chocolat's ☆ kitchen

手作りのお菓子、夕飯のおかずなど日々の美味しい記録と、
大好きな杉山清貴さんのこと。。。♪

ティラミス第2弾

2013-02-12 01:22:54 | ひんやりデザート
「レシピを載せて~」という有り難~い声にお答えしてUPしますね~

と、その前にレシピを確実にするためにもう一度作ってみました

おすそ分けするために、カップに入れて作りました。


ではではレシピを






 材料  


  スポンジ生地
    卵・・3個    
    グラニュー糖  ・・90g
    牛乳・・大さじ1    
    バニラオイル  ・・少々
    小麦粉     ・・90g    
    バター     ・・20g 

  チーズクリーム
    マスカルポーネチーズ・・200g
    生クリーム(純乳脂肪45%以上)・・150cc
    グラニュー糖・・10g
    卵黄    ・・2個分
    白ワイン  ・・10cc
    ラム酒   ・・10cc
    
  イタリアンメレンゲ
    卵白    ・・1個分
    グラニュー糖・・60g
    水     ・・大さじ2
    
  シロップ
    水     ・・100cc
    インスタントコーヒー・・大さじ1
    カルーア  ・・大さじ2

    仕上げ用ココア・・適量
 

 作り方 


スポンジ生地を焼く 
 
1. 型の側面に刷毛でサラダ油を薄く塗り、底と同円に切った紙を敷く。
  中ボールに卵を割り入れ、泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加えてよく混ぜる。
  湯せんにかけ、強く泡立てる。
  卵が人肌に温まったら湯せんからはずす。


2. ぬれ布巾の上にボールをのせ、さらに泡立て続ける。
  全体が白っぽくなり、泡立て器ですくい上げて、生地がリボン状にヒラヒラ落ち、
  跡がしばらく残っているようになればよい。

3. 牛乳とバニラオイルを順に入れ、木べらで混ぜる。
  振るっておいた薄力粉を少しずつ振り入れ、切るように混ぜる。
  粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜる。

4. バターを小さな容器に入れ、熱湯の湯せんで溶かし、熱いうちに全体に振りまくように入れる。
  木べらで生地をすくいかけては包み込むようにして手早く混ぜる。

5. 下準備した型に(4)の生地を流し込む。
  ボールに残った生地はゴムへらで寄せ、型の端に入れる。

6. 底をトントンとたたいて生地を落ち着かせる。
  天板にのせ、160℃のオーブンで約25~30分焼く。


シロップを作る

  鍋に水を入れて沸かし、インスタントコーヒーを入れて溶かし、
  カルーアを入れて火を止め、冷ましておく。



チーズクリームを作る


1. 鍋に湯をはって弱火にし、湯煎にかけたボウルに卵黄、グラニュー糖、ワイン、ラム酒を入れ、
  泡立て器でほぐしてから、かき混ぜる。

2. ふわっとしてからもったりして艶が出てきたら湯煎からはずし、
  ボウルの底に氷水をあてながら泡立て器でかき混ぜて冷ます。
  マスカルポーネチーズを加え、よく混ぜる。

3. 別のボウルに生クリームを入れて泡立て器で混ぜ、
  クリームが泡立て器に少しとどまってから落ちるくらいの7分立てにする。
  (2)に数回に分けて加え混ぜる。


イタリアンメレンゲを作る

1. ボウルに卵白とメレンゲ用のグラニュー糖の1/3量を入れ、ミキサーの高速で泡立てる。

2. 鍋に残りのグラニュー糖と分量の水を入れて火にかけ、グラニュー糖を溶かし、
  メレンゲを泡立てながら少しずつ鍋から垂らしてボウルに加えていき、
  ツヤのあるメレンゲを作る。




仕上げ


1. メレンゲをチーズクリームに数回に分けて加える。

2. カップなどの容器にスポンジを敷き詰め、シロップをスプーンでまんべんなくかけていく。
  その上にチーズクリームを入れ表面をならす。
  
3. 冷蔵庫で一晩置き、食べる前に上から茶漉しでココアをふりかける。





頑張って作ってみて下さいね~

ロール白菜

2013-02-11 23:11:43 | 野菜のおかず
最近、野菜を使った料理に目覚めたというか・・・
年をとったのか・・・(笑)

冷蔵庫の中、やたらと野菜が入ってる
ま、健康にはいいんんだろうけどネ。

と、葉物野菜を使うべく「ロール白菜」が今夜のメニューです。
ロールキャベツもいいんだけど、
白菜を使ってもやさしい感じに仕上がるのでオススメですよ~

和風なのでホッとする美味しさです






 材料  (4人分)

  白菜の葉  ・・大8枚
  
  たね 
   鶏ひき肉     ・・350~400g
にんじん     ・・1/2本
   ねぎのみじん切り ・・5~6cm
   生姜の絞り汁   ・・小さじ1
   酒        ・・大さじ2
   しょうゆ     ・・小さじ2
   溶き卵      ・・1個分

  煮汁
   だし汁      ・・3カップ
   みりん、しょうゆ ・・各大さじ3
   酒        ・・大さじ2

  塩
  片栗粉    ・・大さじ2


 作り方 

1. 白菜は塩少々を入れた熱湯でしんなりするまで茹で、ざるに上げて冷ます。

2. たねを作る。
  にんじんは皮をむいて、長さ2cmの千切りにする。
  ボウルに、にんじん以外の材料を入れてよく混ぜ、粘りが出たらにんじんを加えてよく混ぜる。

3. 白菜の水気をふく。
  ラップを長さ30cmに切って、白菜を少し重ねて横長に並べ、片栗粉を薄くふる。
  手前にたねの1/4量を細長くまとめてのせ、ラップごと持ち上げて、
  ラップを巻き込まないようにくるりと巻く。
  ラップを外し、巻き終わりを楊枝で縫うように止める。
  残り3つも同様に作る。




4. 鍋に煮汁の材料を入れて強火で煮立て、(3)の巻き終わりを下にして入れる。
  再び煮立ったら弱火にし、ふたをして15~20分煮る。

5. ロール白菜の楊枝を抜いて食べやすい大きさに切り、器に盛る。
  鍋の煮汁を中火にかけ、片栗粉を倍量の水で溶いて加え、
  とろみがついたら白菜にかける。  






次のランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。

 にほんブログ村 スイーツブログへ  


今日の昼ごはん・・・たこ焼き

2013-02-10 23:18:52 | 朝食&ランチ
今日は久々に丸一日休み、
ということで、たまにはたこ焼きでも焼こうかな~と
大阪にいる娘の友達が送ってくれたたこ焼き器を使って昼ごはん。

焼きながらアツアツを食べられるのがいいよね~
たこ焼き器を頂いてから使うのは2回目。
少~し上手になりましたよ~








そう言えば、大阪では一家に一台たこ焼き器があるって聞いたことがあるけどホントなのかな?
そうならみんな上手く焼くんだろうな~




ティラミス

2013-02-02 23:13:53 | ひんやりデザート
このスィーツを作るのは十数年ぶりくらい

流行った時期があったよね~~
あの頃は頻繁に作ってたなぁ。

最近スーパーのデザート売り場で見かけて、久々に作ってみるかってことで、
いろんなレシピを引っ張ってきてイイトコ取りで作ってみました。

なかなかの出来栄えで、食べてもらった同僚達からは絶賛でした
美味しいって言ってもらえるのは何より嬉しい
単純だからね~、また作りますよ~










次のランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。

 にほんブログ村 スイーツブログへ