ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

ミニバレーっ? はいっ、初デビューでしたぁ

2008-10-04 21:09:59 | 日記・エッセイ・コラム

柔らかいボールだからって甘く見ていたっ えっ。。。ホームラーンっ えっえっ、真上っ

ぷあぷあでコントロールできないっ

練習がいるのかな~っ?て思っていた。。。けんど、必要でっした

「ミニバレーボール」

生まれて初めて触れてみるっ

ぷあぷあとそのやわ肌は予測もなく、腕っ、胸元っ、足元っと落ちてくる 

触れるたびに柔らかなぷよぷよとした感覚は思いもよらぬ場所へと飛んでいってしまう

優しく丁寧にそっと手を差し伸べてみる 

腕に触れたっ その暴れん坊の柔らかなぷよぷよは次の腕へと受け入れられていく

1回でも2回でもダメっ 3回でないとっ

あ~っ 一度しか触れてはダメっ 男は上から強くしちゃっちゃダメよっの

何とも悩ましいげなる初デビューっつぅーことでしたぁっ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場で危機感あふれる?

2008-10-03 05:22:23 | 悩み

台風情報が流れると急速に仕事場に危機感を感じながらの環境となったっ

しかし、その状況は今もなお続いている。。。もはや次の台風もしくは豪雨でもあれば、もたないのではないのか? 仕事中も危機感に襲われているっ

上司に「短い間でしたが。。。」と前もってごあいさつを入れておかないといけないのか 天候気候が非常に気にかかり、いつも上を向いて気にかけている状況から解放されないっ

次は間違いなく来るだろう、いやいや、間違いなく次にその危機感はピークを迎えるべきなのだぁ Xデーは必ず来ると確信しているっ さっさととっとと来てほしい。。。そして、そのとき私たちは一体っ 助かっているのか??? 危機感だけは過ぎ去ってしまっていることだけは間違いないっのである

天井よ水を吸って歪んでいるその姿が頭上にあるだけで危機感に包まれる事業所と化してしまうのだぁ。。。人がいないときに落ちてくれ~っ

そんな危機感あふれる保険屋のお仕事っ、頭上の天井は台風のときに落ちない限り「劣化」と判断されるのかと。。。個人住宅の査定を聞きながらすでに職業病的発想に陥っている、まことに遺憾なる複合的な危機感漂う秋の終日っ・・・でしたぁっ つづく

今日は、追い込み伝票とか言われて。。。ちびっとだけ、ほんのさわりだけかな?習っていた伝票を処理する作業に時間が取られ、またまた残業っ 何だか知らなかったけれど、他のみんなはミニバレー練習試合にいってしまったとか。。。トホトホである

帰りに体育館用に上履きを買って帰った。。。土曜日はルールも知らないから応援だよねっと少しほっとした気持ちになった 練習試合ができるメンバーもばっちり、仕事も1ヶ月半となって一通り係りの内容は終わったのか?まだまだなのか?判断できないっ私

仕事に慣れたのかとよく聞かれるっ、なかなか慣れない自分がいる やはり向いていないのかもしれないっ 危機迫る環境がしみてくる~っ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする