10月21日と22日に開催されたJ1リーグ第30節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第30節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ イ | 競 技 場 | |
10/21(土) | 14:00 | ベガルタ仙台 | 0-0 | 清水エスパルス | ユアテックスタジアム仙台 |
14:00 | 大宮アルディージャ | 1-1 | 柏レイソル | NACK5スタジアム大宮 | |
14:00 | セレッソ大阪 | 2-0 | ヴァンフォーレ甲府 | キンチョウスタジアム | |
14:00 | ヴィッセル神戸 | 1-2 | サガン鳥栖 | ノエビアスタジアム神戸 | |
14:00 | サンフレッチェ広島 | 0-3 | 川崎フロンターレ | エディオンスタジアム広島 | |
15:00 | ジュビロ磐田 | 2-2 | アルビレックス新潟 | ヤマハスタジアム | |
16:00 | FC東京 | 1-2 | 北海道コンサドーレ札幌 | 味の素スタジアム | |
19:00 | 横浜F・マリノス | 3-2 | 鹿島アントラーズ | 日産スタジアム | |
10/22(日) | 17:00 | 浦和レッズ | 3-3 | ガンバ大阪 | 埼玉スタジアム2002 |
となりました。
今節注目した、
『 横浜F・マリノス 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 戦は横浜FMが勝ってくれました!
これで川崎と鹿島の勝ち点差が2に縮まりました。
川崎としてはただただ助かりました。
絶望的になりつつあった優勝の可能性もまた出てきました。
ここからラスト4試合はどんな形でもいいので勝ち点3を獲得して下さい!
よろしくお願いします。 m ( . . ) m
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第30節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 64 | 30 | 21 | 1 | 8 | 50 | 30 | 20 |
2 | 川崎フロンターレ | 62 | 30 | 18 | 8 | 4 | 62 | 30 | 32 |
3 | 横浜F・マリノス | 55 | 30 | 16 | 7 | 7 | 40 | 28 | 12 |
4 | セレッソ大阪 | 54 | 30 | 16 | 6 | 8 | 56 | 39 | 17 |
5 | 柏レイソル | 54 | 30 | 16 | 6 | 8 | 45 | 31 | 14 |
6 | ジュビロ磐田 | 51 | 30 | 14 | 9 | 7 | 46 | 28 | 18 |
7 | 浦和レッズ | 46 | 30 | 13 | 7 | 10 | 63 | 51 | 12 |
8 | サガン鳥栖 | 44 | 30 | 12 | 8 | 10 | 37 | 38 | 0 |
9 | ガンバ大阪 | 41 | 30 | 11 | 8 | 11 | 47 | 38 | 9 |
10 | ヴィッセル神戸 | 41 | 30 | 12 | 5 | 13 | 34 | 35 | -1 |
11 | FC東京 | 38 | 30 | 10 | 8 | 12 | 35 | 38 | -3 |
12 | ベガルタ仙台 | 36 | 30 | 10 | 6 | 14 | 38 | 49 | -11 |
13 | 北海道コンサドーレ札幌 | 34 | 30 | 9 | 7 | 14 | 32 | 43 | -11 |
14 | 清水エスパルス | 30 | 30 | 7 | 9 | 14 | 31 | 48 | -17 |
15 | ヴァンフォーレ甲府 | 28 | 30 | 6 | 10 | 14 | 20 | 35 | -15 |
16 | サンフレッチェ広島 | 27 | 30 | 6 | 9 | 15 | 28 | 45 | -17 |
17 | 大宮アルディージャ | 24 | 30 | 5 | 9 | 16 | 27 | 50 | -23 |
18 | アルビレックス新潟 | 16 | 30 | 3 | 7 | 20 | 22 | 58 | -36 |
2017年 J1 第30節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ イ | 競 技 場 | |
10/21(土) | 14:00 | ベガルタ仙台 | 清水エスパルス | ユアテックスタジアム仙台 | |
14:00 | 大宮アルディージャ | 柏レイソル | NACK5スタジアム大宮 | ||
14:00 | セレッソ大阪 | ヴァンフォーレ甲府 | キンチョウスタジアム | ||
14:00 | ヴィッセル神戸 | サガン鳥栖 | ノエビアスタジアム神戸 | ||
14:00 | サンフレッチェ広島 | 川崎フロンターレ | エディオンスタジアム広島 | ||
15:00 | ジュビロ磐田 | アルビレックス新潟 | ヤマハスタジアム | ||
16:00 | FC東京 | 北海道コンサドーレ札幌 | 味の素スタジアム | ||
19:00 | 横浜F・マリノス | 鹿島アントラーズ | 日産スタジアム | ||
10/22(日) | 17:00 | 浦和レッズ | ガンバ大阪 | 埼玉スタジアム2002 |
となりました。
今節の注目カードは、
『 横浜F・マリノス 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 です。
勝ち点52で4位の横浜F・マリノスが勝ち点64で首位の鹿島アントラーズとの対戦です。
残り5試合で勝ち点差が12、横浜FMがここで負けると残り4試合で勝ち点差が15となり
優勝の可能性が無くなります。
横浜FMが意地をみせて勝ってくれれば、最悪引き分けてくれても川崎としては助かります。
当然川崎も勝ち点3獲得が絶対です。
我が川崎は、
やや調子を持ち直してきたものの降格争い真っ只中の広島との対戦です。
こういう状況ではかなり厳しい試合になるのは間違いないですが、
ここで勝てないと優勝はありません!
前節で鹿島は広島相手にきっちりと勝ちました。
どんな形でもいいので勝ち点3を獲得して下さい!
よろしくお願いします。 m ( . . ) m
10月14日と15日に開催されたJ1リーグ第29節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第29節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ イ | 競 技 場 | |
10/14(土) | 13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | 3-0 | 柏レイソル | 札幌厚別公園競技場 |
14:00 | 横浜F・マリノス | 1-1 | 大宮アルディージャ | 日産スタジアム | |
14:00 | 清水エスパルス | 0-3 | ジュビロ磐田 | IAIスタジアム日本平 | |
14:00 | ガンバ大阪 | 0-1 | アルビレックス新潟 | 市立吹田サッカースタジアム | |
15:00 | 鹿島アントラーズ | 2-0 | サンフレッチェ広島 | 県立カシマサッカースタジアム | |
15:00 | 川崎フロンターレ | 3-2 | ベガルタ仙台 | 等々力陸上競技場 | |
19:00 | 浦和レッズ | 1-1 | ヴィッセル神戸 | 埼玉スタジアム2002 | |
10/15(日) | 14:00 | ヴァンフォーレ甲府 | 1-1 | FC東京 | 山梨中銀スタジアム |
17:00 | サガン鳥栖 | 1-2 | セレッソ大阪 | ベストアメニティスタジアム |
となりました。
今節に注目した、
『 清水エスパルス 』 対 『 ジュビロ磐田 』 の静岡ダービーは磐田の快勝でした。
ダービーとは言え、現状のチーム力の差は埋めようが無かったようです。
中村俊輔選手の補強で着実にチーム力アップに繋がっています。
優勝を争う上位陣が下位チームとの対戦となった今節は明暗が分かれました。
首位の鹿島はホームで15位の広島相手にきっちりと勝利。
2位の川崎はホームで12位の仙台相手に辛勝ながら勝ち点3獲得。
3位の柏はアウェイで14位の札幌相手に完敗。
4位の横浜FMはホームで17位の大宮相手に痛恨のドロー。
と、優勝争いから一歩後退したチームが増えてしまいました。
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第29節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 64 | 29 | 21 | 1 | 7 | 48 | 27 | 21 |
2 | 川崎フロンターレ | 59 | 29 | 17 | 8 | 4 | 59 | 30 | 29 |
3 | 柏レイソル | 53 | 29 | 16 | 5 | 8 | 44 | 30 | 14 |
4 | 横浜F・マリノス | 52 | 29 | 15 | 7 | 7 | 37 | 26 | 11 |
5 | セレッソ大阪 | 51 | 29 | 15 | 6 | 8 | 54 | 39 | 15 |
6 | ジュビロ磐田 | 50 | 29 | 14 | 8 | 7 | 44 | 26 | 18 |
7 | 浦和レッズ | 45 | 29 | 13 | 6 | 10 | 60 | 48 | 12 |
8 | ヴィッセル神戸 | 41 | 29 | 12 | 5 | 12 | 33 | 33 | 0 |
9 | サガン鳥栖 | 41 | 29 | 11 | 8 | 10 | 35 | 36 | -1 |
10 | ガンバ大阪 | 40 | 29 | 11 | 7 | 11 | 44 | 35 | 9 |
11 | FC東京 | 38 | 29 | 10 | 8 | 11 | 34 | 36 | -2 |
12 | ベガルタ仙台 | 35 | 29 | 10 | 5 | 14 | 38 | 49 | -11 |
13 | 北海道コンサドーレ札幌 | 31 | 29 | 8 | 7 | 14 | 30 | 42 | -12 |
14 | 清水エスパルス | 29 | 29 | 7 | 8 | 14 | 31 | 48 | -17 |
15 | ヴァンフォーレ甲府 | 28 | 29 | 6 | 10 | 13 | 20 | 33 | -13 |
16 | サンフレッチェ広島 | 27 | 29 | 6 | 9 | 14 | 28 | 42 | -14 |
17 | 大宮アルディージャ | 23 | 29 | 5 | 8 | 16 | 26 | 49 | -23 |
18 | アルビレックス新潟 | 15 | 29 | 3 | 6 | 20 | 20 | 56 | -36 |
2017年 J1 第29節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ イ | 競 技 場 | |
10/14(土) | 13:00 | 北海道コンサドーレ札幌 | 柏レイソル | 札幌厚別公園競技場 | |
14:00 | 横浜F・マリノス | 大宮アルディージャ | 日産スタジアム | ||
14:00 | 清水エスパルス | ジュビロ磐田 | IAIスタジアム日本平 | ||
14:00 | ガンバ大阪 | アルビレックス新潟 | 市立吹田サッカースタジアム | ||
15:00 | 鹿島アントラーズ | サンフレッチェ広島 | 県立カシマサッカースタジアム | ||
15:00 | 川崎フロンターレ | ベガルタ仙台 | 等々力陸上競技場 | ||
19:00 | 浦和レッズ | ヴィッセル神戸 | 埼玉スタジアム2002 | ||
10/15(日) | 14:00 | ヴァンフォーレ甲府 | FC東京 | 山梨中銀スタジアム | |
17:00 | サガン鳥栖 | セレッソ大阪 | ベストアメニティスタジアム |
となりました。
今節の注目カードは、
『 清水エスパルス 』 対 『 ジュビロ磐田 』 の静岡ダービーです。
勝ち点29で13位の清水エスパルスと勝ち点47で6位のジュビロ磐田の静岡ダービーとなっています。
順位とかチームの状態とかは関係なく、意地の張り合いの好勝負を期待します。
優勝を争う上位陣は下位チームとの対戦となっています。
勝ち点61点で首位の鹿島は、ホームで勝ち点27で15位のサンフレッチェ広島と、
勝ち点56で2位の川崎は、ホームで勝ち点35で12位のベガルタ仙台と、
勝ち点53で3位の柏は、アウェイで勝ち点28で14位の北海道コンサドーレ札幌と、
勝ち点51で4位の横浜F・マリノスは、ホームで勝ち点22で17位の大宮アルディージャと、
試合が予定されています。
優勝を狙うには当然下位チームに取りこぼしは許されません。
この4試合では広島と戦う鹿島が勝ち点3を落としそうな可能性があるとは思いますが、
鹿島が連敗をするとも思えませんので、引き分けてくれたらラッキーでしょうか。
我が川崎は、
YBCルヴァンカップの準決勝で10月4日(水)と10月8日(日)に連戦をして
1勝1敗で得失点差で勝ち抜いた仙台との3連戦となります。
準決勝敗退の仙台はルヴァンカップでの雪辱を果たしに来るでしょうし、
かなり厳しい試合になるのは間違いないですが、ここで勝てないと例年と同じです!
どん底は抜けた感のある広島との試合の鹿島が勝ち点を取りこぼす可能性がある今節は、
何が何でも勝ち点3を獲得して下さい!
よろしくお願いします。 m ( . . ) m
9月30日と10月1日に開催されたJ1リーグ第28節の試合結果を確認します。
2017年 J1 第28節 対戦カード | |||||
キックオフ | ホ ー ム | スコア | ア ウ ェ ー | 競 技 場 | |
9/30(土) | 15:00 | サガン鳥栖 | 1-0 | 鹿島アントラーズ | ベストアメニティスタジアム |
15:30 | アルビレックス新潟 | 0-2 | ヴィッセル神戸 | デンカビッグスワンスタジアム | |
16:00 | 柏レイソル | 0-1 | ヴァンフォーレ甲府 | 日立柏サッカー場 | |
16:00 | FC東京 | 0-0 | ジュビロ磐田 | 味の素スタジアム | |
16:00 | サンフレッチェ広島 | 1-1 | 北海道コンサドーレ札幌 | エディオンスタジアム広島 | |
19:00 | 大宮アルディージャ | 0-0 | 清水エスパルス | NACK5スタジアム大宮 | |
19:00 | ガンバ大阪 | 1-2 | 横浜F・マリノス | 市立吹田サッカースタジアム | |
19:00 | 川崎フロンターレ | 5-1 | セレッソ大阪 | 等々力陸上競技場 | |
10/1(日) | 14:00 | ベガルタ仙台 | 2-3 | 浦和レッズ | ユアテックスタジアム仙台 |
となりました。
今節に注目したカードの、
『 ガンバ大阪 』 対 『 横浜F・マリノス 』 戦が1対2で横浜FMの勝利、
『 川崎フロンターレ 』 対 『 セレッソ大阪 』 戦が5対1で川崎が大勝でした。
そして、鹿島が鳥栖に負けました。
この鹿島の負けは川崎にとってかなり大きいです。
川崎が勝った試合で鹿島が負けたので勝ち点差を3縮めることが出来ました。
こういうこともあるので川崎は残り試合1つも落とせません。
が、勝ち続けていれば逆転の可能性は僅かながら残っています。
最後まで希望を持ちつつ、勝ち続けることが大事です
では順位表を確認しておきたいと思います。
2017年 J1リーグ 順位表 (第28節終了時) | |||||||||
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝利数 | 引分数 | 敗戦数 | 得 点 | 失 点 | 得失点 |
1 | 鹿島アントラーズ | 61 | 28 | 20 | 1 | 7 | 46 | 27 | 19 |
2 | 川崎フロンターレ | 56 | 28 | 16 | 8 | 4 | 56 | 28 | 28 |
3 | 柏レイソル | 53 | 28 | 16 | 5 | 7 | 44 | 27 | 17 |
4 | 横浜F・マリノス | 51 | 28 | 15 | 6 | 7 | 36 | 25 | 11 |
5 | セレッソ大阪 | 48 | 28 | 14 | 6 | 8 | 52 | 38 | 14 |
6 | ジュビロ磐田 | 47 | 28 | 13 | 8 | 7 | 41 | 26 | 15 |
7 | 浦和レッズ | 44 | 28 | 13 | 5 | 10 | 59 | 47 | 12 |
8 | サガン鳥栖 | 41 | 28 | 11 | 8 | 9 | 34 | 34 | 0 |
9 | ガンバ大阪 | 40 | 28 | 11 | 7 | 10 | 44 | 34 | 10 |
10 | ヴィッセル神戸 | 40 | 28 | 12 | 4 | 12 | 32 | 32 | 0 |
11 | FC東京 | 37 | 28 | 10 | 7 | 11 | 33 | 35 | -2 |
12 | ベガルタ仙台 | 35 | 28 | 10 | 5 | 13 | 36 | 46 | -10 |
13 | 清水エスパルス | 29 | 28 | 7 | 8 | 13 | 31 | 45 | -14 |
14 | 北海道コンサドーレ札幌 | 28 | 28 | 7 | 7 | 14 | 27 | 42 | -15 |
15 | サンフレッチェ広島 | 27 | 28 | 6 | 9 | 13 | 28 | 40 | -12 |
16 | ヴァンフォーレ甲府 | 27 | 28 | 6 | 9 | 13 | 19 | 32 | -13 |
17 | 大宮アルディージャ | 22 | 28 | 5 | 7 | 16 | 25 | 48 | -23 |
18 | アルビレックス新潟 | 12 | 28 | 2 | 6 | 20 | 19 | 56 | -37 |