goo blog サービス終了のお知らせ 

お願いしますよ

主に埼玉西武ライオンズに関することを、そしてサッカー、DRAGON GATE、等々についての感想を好き勝手に書いてます。

ウェイン・ルーニーが現役を引退

2021-01-17 18:27:12 | マンチェスター・ユナイテッド
 
  1月15日にチャンピオンシップ(イングランド2部)のダービー・カウンティが、
 
  暫定指揮官を務めていたウェイン・ルーニー選手が正指揮官に就任したと発表されました。
 
  契約期間は2023年6月30日までの2年半となっています。 
 
 
  なお、ここまでは選手兼任で暫定指揮官を務めていましたが、正指揮官就任に伴い、
 
  監督業に集中するため選手としてのキャリアを実質終える決断を下したということです。
 
 
  また、必要なコーチングライセンスを取得していないルーニー新監督をサポートする
 
  コーチングスタッフとして、アシスタントマネージャーを務めるリアム・ロシニアー、
 
  シェイ・ギブン、ジャスティン・ウォーカーの3氏の続投も決定。
 
  さらに、スティーブ・マクラーレン氏がテクニカル・ディレクターと取締役会顧問を兼任することも発表されました。
 
 
  今シーズンのチャンピオンシップを11試合消化時点で1勝3分7敗の勝ち点6で最下位と
 
  低迷していたダービーは、2020年11月14日にフィリップ・コクー前監督を解任。
 
  その後、暫定監督としてチームを率いたルーニー監督の下で3勝4分4敗とやや持ち直し、
 
  24チーム中22位に浮上しています。
 
 
  ルーニー選手は1985年10月24日生まれでイングランドのリバプール出身。
 
  エバートンの下部組織で2002年に16歳298日でプレミアリーグデビュー。
 
  同年のアーセナル戦で16歳360日で当時のプレミアリーグ最年少得点を記録。
 
  2004年にマンチェスター・ユナイテッドに移籍し、プレミアリーグやチャンピオンズリーグなどで
 
  クラブ歴代最多の通算250得点を記録。
 
  2017年にはエバートンに復帰し、2018年にMLSのDCユナイテッドへ移籍、
 
  2020年1月からチャンピオンシップ(イングランド2部)のダービー・カウンティに所属。
 
  イングランド代表としても通算120試合出場で歴代最多の53得点を記録しています。
 
 
 
  ルーニーが正式に引退してしましました。
 
  ただただ好きな選手でした。
 
  マンチェスター・ユナイテッドの栄光を受け継いだ現時点では最後のスター選手だと思います。
 
  エバートンから移籍してきた頃はかなり危なっかしい選手でしたが、
 
  それこそ1年ごとに冷静さを身に付けていった珍しい選手でした。
 
  同時期にメッシやクリスティアーノ・ロナウドがいたためにバロンドールを獲得することはありませんでしたが、
 
  2度は最終候補の3人には残るべき選手だったと思います。
 
  見た目のゴツさの印象とは違って、守備にも手を抜かずの選手でしたのでかなり損してたと思います。
 
  ゴール、アシスト、攻撃の起点、中盤でのボール奪取などなんでも出来たがために、
 
  パートナーを活かすプレースタイルになってしまったのが惜しまれました。
 
  もし、マンチェスター・ユナイテッドがFWやMFに凄い選手を獲得出来ていれば、
 
  ルーニーはもっとゴールに意識を向けていられたのにというのが残念でなりません。
 
 
  ルーニーが移籍して以降のマンUの低迷を考えると、改めて偉大な選手だったんだと思いました。
 
  武闘派でかつ頭脳派だっただけに監督としても成功してくれるんではないでしょうか。
 
  いつかは監督として名門復活をと期待してしまいます。
 
  約20年の現役生活お疲れさまでした。
 
  マンチェスター・ユナイテッドでの大活躍ありがとうございました。
 
  監督としての活躍を期待しています。
 

欧州チャンピオンズリーグ 決勝トーナメントの組み合わせが決定

2017-12-13 10:58:00 | マンチェスター・ユナイテッド
 
  欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会が
 
  12月11日にスイスのニヨンで行われました。
 
 
 
  CL連覇中の王者レアル・マドリードは、パリ・サンジェルマンと、
 
  バルセロナは昨季プレミアリーグ覇者のチェルシーと対戦します。
 
 
  決勝トーナメント1回戦の第1戦は2018年2月13日、14日、20日、21日に行われ、
 
  第2戦は2018年3月6日、7日、13日、14日に開催されます。
 
 
  決勝トーナメント1回戦の組み合わせはこちら。
 
 
 
 
UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦
 
日付第1戦ホーム 第1戦アウェイ
2018/02/14FCバーゼル
FC Basel
(スイス)
 マンチェスター・シティ
Manchester City
(イングランド)
2018/02/14ユヴェントス
Juventus
(イタリア)
 トッテナム・ホットスパーFC
Tottenham Hotspur
(イングランド)
2018/02/15FCポルト
FC Porto
(ポルトガル)
 リヴァプール
Liverpool
(イングランド)
2018/02/15レアル・マドリード
Real Madrid
(スペイン)
 パリ・サンジェルマンFC
Paris Saint Germain
(フランス)
2018/02/21チェルシー
Chelsea FC
(イングランド)
 FCバルセロナ
Barcelona
(スペイン)
2018/02/21FCバイエルン・ミュンヘン
Bayern Munich
(ドイツ)
 ベシクタシュJK
Besiktas JK
(トルコ)
2018/02/22FCシャフタール・ドネツク
FC Shakhtar Donetsk
(ウクライナ)
 ASローマ
AS Roma
(イタリア)
2018/02/22セビージャFC
Sevilla
(スペイン)
 マンチェスター・ユナイテッドFC
Manchester United
(イングランド)

 
 
 
  となりました。
 
  もう弱いチームは存在しません。
 
  どこが勝ち残っていくんでしょうか?
 
  ベスト4は難しいとしてもユナイテッドは1回戦を突破出来るんでしょうか?
 
  ベスト16に5チームが進出しているプレミアリーグのチームが
 
  リーガの2強に勝てるんでしょうか?
 
  そして、PSGはレアルに勝てるんでしょうか?
 
  ここからがワクワクしてきます。
 

UEFAチャンピオンズリーグ ラウンド16組み合わせ決定

2015-12-15 03:45:29 | マンチェスター・ユナイテッド
ものの見事にマンチェスター・ユナイテッドは
 
グループリーグで敗退してしまいましたが、
 
欧州サッカー連盟(UEFA)が12月14日に、
 
UEFAチャンピオンズリーグのラウンド16の
 
組み合わせ抽選会を行いました。
 
 
 
CLのラウンド16は、
 
第1戦が2016年2月16日、17日、23日、24日に、
 
第2戦が2016年3月8日、9日、15日、16日に行われるということです。
 
 
全対戦カードはこちら。
 
 
 ヘント(グループH 2位) vs ヴォルフスブルク(グループB 1位)
 
 
 ローマ(グループE 2位) vs レアル・マドリー(グループA 1位)
 
 
 パリ・サンジェルマン(グループA 2位) vs チェルシー(グループG 1位)
 
 
 アーセナル(グループF 2位) vs バルセロナ(グループE 1位)
 
 
 ユベントス(グループD 2位) vs バイエルン・ミュンヘン(グループF 1位)
 
 
 PSVアイントホーフェン(グループB 2位) vs アトレティコ・マドリー(グループC 1位)
 
 
 ベンフィカ(グループC 2位) vs ゼニト(グループH 1位)
 
 
 ディナモ・キエフ(グループG 2位) vs マンチェスター・シティ(グループD 1位)
 
 
 
 パリ・サンジェルマン 対 チェルシーの対戦は3年連続。
 
 アーセナル 対 バルセロナの対戦は2006年の決勝の再現。
 
 残念ながら、マンチェスター・ユナイテッドは参加出来ませんが、
 
 2015~16年の最強チームを決める戦いがいよいよ本番に入ってきました。
 
 
 
 
  
最後に、グループステージの最終結果を確認しておきたいと思います。
 
 
 
 グループA
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 レアル・マドリーCF
 (スペイン)
191616
 パリ・サンジェルマン
 (フランス)
121113
 FCシャフタール・ドネツク
 (ウクライナ)
14-7
 マルメFF
 (スウェーデン)
21-20
 
 
 グループB
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 VfLブルフスブルク
 (ドイツ)
12
 PSVアイントホーフェン
 (オランダ)
10
 マンチェスター・ユナイテッドFC
 (イングランド)
 PFC CSKAモスクワ
 (ロシア)
-4
 
 
 グループC
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 クラブ・アトレティコ・マドリー
 (スペイン)
1113
 SLベンフィカ
 (ポルトガル)
1010
 ガラタサライAS
 (トルコ)
10-4
 FCアスタナ
 (カザフスタン)
11-6
 
 
 グループD
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 マンチェスター・シティFC
 (イングランド)
1212
 ユベントス
 (イタリア)
11
 セビージャFC
 (スペイン)
11-3
 VfLボスシア・メンヘングラットバッハ
 (ドイツ)
12-4
 
 
 グループE
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 FCバルセロナ
 (スペイン)
151114
 ASローマ
 (イタリア)
1116-5
 バイヤー04レバークーゼン
 (ドイツ)
1312
 FCバテ・ボリソフ
 (ベラルーシ)
12-7
 
 
 グループF
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 FCバイエルン・ミュンヘン
 (ドイツ)
191615
 アーセナルFC
 (イングランド)
1210
 オリンピアコスFC
 (ギリシヤ)
13-7
 GNKディアム・ザグレブ
 (クロアチア)
14-11
 
 
 グループG
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 チェルシーFC
 (イングランド)
131013
 FCディナモ・キエフ
 (ウクライナ)
11
 FCポルト
 (ポルトガル)
10
 マッカビ・テルアビブFC
 (イスラエル)
16-15
 
 
 グループH
 
順位ク ラ ブ 名試合勝利引分敗戦得点失点得失点勝点
 FCゼニト
 (ロシア)
1315
 KAAヘント
 (ベルギー)
10
 バレンシアCF
 (スペイン)
 オリンピック・リヨン
 (フランス)
-4
 
 
 
 
マンチェスター・ユナイテッドはグループステージ敗退が決まってしまいました。
 
よってヨーロッパリーグの決勝トーナメントから参加するということになります。
 
目指せ優勝!ルーニー選手よろしくお願いします。

2015/16 プレミアリーグ 第7節 サンダーランド戦

2015-10-04 05:00:48 | マンチェスター・ユナイテッド
第7節はサンダーランド戦でした。
試合結果を確認しておきたいと思います。


 
2015/16 プレミアリーグ 第7節
2015年9月26日 オールド・トラフォード
 
マンチェスター・ユナイテッド前 半サンダーランド
後 半
 
メンフィス・デパイ(前半49分) 
ウェイン・ルーニー(後半1分) 
ファン・マタ(後半45分) 
得 点 
 警 告 アダム・ジョンソン(前半38分)
 ビリー・ジョーンズ(後半5分)
 リー・カッターモール(後半40分)
 退 場 



出場選手を。


 
スターティングメンバー
 
マンチェスター・ユナイテッド サンダーランド
PosNo選 手 名交 代PosNo選 手 名交 代
GK ダビド・デ・ヘア GK コステル・パンティリモン 
DF12 クリス・スモーリング DF ビリー・ジョーンズ 
17 デリー・ブリント後半29分 パトリック・ファン・アーンホルト 
25 ルイス・アントニオ・バレンシア 15 ユネス・カブル 
36 マッテオ・ダミアン 16 ジョン・オシェイ 
MF メンフィス・デパイ後半32分MF リー・カッターモール 
 ファン・マタ 11 アダム・ジョンソン後半1分
10 ウェイン・ルーニー 17 イェレマイン・レンス 
16 マイケル・キャリック後半23分20 オラ・トイヴォネン後半25分
28 モルガン・シュナイデルラン 21 ヤン・ムヴィラ 
FW アントニー・マルティアル FW ファビオ・ボリーニ 
 
ベンチ入り選手
 
マンチェスター・ユナイテッド サンダーランド
PosNo選 手 名交 代PosNo選 手 名交 代
GK20 セルヒロ・ロメロ GK25 ヴィト・マンノーネ 
DF フィル・ジョーンズ後半29分DF22 セバスティアン・コアテス 
MF18 アシュリー・ヤング後半32分24 デアンドレ・イェドリン 
21 アンデル・エレーラ MF セバスティアン・ラーション後半25分
27 マルアン・フェライニ 14 ヨルディ・ゴメス 
31 バスティアン・シュヴァインシュタイガー後半23分FW18 ジャーメイン・デフォー 
FW44 アンドレアス・ペレイラ 26 スティーヴン・フレッチャー後半1分

 
 
 3対0で勝利しました。
 
 ようやくデパイがプレミアリーグ初得点!
 
 このくらいの相手だと連携が拙くとも個人技だけで
 得点は出来るようです。
 
 マルティアルがトップで出るとあまり活躍はしてくれませんでした。
 前向いて攻撃した方が活躍できそうです。

 ただ、ルーニーのポジションが1列引いていたので
 よりルーニーの能力が効いていたと思います
 
 まだ攻撃面での連携が拙いので上位チームには
 勝つのは難しいかもしれません。

2015/16 プレミアリーグ 第6節 サウサンプトン戦

2015-09-24 04:02:55 | マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・ユナイテッドの第6戦は、
サウサンプロン戦でした。


試合結果を確認しておきたいと思います。


 
2015/16 プレミアリーグ 第6節
2015年9月20日 セント・メリーズ・スタジアム
 
サウサンプトン前 半マンチェスター・ユナイテッド
後 半
 
グラツィアーノ・ペレ(前半13分) 
グラツィアーノ・ペレ(後半41分) 
 
得 点 アントニー・マルティアル(前半34分)
 アントニー・マルティアル(後半5分)
 ファン・マタ(後半23分)
ヴィルギル・ファン・ダイク(後半28分) 
ホセ・フォンテ(後半33分) 
警 告 
 退 場 



出場選手を。


 
スターティングメンバー
 
サウサンプトン マンチェスター・ユナイテッド
PosNo選 手 名交 代PosNo選 手 名交 代
GK マールテン・ステケレンブルフ GK ダビド・デ・ヘア 
DF 吉 田  麻 也 DF マルコス・ロホ後半24分
 ホセ・フォンテ 12 クリス・スモーリング 
17 ヴィルギル・ファン・ダイク 17 デリー・ブリント 
33 マット・ターゲット後半1分36 マッテオ・ダミアン後半1分
MF10 サディオ・マネ MF メンフィス・デパイ 
11 デュサン・タディッチ  ファン・マタ 
12 ヴィクター・ワンヤマ 10 ウェイン・ルーニー 
14 オリオル・ロメウ後半11分16 マイケル・キャリック後半15分
16 ジェームズ・ウォード=ブラウズ後半31分28 モルガン・シュナイデルラン 
FW19 グラツィアーノ・ペレ FW アントニー・マルティアル 
 
ベンチ入り選手
 
サウサンプトン マンチェスター・ユナイテッド
PosNo選 手 名交 代PosNo選 手 名交 代
GK ケルヴィン・デイヴィス GK20 セルヒオ・ロメロ 
DF セドリック・ソアレス DF25 ルイス・アントニオ・バレンシア後半1分
15 クコ・マルティナ後半1分33 バディ・マクネア後半24分
MF スティーブン・デイヴィス後半11分MF18 アシュリー・ヤング 
FW シェーン・ロング後半31分21 アンデル・エレーラ 
 ジェイ・ロドリゲス 27 マルアン・フェライニ 
20 フアンミ 31 バスティアン・シュヴァインシュタイガー後半15分



先制されるもマルティアルの2ゴールで逆転。
こぼれ球をマタが決めて3点目を奪うも、
後半41分決められて1点差に・・・。
何とかそのまま逃げ切っての勝利でした。


相手ゴール前での冷静さで取った1点目、
相手のバックパスのミスからもらったボールを
丁寧に流し込んだ2点目、
マルティアルは早くもシーズン3点目で、チーム内の
得点王となってしまいました。
プレースタイルは、アンリというよりも他の誰かに
似ているような気がするんですが、思い出せません。

ゴール前の冷静さとスルスルと抜けるドリブルはみせてもらえましたが、
DFの裏に抜け出すスピードやゴール前でクロスに合わせるプレーは
まだみせてもらっていませんので、どれだけやってくれるのか
凄い楽しみです。



やっぱりルーニーはこのポジションの方が活躍できそうな気がします。
ボールも回るし、どこにでも顔を出してくれる。
このままマルティアルが活躍してくれたら、ルーニーの得点も
増えてきそうな気はします。

ただ、サウサンプトンにあんなに簡単にゴールを奪われるようでは・・・。
今後に向けての課題もしっかり対処して下さい。

ブリントのポジションはCBじゃない方がいいような気がしますが、
CMFは実際余ってるし、CBは怪我人がいるんで不足気味足、
暫くはこのままいくんでしょうね。

6試合終わって4勝1敗1分けという予想外の好成績なので、
取り敢えずはこのまま連携を深めていって欲しいと思います。