 | ユアテックスタジアム仙台 |
となりました。
今節の注目カードだった、
『 川崎フロンターレ 』 対 『 横浜F・マリノス 』 戦は、
川崎が3対0で完勝してくれました。
勝った川崎が2位浮上で鹿島との勝ち点差が6。
負けた横浜FMは5位転落で鹿島との勝ち点差が8。
この勝ち点3でまだ優勝戦線に踏みとどまれました!
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第25節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 55 | 25 | 18 | 1 | 6 | 40 | 23 | 17 |
2 | 川崎フロンターレ | 49 | 25 | 14 | 7 | 4 | 48 | 27 | 21 |
3 | 柏レイソル | 49 | 25 | 15 | 4 | 6 | 39 | 24 | 15 |
4 | セレッソ大阪 | 48 | 25 | 14 | 6 | 5 | 50 | 28 | 22 |
5 | 横浜F・マリノス | 47 | 25 | 14 | 5 | 6 | 31 | 20 | 11 |
6 | ジュビロ磐田 | 42 | 25 | 12 | 6 | 7 | 38 | 24 | 14 |
7 | ガンバ大阪 | 39 | 24 | 11 | 6 | 8 | 40 | 28 | 12 |
8 | 浦和レッズ | 39 | 25 | 12 | 3 | 10 | 53 | 42 | 11 |
9 | サガン鳥栖 | 34 | 25 | 9 | 7 | 9 | 29 | 31 | -2 |
10 | FC東京 | 33 | 25 | 9 | 6 | 10 | 31 | 31 | 0 |
11 | ヴィッセル神戸 | 33 | 25 | 10 | 3 | 12 | 28 | 32 | -4 |
12 | ベガルタ仙台 | 32 | 25 | 9 | 5 | 11 | 30 | 41 | -11 |
13 | 清水エスパルス | 28 | 25 | 7 | 7 | 11 | 30 | 39 | -9 |
14 | 北海道コンサドーレ札幌 | 26 | 25 | 7 | 5 | 13 | 24 | 37 | -13 |
15 | ヴァンフォーレ甲府 | 21 | 25 | 4 | 9 | 12 | 14 | 28 | -14 |
16 | サンフレッチェ広島 | 20 | 25 | 4 | 8 | 13 | 23 | 38 | -15 |
17 | 大宮アルディージャ | 20 | 25 | 5 | 5 | 15 | 22 | 44 | -22 |
18 | アルビレックス新潟 | 11 | 25 | 2 | 5 | 18 | 15 | 48 | -33 |
2017年 J1 第25節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
9/9(土) | 13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | ジュビロ磐田 | 札幌ドーム | |
18:00 | ヴァンフォーレ甲府 | 清水エスパルス | 山梨中銀スタジアム | ||
18:30 | 鹿島アントラーズ | 大宮アルディージャ | 県立カシマサッカースタジアム | ||
19:00 | 浦和レッズ | 柏レイソル | 埼玉スタフアム2002 | ||
19:00 | FC東京 | セレッソ大阪 | 味の素スタジアム | ||
19:00 | 川崎フロンターレ | 横浜F・マリノス | 等々力陸上競技場 | ||
19:00 | アルビレックス新潟 | サンフレッチェ広島 | デンカビッグスワンスタジアム | ||
19:00 | ガンバ大阪 | ヴィッセル神戸 | 市立吹田サッカースタジアム | ||
9/10(日) | 18:30 | ベガルタ仙台 | サガン鳥栖 | ユアテックスタジアム仙台 |
となりました。
今節の注目カードは文句なく、
『 川崎フロンターレ 』 対 『 横浜F・マリノス 』 戦です。
勝ち点46で3位の川崎フロンターレ対勝ち点47で2位の横浜F・マリノスの
2位・3位の直接対決!
勝った方が鹿島に近づけます。
負ければ5位以下の転落の可能性も・・・。
引き分ければ鹿島アントラーズが喜びます。
両チームにとって大一番です。
川崎にとっては勝ち点3が必須です!
よろしくお願いします。
8月26日と27日に開催されたJ1リーグ第24節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第24節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
8/26(土) | 14:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | 1-0 | ベガルタ仙台 | 札幌厚別公園競技場 |
19:00 | 大宮アルディージャ | 1-1 | サンフレッチェ広島 | NACK5スタジアム大宮 | |
19:00 | 柏レイソル | 1-1 | アルビレックス新潟 | 日立柏サッカー場 | |
19:00 | 横浜F・マリノス | 1-0 | FC東京 | 日産スタジアム | |
19:00 | ジュビロ磐田 | 2-1 | ヴィッセル神戸 | ヤマハスタジアム | |
19:00 | セレッソ大阪 | 0-1 | 鹿島アントラーズ | ヤンマースタジアム長居 | |
19:00 | サガン鳥栖 | 1-3 | ガンバ大阪 | ベストアメニティスタジアム | |
8/27(日) | 18:00 | ヴァンフォーレ甲府 | 2-2 | 川崎フロンターレ | 山梨中銀スタジアム |
18:00 | 清水エスパルス | 1-2 | 浦和レッズ | IAIスタジアム日本平 |
となりました。
今節の注目カードの、
『 セレッソ大阪 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 戦は、
首位鹿島の勝利となりました!
これで鹿島が着々と首位固めに入っていきそうです。
川崎は甲府2対2のドローと勝ち点2を取りこぼしてしまいました。
ここにきて勝負弱さが出るとは・・・。
この勝ち点1は最終的に大きく響きそうな気がします。
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第24節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 52 | 24 | 17 | 1 | 6 | 39 | 23 | 16 |
2 | 横浜F・マリノス | 47 | 24 | 14 | 5 | 5 | 31 | 17 | 14 |
3 | 川崎フロンターレ | 46 | 24 | 13 | 7 | 4 | 45 | 27 | 18 |
4 | 柏レイソル | 46 | 24 | 14 | 4 | 6 | 37 | 23 | 14 |
5 | セレッソ大阪 | 45 | 24 | 13 | 6 | 5 | 46 | 27 | 19 |
6 | ジュビロ磐田 | 42 | 24 | 12 | 6 | 6 | 37 | 22 | 15 |
7 | ガンバ大阪 | 39 | 24 | 11 | 6 | 7 | 39 | 26 | 13 |
8 | 浦和レッズ | 39 | 24 | 12 | 3 | 9 | 52 | 40 | 12 |
9 | サガン鳥栖 | 34 | 24 | 9 | 7 | 8 | 28 | 27 | 1 |
10 | FC東京 | 33 | 24 | 9 | 6 | 9 | 30 | 27 | 3 |
11 | ヴィッセル神戸 | 30 | 24 | 9 | 3 | 12 | 26 | 31 | -5 |
12 | ベガルタ仙台 | 29 | 24 | 8 | 5 | 11 | 26 | 40 | -14 |
13 | 清水エスパルス | 25 | 24 | 6 | 7 | 11 | 29 | 39 | -10 |
14 | 北海道コンサドーレ札幌 | 23 | 24 | 6 | 5 | 13 | 22 | 36 | -14 |
15 | ヴァンフォーレ甲府 | 21 | 24 | 4 | 9 | 11 | 14 | 27 | -13 |
16 | 大宮アルディージャ | 20 | 24 | 5 | 5 | 14 | 22 | 43 | -21 |
17 | サンフレッチェ広島 | 19 | 24 | 4 | 7 | 13 | 23 | 38 | -15 |
18 | アルビレックス新潟 | 10 | 24 | 2 | 4 | 18 | 15 | 48 | -33 |
2017年 J1 第24節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
8/26(土) | 14:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | ベガルタ仙台 | 札幌厚別公園競技場 | |
19:00 | 大宮アルディージャ | サンフレッチェ広島 | NACK5スタジアム大宮 | ||
19:00 | 柏レイソル | アルビレックス新潟 | 日立柏サッカー場 | ||
19:00 | 横浜F・マリノス | FC東京 | 日産スタジアム | ||
19:00 | ジュビロ磐田 | ヴィッセル神戸 | ヤマハスタジアム | ||
19:00 | セレッソ大阪 | 鹿島アントラーズ | ヤンマースタジアム長居 | ||
19:00 | サガン鳥栖 | ガンバ大阪 | ベストアメニティスタジアム | ||
8/27(日) | 18:00 | ヴァンフォーレ甲府 | 川崎フロンターレ | 山梨中銀スタジアム | |
18:00 | 清水エスパルス | 浦和レッズ | IAIスタジアム日本平 |
となりました。
今節の注目カードは文句なく、
『 セレッソ大阪 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 戦です。
勝ち点差4での首位攻防戦!
結果が全てです。
2位セレッソが勝てば勝ち点差が1に!
一方、首位鹿島は勝てば勝ち点差が7に、引き分けでも勝ち点差は4のまま!
両チームにとってではなく、セレッソ大阪にとって大一番です。
川崎的には首位攻防戦はドローがベストです。
首位攻防戦で潰し合いをしてもらっている間に、
川崎は下位に沈む甲府相手に確実に勝ち点3を奪いましょう!
よろしくお願いします。
8月19日と20日に開催されたJ1リーグ第23節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第23節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
8/19(土) | 18:30 | 鹿島アントラーズ | 2-0 | 清水エスパルス | 県立カシマサッカースタジアム |
18:30 | ジュビロ磐田 | 1-1 | セレッソ大阪 | ヤマハスタジアム | |
19:00 | 浦和レッズ | 2-1 | FC東京 | 埼玉スタジアム2002 | |
19:00 | 川崎フロンターレ | 2-1 | コンサドーレ札幌 | 等々力陸上競技者 | |
19:00 | アルビレックス新潟 | 1-2 | ベガルタ仙台 | デンカビッグスワンスタジアム | |
19:00 | ガンバ大阪 | 0-1 | 柏レイソル | 市立吹田サッカースタジアム | |
19:00 | サンフレッチェ広島 | 1-0 | ヴァンフォーレ甲府 | エディオンスタジアム広島 | |
19:00 | サガン鳥栖 | 3-0 | 大宮アルディージャ | ベストアメニティスタジアム | |
8/20(日) | 18:30 | ヴィッセル神戸 | 0-0 | 横浜F・マリノス | ノエビアスタジアム神戸 |
となりました。
今節の注目した、
『 ジュビロ磐田 』 対 『 セレッソ大阪 』 戦は1対1の引き分け。
『 ガンバ大阪 』 対 『 柏レイソル 』 戦は、アウェイの柏が勝利となりました。
C大阪はかなり痛い引き分けだったと思います。
先制後に2点目が奪えなかったことで好調磐田に追い付かれてしまいました。
勝ち点1を取ったのか、勝ち点2を失ったのかはこの次の試合結果次第だと思います。
G大阪はこの敗戦で優勝争いからはほぼ脱落したと思います。
残り11試合で首位鹿島との勝ち点差が13になってしまいました。
首位が鹿島だけにこの勝ち点差は厳しいでしょう。
川崎は下位に沈む札幌相手にきっちりと勝ち点3を取ってくれました。、
家長選手がここにきてようやくハイライトシーンに映る場面が増えてきました。
中村憲剛選手も頑張ってくれていますし、
このまま鹿島にくっついていきましょう!
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第23節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 49 | 23 | 16 | 1 | 6 | 38 | 23 | 15 |
2 | セレッソ大阪 | 45 | 23 | 13 | 6 | 4 | 46 | 26 | 20 |
3 | 川崎フロンターレ | 45 | 23 | 13 | 6 | 4 | 43 | 25 | 18 |
4 | 柏レイソル | 45 | 23 | 14 | 3 | 6 | 36 | 22 | 14 |
5 | 横浜F・マリノス | 44 | 23 | 13 | 5 | 5 | 30 | 17 | 13 |
6 | ジュビロ磐田 | 39 | 23 | 11 | 6 | 6 | 35 | 21 | 14 |
7 | 浦和レッズ | 36 | 23 | 11 | 3 | 9 | 50 | 39 | 11 |
8 | ガンバ大阪 | 36 | 23 | 10 | 6 | 7 | 36 | 25 | 11 |
9 | サガン鳥栖 | 34 | 23 | 9 | 7 | 7 | 27 | 24 | 3 |
10 | FC東京 | 33 | 23 | 9 | 6 | 8 | 30 | 26 | 4 |
11 | ヴィッセル神戸 | 30 | 23 | 9 | 3 | 11 | 25 | 29 | -4 |
12 | ベガルタ仙台 | 29 | 23 | 8 | 5 | 10 | 26 | 39 | -13 |
13 | 清水エスパルス | 25 | 23 | 6 | 7 | 10 | 28 | 37 | -9 |
14 | ヴァンフォーレ甲府 | 20 | 23 | 4 | 8 | 11 | 12 | 25 | -13 |
15 | 北海道コンサドーレ札幌 | 20 | 23 | 5 | 5 | 13 | 21 | 36 | -15 |
16 | 大宮アルディージャ | 19 | 23 | 5 | 4 | 14 | 21 | 42 | -21 |
17 | サンフレッチェ広島 | 18 | 23 | 4 | 6 | 13 | 22 | 37 | -15 |
18 | アルビレックス新潟 | 9 | 23 | 2 | 3 | 18 | 14 | 47 | -33 |