CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

六道と転生輪廻ーーー仏教用語(3)

2007年08月23日 06時21分52秒 | Weblog
インドではあらゆる生き物は死後、別の
生き物に生まれ変わり何度も生死を繰り返す
と信じられてきました。
次の6つ世界があり生前の罪により、下記の
ようである。これらを六道と呼ぶ。
(1)天道(てんどう)
   快楽に満ちた天人の世界
(2)地獄道(じごくどう)
   拷問に悩まされる最悪の世界
(3)人道(じんどう)
   私たち人間の世界
(4)餓鬼道(がきどう)
   常に飢えに苦しむ世界
(5)畜生道(ちくしょうどう)
   家畜や動物の世界
(6)阿修羅道(あしゅらどう)
   怒りに満ちた魔の世界  

これらのいずれかに転生することを
「転生輪廻」又は「六道輪廻」という。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涅槃(ねはん)---仏教用... | トップ | 五戒ーーー仏教用語(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事