
週明けから、たまらなく寒い
仕事に行くにもニット帽、マフラー、手袋と完全防備ですよ(笑)
家から一歩出てしまえば、歩いてるうちに平気になってくるんだけどね・・・
今週末はもっと厳しい寒さになるとか。。。
皆さん、お出かけの際はお気を付け下さいね。
ということで、昨日の夜の献立。
さばのみそ煮
春菊のごま和え
マカロニサラダ
サザエのつぼ焼き
時々食べたくなるさばのみそ煮。
やっぱり煮魚はいいですよ、しっかりご飯が食べられますから
うちでは赤味噌を使います。

仕事に行くにもニット帽、マフラー、手袋と完全防備ですよ(笑)
家から一歩出てしまえば、歩いてるうちに平気になってくるんだけどね・・・
今週末はもっと厳しい寒さになるとか。。。
皆さん、お出かけの際はお気を付け下さいね。
ということで、昨日の夜の献立。




時々食べたくなるさばのみそ煮。
やっぱり煮魚はいいですよ、しっかりご飯が食べられますから

うちでは赤味噌を使います。




































さばの切り身・・二切れ
しょうが ・・1かけ
煮汁
酒 ・・100cc
水 ・・150cc
味噌 ・・大さじ2~3
砂糖 ・・大さじ2~3
しょうゆ ・・大さじ2


1. しょうがは薄切りにしておく。
煮汁の材料を鍋に入れて火にかける。

2. 煮立ったら、さば、しょうがを入れて、時々煮汁をかけながら、
煮汁がとろっとして、半分の量に減るくらいまで煮る。

3. 器に盛る。

お酒を多めに入れることでさばの臭みが抑えられます。
この作り方、とっても簡単なのでおススメで~す


































サバの味噌煮、大好きです♪
サザエのつぼ焼きと共に、と~っても美味しそうですね!
赤味噌、そして、お酒を多めに入れるのがいいんですねφ(..)メモメモ
勉強になります。
今夜のおかずにしようかな♪
全国的に寒波がやってきて、寒さが厳しい毎日ですが
風邪やインフルエンザに気を付けて、ご自愛くださいね(╹◡╹)♪
煮付けた魚のおかずって、ホッとしますよね。
この煮方って、落し蓋もしなくていいし、
材料を鍋に入れるだけなので簡単でしょ
よかったら是非作ってみて下さいね~
そう、急に厳しい寒さなので体がついていかないかもです。
マフラー、手袋、帽子が外せないアイテムです(笑)
お気遣いありがとうございます。
miyu。さんもお気をつけ下さいね。