ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

【失敗とはワクワクすること】

2016年10月27日 | カウンセリング
昨日は、那珂川町役場の保健講座にお邪魔しました。写真は小倉行きの列車からの秋晴れの空

【失敗とはワクワクすること】

子どもが失敗しないように、
障壁にぶつからないように
困難から避けられるように

そんな子育てをアメリカなどで「除雪車的な親」と呼ぶそうです。

これ、日本でも多いのでは、ないでしょうか?

だから、失敗が怖い

新しくやってみることに不安が大きい。

海外に行く若者が減っているのも、どうやら関係がありそうです。

例えば、初めて訪れる目的地まで車でたどり着きたい場合、
ナビ通り迷わず行こうとするときは、
このナビが除雪車的な親。

「600メートル先の交差点を左折します。」

その通り行けば、たどり着きます。

でも、ワクワクはしない。

自分で考えてもいない。

行動も言われた通りやっただけで、自発的ではない。

高校生ぐらいになると、ふと
自分が自分の意思や欲求で自分の道を選択してこなかったことに気づく子どももいる。

「親の敷いたレールに乗ってきた」と。

そんな疑問も抱かず、一生終わる人もいる。

どちらが、自分らしい人生になるのか?

目的地が、人生の目標や希望だとすると、

自分で試行錯誤を繰り返して
失敗を重ねながら
何とか辿り着いた時には、どれほど達成感を感じることか!

今日の秋晴れ
空を見上げながら、北九州の大学まで移動しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本復興への願い | トップ | 精神科医の先生にお話を聴く会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。