ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

家族の絆とこころの声

2008年03月28日 | こころの子育て
私たちを震撼させる二つの事件の加害者は、一見全く違う家族の関係に身を置いていたように見える。

茨城県の連続殺傷事件で、8人を殺傷した金川容疑者の一家は国家公務員の父、パートの母、長男の金川容疑者、会社員の長女、大学生の次女、アルバイトの次男の6人家族で、次女以外は土浦市内で同居。
家族同士が会話を交わすこともなく、互いの携帯電話の番号も知らない状態だったという。

JR岡山駅で見ず知らずの人を突き落とし殺害した少年(18)は、この春高校を卒業、経済的な事情で進学を断念した。
事件前日の24日夜、自宅で食事中、茨城県の連続殺傷事件のテレビニュースを見ながら、父親が「こんなことするなよ」と声を掛けると、「うん」とうなずいたという。
25日朝6時には起きてゲームをしていて、「いってらっしゃい」と仕事に出かける父親を見送った。
父は出勤一時間後、7時に息子に電話をかけた。
「就職活動、頑張れ」と励ますと、「はーい」と返ってきた。
「普段と変わった様子はなかった」という。
しかし、昼休みの電話には反応がなく、夜になっても帰宅しなかったので夜7時には、父親が警察に捜索願を出していた。

関わりが多くても少なくても、

子どもの表面的に表れる態度や言葉でなく、心の声を聴けていたのか?

今回の事件を教訓に、自分の子どもの心の声に耳を傾けることを考えたい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訣別のカウンセリング | トップ | 子どもがくれたもの part2 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過干渉? (Unknown)
2008-03-28 08:26:47
なるほど。
私が少年の立場なら…う~ん
やっぱ、親からの電話が「うざい」かな。追い詰められるというか、窮屈というか、逃げたいと思うような気がします。
返信する
ドキッ (こりす)
2008-03-28 10:30:57
 岡山駅ホームで亡くなられた男性(妻と二人の子がいる)と、息子家族が被ってしまい、ニュースを聞いて、ドキッとして涙が溢れました。
 今日は息子(29歳)の誕生日。絵文字入りでメールを送りました。「オカンとオトンのとこに生まれてきてくれてありがとう」と...
 すぐに電話があり嬉しそうです。
 気持ちが伝わって私も嬉しい! チャリーン!
返信する
怖い! (あん)
2008-03-29 20:50:54
いまの子育てってむずかしいですね優しくすれば親をバカにするし厳しくすれば冷たくされているようで悪くなるしどうすればよいのですかね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。