ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

子どものモデルとなるために…まずは自分の意見や気持ちを大切に。

2018年07月15日 | メッセージ

ウサギさん、コメントありがとうございます!

お返事したいので、ここに転記させていただきます。

***
娘はコミュニケーションで悩んでいます。
クラスメイトとはうまくいっているのに、部活仲間とはうまくいかない。
それはライバル心からなのか?それとも、部活に対するプレッシャーからなのか…
色々悩むところなのだと思います。

以前はすごく人当たりがよく、みんなを和ませていた娘がどうやら、部活仲間にはすごく感じが悪いようで…
うまくコントロールできてないのでしょうね。

どちらかと言うと、意見は述べず人の話を聞くことが多い私の性格からすれば今、娘はどういう状況にいるのか、、、ちょっぴり想像がつきます。
なぜなら、私の言おうとしてることを全く聞く耳持たず、反対ばかり言うので。日々の様子を見ていると、そう感じます。それを母親以外の仲間にもしているのかもしれません。
心配し過ぎなのでしょうが、娘がちらっと話す悩み事にますます悩む母なのでした(^_^;)

***

ご本人にお会いしてお話ししないと、的確なお答えは、とうてい出来ませんが、
敢えて、ここで、出来る限りのお返事を書いてみます。相違点などがあれば、また、教えてください。

コメントを頂いたウサギさんは、どちらかと言うと、意見は述べず人の話を聞くことが多い性格とのこと。

娘さんは、ウサギさんの言おうとしてることを全く聞く耳持たず、反対ばかり言うというエピソード。

娘さんの年齢は、書かれていませんが、部活ということは、中学生?

この文面からすると、反抗期なのかなと、私は推測しました。
反抗期は、自分を作ろうとしている大切な時期です。

人とのコミュニケーションにおいて、
ウサギさんのように、どちらかと言うと、意見は述べず人の話を聞くことが多いというのは、
大切なことです。

しかし、このコメントからすると、お母さんであるウサギさんと娘さんの性格は、違っていて、
娘さんは、自分というものをしっかり持ち、自己主張するお子さんではないかと思いますが、いかがでしょうか?

それに加えて、クラスで上手く行って、部活で上手く行かないということであれば、
部活の中の人間関係や、大人からの過度なプレッシャーなど、色々な要因が考えられると思います。

まずは、娘さんの気持ちを聴いてあげるというのは、いかがでしょうか。

相手の気持ちに寄り添うのには、
その前に、ウサギさんご自身が、ご自分の気持ちを大事にすることを実践することをお勧めします。

人に意見や気持ちは述べなくても、自分の意見や気持ちを持っていることが大事。

もしも、誰かにそれを伝えたいと思った時は、
まず、聴いてくれそうな相手に、言ってみるのです。

自分の意見や気持ちを大切にしているお母さんの姿は、子どもの憧れの存在となります。

「お母さんみたいになりたい。」と、思ってくれるお母さんに成長していく。

お母さんは、子どもがいるから、成長できるのです。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミュニケーションのコツ①あ... | トップ | 反抗期を喜ぶこと »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事ありがとうございます。 (ウサギ)
2018-07-19 06:46:30
娘は高校1年生、反抗期真っ只中です。
その反抗期も…私が原因?と思うこの頃を書きます。↓↓
高校へ行くようになり、行動範囲が広くなってから反抗が強くなりました。
姉は妹が帰ってくると、家の中の空気が悪くなる!と妹(高校1年)に言うこともあります(今思うのは私の機嫌が悪くなるという意味だとお思います)

他人の言うことは聞き入れても、私の言うことは耳を塞ぎ、理解しようとしてくれなかったり…都合の悪いことがあればそうなるのかなぁ。
あとは普段、とにかく機嫌の悪いことが多いです。今までとは違う娘に私も対応を変えるしかないんだなと思い、最近はできるだけガミガミ言うことをしないように心がけています。(心がけると言うより、そんなに言わなくてもいいやと流せるようになったのかもしれません)

先生の言う↓
「人に意見や気持ちは述べなくても、自分の意見や気持ちを持っていることが大事。」
他人に合わせてしまう私は自分の意見を述べないだけでなく、気持ちも押し殺していることが多い気もします。で、家に帰ってイライラしてたり…私の方が子供ですね。


日々変化する娘の態度や機嫌に振り回されていますが、愚痴を話してくれる時の方がいいと感じます。まだ私に心を開いてくれてるように思いました。心が閉ざされている時の娘はこっちの感情まで爆発してしまいそうです。
それに、私の機嫌が家族の機嫌も左右してる?と思いました。そして、先生にコメントしてからのことですが
なんだか、ここ数日…私の気持ちが穏やかだったんです。娘も嫌な話だけでなく、いい話もしてきました。
最近のママは怒っても機嫌がすぐ良くなるって言われてしまいました(^_^;)
こんな感じでこの数日の間に変化している私と娘です(*¨*)
文が前後して分かりづらいですね(^_^;)すみません
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。