CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

西光寺---由宇町南町

2005年02月02日 05時33分19秒 | 岩国情報

 南町の天神山の南麓にあり本尊は阿弥陀如来立像。
大内家の旧臣中谷喜右衛門(出家して宗閑法師)により
天文22年(1553)開創のちに柳井の誓光寺の末寺と
して寛永年間に浄土真宗本願寺派中谷山西光寺と称した
となっています。
壮大な本堂と6脚の鐘楼門が特徴である。
昭和30年に私立まどか幼稚園が開設現在も続いて
います。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤岡市助---日本のエジソン | トップ | 岩国藩藩校 養老館碑 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい・・・ (1or8_2005)
2005-02-07 15:18:14
うあぁぁぁぁ!!懐かしいです。

私が通った幼稚園。

お堂も木の手すりも水の入った大きな石もそのまんま!!



もう閉園したと聞いてたけど、

間違いだったみたいですね。



出会えて良かった。

載せてくれてありがとう!!



コメント御礼 (CHIKU-CHAN)
2005-02-08 06:41:31
このようなコメントを励みに今後も

ネタが切れるまで継続していきたいと

思っています。

大変ありがとうございました。

西光寺 (よしりん)
2009-10-28 18:14:16
今日は伯父の葬儀と初七日で西光寺に行って来ました。私もまどか幼稚園の卒園生です。懐かしかったです。

西光寺の縁起は初めて知りました。ありがとうございました。

コメントを投稿

岩国情報」カテゴリの最新記事