今熊野観音寺 京都市東山区泉涌寺山内町32
本尊は十一面観音(秘仏)。西国三十三所第十五番札所、神仏霊場巡拝の道(神仏霊場会)百二十二番(京都四十二番)霊場、ぼけ封じ・
鳥居橋
本堂 1712年
外陣
大師堂
西国霊場五智水・弘法大師がこの地に観音寺を創始したとき、大師が錫杖で岩を突くと、水が湧き出したと伝えられている
島津逆修の塔 生前に死後の菩提の為に善根功徳を修する事
石造宝塔 北塔 (鎌倉時代後
藤原三代の供養塔・鎌倉後 中央の大型五輪塔は、その銘文から16代島津義久の三女で18代家久の夫人である「亀寿」の逆修塔で、島津義久が願主であることが指摘されています。
医聖堂 日本の医学の発展に貢献した人々を祀っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます